fc2ブログ

猫のひたい+1わん

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

♪2匹の仔猫 里親募集 救済【大阪発】♪

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ












ボラ友のHさん宅から
近畿圏内で2匹の仔猫の里親募集です



2019-06-19-01_201906192033446d3.jpg



仲良し兄妹 宜しくお願いします













1番

仮名:茶白くん
性別:オス
年齢:5月生まれ

2019-06-19-03.jpg


健康状態は良好 ワクチン済み
ウイルス検査(エイズ・白血病)は全て陰性

環境・人に慣れる為修行中ですが
抱っこできます

興味津々で人間観察を楽しんでるみたいです
ご飯ももりもり食べ 男の子で茶白 すくすく育ってくれそうです
茶白はおねだり上手 どんなおねだりをするのか楽しみです






2番

仮名:三毛ちゃん
性別:メス
年齢:5月生まれ

2019-06-19-04.jpg


健康状態は良好 ワクチン済み
ウイルス検査(エイズ・白血病)は全て陰性

環境・人に慣れる為修行中ですが
抱っこできます

写真では伝わらないかもしれませんが
とても綺麗な女の子です 子猫なのに美人が第一印象
でもやっぱり子猫 限定の可愛らしさはたまりません





2019-06-19-02.jpg







【里親様を探す理由】
保護猫30匹がいます 病気の猫も数匹います
両親の介護、母親が最近骨折してしまい入院して転院
人間の病院ごとが多くなり 家を空ける日が多くなりました
今は友達に猫たちの世話を手助けしてもらってる状態です


【里親様へのお願い】
残念な事に里親詐欺が未だ後を絶ちません
なので譲渡条件の手順を経てから
大切にしていただける方へ譲渡させて頂いています
どうぞご理解・ご協力をお願いいたします。

・寿命まで飼育をお約束して頂ける方
・完全室内飼いをして頂ける方
・毎年のワクチン接種 ケガ・病気になった際の適切な治療などして頂ける方
・ペット飼育OKの住居にお住まいの方
・上記の内容をご理解して頂き 誓約書に捺印をして下さる方

なんだか堅苦しくて猫が飼いたいと思ってる方も躊躇されるかもしれませんが
大切な命の為と思い ご理解頂ければ幸いです


【譲渡までの流れ】
ご連絡を頂き お見合いの日時を決めます
お見合いはこちらからお宅訪問させて頂きます
(遠方の場合 変更がありますのでご注意下さい)

お見合いが済み ご家族で相談をして頂き
トライアル1週間から2週間 日数は相談できます
その際 ゲージ等の貸し出しも可能なのでご相談下さい
トライアル終了後 正式譲渡という流れになります

流れの件でご相談があれはお気軽に質問下さい


【連絡先】
Hさん直のメールアドレスにご連絡頂ける方は
アドレス→gen.dai.35cats★au.com
(★を@に変えてね)
メールの題名に「子猫里親募集の件」と記入下さい

私経由で大丈夫って方は鍵コメで連絡して頂ければ
私からHさんの方へ連絡させていただきます






猫を家族にとお考えの方 どうか宜しくお願いします












この子達の赤い糸が
繋がります様に
ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
ありがとうございました

スポンサーサイト



| 里親募集・転載 | 23:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

♪里親募集・救済【大阪発】♪

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ









ボラ友のHさん宅から
近畿圏内での里親募集です




miharu1.jpg


仮名:見晴くん(仮) 茶白の長毛
性別:オス
年齢:1歳(推定)

健康状態良好 去勢手術済み ワクチン済み 便検査陰性
エイズ・白血病検査陰性

性格
遊ぶのが大好き 元気で活発な見晴くん
ちょっとお茶目な行動かとても可愛らしいです
猫じゃらしに真剣になり我に返った時の表情や仕草が
とても可愛いです

人見知りな所もあるけど 根気よく付き合って下さると
慣れてくれますし キラキラ光線に負けるでしょう^^


miharu2.jpg


miharu3.jpg



【保護の経緯】
昨年11月の終わり頃の朝に発見しました
自宅の庭に置かれたか 近所に捨てられたか 
夕方になっても近所に居て 餌を手渡しであげたら喜んで食べ
その時 保護をしそのまま病院に連れていきました

風邪引いていて40度近くありましたが元気でした
両親の介護で12月は忙しく ペットシッターさんに
2ヶ月程預かってもらい 2月7日に我が家に戻り今に至ります


【里親様を探す理由】
我が家には保護猫30匹が居ます 病気の猫も居ます
両親に介護が必要となり 今は友達に猫たちの世話を
手助けしてもらってる状態です


【里親様へのお願い】
残念な事に里親詐欺が未だ後を絶ちません
なので譲渡条件の手順を経てから
大切にしていただける方へ譲渡させて頂いています
どうぞご理解・ご協力をお願いいたします。

・寿命まで飼育をお約束して頂ける方
・完全室内飼いをして頂ける方
・毎年のワクチン接種 ケガ・病気になった際の適切な治療などして頂ける方
・ペット飼育OKの住居にお住まいの方
・上記の内容をご理解して頂き 誓約書に捺印をして下さる方

なんだか堅苦しくて猫が飼いたいと思ってる方も躊躇されるかもしれませんが
大切な命の為と思い ご理解頂ければ幸いです


【譲渡までの流れ】
ご連絡を頂き お見合いの日時を決めます
お見合いはこちらからお宅訪問させて頂きます
(遠方の場合 変更がありますのでご注意下さい)

お見合いが済み ご家族で相談をして頂き
トライアル1週間から2週間 日数は相談できます
その際 ゲージ等の貸し出しも可能なのでご相談下さい
トライアル終了後 正式譲渡という流れになります

流れの件でご相談があれはお気軽に質問下さい


【連絡先】
Hさん直のメールアドレスにご連絡頂けると助かります
アドレス→gen.dai.5cats★docomo.ne.jp
(★を@に変えてね)
メールの題名に「見晴くんの問い合わせ」と記入下さい


どうぞ見晴くんを宜しくお願いします












本日記事は↓↓↓↓↓↓にあります


ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました

| 里親募集・転載 | 09:23 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

♪転載・里親募集 救済♪

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ











チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に」の
キノボリネコさんのお部屋から転載です




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓転載↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



突然ですが、ハルちゃんの里親を募集したいと思います。


201804262118566e1.png


理由はお察しかと思いますが飼い主の飼育放棄。





詳しいお話は控えさせていただきますが先日とうとう
飼い主の権利を放棄するはっきりとした意思確認ができましたので
正式にこちらで保護という形になりました。

これまでこちらの手ぬるい行動に歯がゆい思いをされていた方もいらっしゃるでしょうが
事を荒立てず自然な形で放棄の言葉をいただくためのものでした。

その結果後顧の憂いなく晴れて(というのも変ですが)ハルちゃんは野良猫となりました。



本来ならこちらで引き取るべきなのでしょうが
今はどうしてもこちらに迎え入れられない事情があります。



一度人の手を覚えたにもかかわらず今は住まう家のないハルちゃん。
どうか彼女にもう一度温かい住処と不自由ないゴハン、
何より愛情を味あわせてあげてください。



この記事をお読みくださった皆様の中で
「うちで引き取ってもいいよ」という方、
もしくは
「猫を欲しがっている人を知っているよ」という方、
ぜひご連絡いただきたく存じます。

またできるだけ多くの方の目に触れるよう、ブログでの拡散も希望いたしますので
この記事をお読みになった方、どうかご協力を願えないでしょうか。
ご協力いただける方はこのページをリンクでお願いいたします。


20180426211854ca2.png

プロフィール

・名前:ハル

・性別:女の子(避妊手術済)

・住所:千葉県の草むら

・年齢:不明(成年期~壮年期かと思われる)

・毛色:茶トラ白

・チャームポイント:鼻の先にある濃いピンクのブチ、ガラガラ声

・長所:人懐こい(初対面の人でも物怖じしない)、耳が柔らかい

・短所:噛みグセ(テンションが上がると爪も使ってかなり強くガブケリする)



皆様のご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。




↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ここまで↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑




詳しい情報はキノボリネコさんの
お部屋に宜しくお願いします コチラから→






縁あって家族になったのに ぶった切るなんて
あんなにハルちゃん可愛いのに

早く新しいパパママが見つかります様に
そして幸せに過ごせます様に



本日記事は↓↓↓↓↓↓にあります








ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました





| 里親募集・転載 | 10:09 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お願い。。。

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ









11日Am.9:15 追記

ご心配をお掛けしました 保護犬フラッフィーくん
無事飼い主さんがお迎えに来られました

良かったです
飼い主さんもフラッフィーくんも
心細かったやろうに 本当に良かった

これからもう〜んと幸せに暮らして欲しいですね

ご協力頂きました皆様 ありがとうございました






咲いた 咲いた」のむぎパパ&ママさんのお部屋からの転載です

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓転載↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まろんぱぱから連絡があり、11月6日、茨城県の動物指導センターに
フラッフィー(コーギーの長毛)の男の子が保護されました。

詳しくは明日、指導センターに問い合わせるとのことです。


保護が可能な方を探されています。
また、拡散お願いできないでしょうか。。。


宜しくお願いします<(_ _)>


詳しくはこちら・・・


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ここまで↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑



拡散希望なので宜しくお願いします

問い合わせ、質問等がございましたら
まろんぱぱさん若しくは茨城県の動物指導センター
直接連絡するのも良いかもしれません
保護が可能な方 是非宜しくお願いします










本日記事は↓↓↓↓↓↓にあります
ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| 里親募集・転載 | 15:46 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

緊急!

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ









12日追記
進展がありました 詳しくはコチラ→




我が家の猫物語」のチビ太ママさんのお部屋からの転載です

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓転載↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



福島の被災動物の保護団体にゃんだーガードのシェルター
猫パルボが発生しました。
可能であれば、
ボランティア参加
物資の送付
ご支援金
そして情報の拡散をお願いいたします。


ご存知のように非常に致死率の高い伝染性の猫の疾患です。
潜伏期間を考慮して、十分な期間隔離・観察を経て
しかもその4か月後に発症しました。

現在、スタッフが封じ込めに奔走しています。
通常の猫のお世話に加えて
感染予防のための消毒・トイレ砂の廃棄等等に
スタッフは忙殺されています。
そのため消毒が必要な食器は庭で山積み、ごみも同様。
(何とか処分場に捨てに行ったそうですが、
もう次のごみが貯まってきているはず)

詳しは「にゃんことバーベキュー」でご確認ください。


絶対数人員が足りない状況となっています。
何より人手を欲しております。

どうか、皆様のお力をお貸しください。

また、物資や支援金も引き続きお願いしております。

<ボランティア参加について>
現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます。
日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込むとともに、
注意事項・ボランティア規則の確認をお願いいたします。
新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が Re:【シェルターボランティア参加表明】
の状態で書き込んでください。
最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や物品を損傷して
損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず加入ください。 
加入の翌日から有効となります。
加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させていただくことがあります。
なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
シェルター固定電話 0247-73-8915    ※7時から23時まで

※ 家にワクチン未接種の犬や猫がいる方や地域猫活動をされてる方は、
安全の為にここには来ないでください。



<物資>
特に現在必要なもの
日々状況が変化しますので、「にゃんことバーベキュー」でご確認ください。
 ・鉱物系のトイレ砂
 ・キッチン用塩素系漂白剤なら何でも大丈夫です。
ビルコンがあれば嬉しいです。

11/6現在、一旦受け入れ停止しています。またご協力をお願いします。
 ・消毒薬噴霧器
→こちらを参照してください
(送付先 )
〒963-7700
福島県田村郡三春町山田字福内100-1 にゃんだーガード


現在緊急に必要なものに関して、トップ固定内を編集し、緊急で募集いたしますので、もし宜しければ常にこちらの文章をご確認頂けますと大変助かります!
にゃんだーガード アマゾンほしいものリストは、常時ほしいものを掲載させて頂いています。
支援物資をとご検討下さる際にはぜひご参考にして頂けますとありがたく思います。
シェルターにお送りいただいた支援物資に関しては、毎日その都度到着のご連絡をする余裕がありません。
月に一度ほど掲示板でのご報告とさせていただいておりますのでどうぞご了承ください

<ご支援金について>
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
※シェルターの維持管理費・収容動物の医療費・給餌保護活動費・TNR費用として大切に使わせて頂いております。
ご支援金を支援頂いたご報告お礼は、代表ブログのトップに掲載しております。
収支報告は、年一回 ホームページ・代表ブログ上に掲載されます。こちらを参考にしてください。
支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けくださいますとありがたいです。 
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)まで
または、シェルター固定電話0247-73-8915ご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております





↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ここまで↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


以上が転載になります

情報の拡散とありますので どうぞ宜しくお願いします
問い合わせは伝達事故になりますので
直接「にゃんことバーベキュー」さんへお願いします
※忙しくされてますので返答が遅れる場合がありますのでご了承下さい











記事は↓↓↓↓↓↓にあります
ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました





| 里親募集・転載 | 09:31 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT