fc2ブログ

猫のひたい+1わん

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

あれから.....

ご訪問ありがとうございます










そう あの日から



ハルちゃんとの距離が





2023-09-10-1.jpg





広がってしまった





2023-09-10-2.jpg





アキちゃんの件

外部屋の出入り率が増え
嫌がるアキちゃんを捕まえ
何かしらするもんだから

ハルちゃんがビビって

おやつの時
ちょうだいって近づいて来なくなった



久しぶりに撮らせてねって





2023-09-10-4.jpg





いろんな角度からパシャリ





2023-09-10-3.jpg





えっ 私の残像に目が点 みたいな

















ハルちゃんには
なんもしてへんのになぁ

おかしいな〜
ポチっと↓↓
応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


ありがとうございました


スポンサーサイト



| ハル・アキ・サブロー | 23:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハプニングでとれた〜アレもコレもとれた〜

ご訪問ありがとうございます










22日 アキちゃん SUB手術の抜糸通院





2023-08-24-01.jpg





カリカリもお水も自分で飲むようになり
鼻カテからの栄養の量を少し減らしたから
少し体重は減ってたものの 体調は良さそう

時々 走ったり タワー登ったりしてた





2023-08-24-02.jpg





鼻カテも取れる エリカラも取れる
ひゃっほ〜い と思ってたけど

ご飯を食べなくなったり
お水を十分に飲んでくれなかったしたら
また鼻カテするのが負担になるから
2.3日様子を見て 外すことになった

残念 まぁでもそらそうか


SUB手術傷口は綺麗に塞がっててばっちり
エリカラは取れなかったけど終了


ご飯が食べやすいようにと
やらかいエリカラを注文した

あと1回分のロイカナリキッドが残ってたから
夜準備をして 管掃除の水を用意して
アキちゃんの部屋に行くと なんかいつもと違う

なんやろうこの違和感



はっっっ

鼻カテが 抜けてる〜〜〜〜〜


ピロ〜ンなってる〜〜



鼻から抜けて ほっぺに固定する為の糸はついたまま
どないしょ 管を引っ張って糸も引っ張って
ほっぺが裂けたら痛いやんって咄嗟に糸ギリギリまで
管を切って 糸を切って取り外そうと思った

旦那に電気Maxつけてもらって
毛を掻き分けて 目を凝らしたけど

見えへ〜ん ピントが合わへん


ごめんアキちゃん 明日23日病院な
ってエリカラも管もそのままにして

翌日病院へ


病院へ行くときに 注文したエリカラが届いた




残りの鼻カテを取ってもらって
ついでに来週予定してた血液検査を前倒して





2023-08-24-03.jpg





血液を採取


結果は来週聞くことにした
問題があれば電話連絡


自ら 脱鼻カテ 脱エリカラしたアキちゃん





2023-08-24-04.jpg





しっかり食べて しっかり飲んで
しっかり出さなあかんよ〜

良かったねアキちゃん




身軽になって ご機嫌さん





2023-08-24-05.jpg


















9月の上旬SUBのメンテナンスに救急病院まで行かなければならない
しかも予約で平日の日中しかやってないと聞いた うっそ〜ん
夕方以降だったら平日でも旦那の仕事を調整して行けるけど
日中はどう考えても行けない ってことはタクシー
往復で2万ぐらい高速使うやろし..... どないしょ
9月上旬はまだ暑いし 電車は無理やろうなぁ

寒くなったらカイロや湯たんぽでなんとかなるから
電車とモノレールで1時間ちょいかかる 行けるかな
キャリーバックで暴れられたら....
病院の日は安定剤飲ませてるから大丈夫かな
不安でしかない とほほ






1度
心臓が止まったなんて
信じられないよ
ポチっと↓↓
応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


ありがとうございました


| ハル・アキ・サブロー | 23:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

脱水が心配【アキちゃんメモ】

ご訪問ありがとうございます










なるく〜ん





2023-08-13-1.jpg





暑くないの?

脱水なったら怖いから


こっちおいで〜





2023-08-13-2.jpg





おいで



って言って来なくなった....




以前は名前を呼ぶと来てくれたんだけどね
他のこの名前を呼んでも来たけど












【アキちゃんメモ】

ロイカナのリキッドご飯の量が増えた
1回40cc+水10cc お腹パンパンなりそう
むくみもないから吸収してるんだろうけどね

尿の量が体重から見ても少し少なめ
我が家の場合はハルちゃんとサブローが一緒やから
数回分はごっちゃになって量に誤差が出る

ゲージに閉じ込めてって考えたけど
閉じ込めたことないしそれじゃ普段通りじゃない
ストレスなるし2匹を いやいやいや
オムツなんてさせてくれないしな

カメラで監視してトイレ行ったら そ〜っと部屋行って
シーツを計りにかけてシーツの重さをさっ引いてって感じ
これが限界かな〜 どうかな〜 大丈夫かな〜







なんか色々
ムズイ
ポチっと↓↓
応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


ありがとうございました


| ハル・アキ・サブロー | 23:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

術後

ご訪問ありがとうございます










アキちゃんや私へお気遣いコメント
ありがとうございます
めちゃくちゃ嬉しかったです



10日の夜退院

血液検査はまだ少し数値の高い部分もあるけど
基準範囲に戻ってるのもある
こんなに早く回復するとはって感じです

脱水も改善されてる

まだ薄いピンク色の尿が出るけど 出てる
自分でトイレに行って ちゃんと出してる
少し頻尿気味だけど 出してくれてる


栄養と水分をしっかり摂取しないといけないから
鼻カテーテルしてもらって お薬もここから





2023-08-11-1.jpg






アキちゃん的には自分で食べて飲みたそうだけど
選り好みされると困るし しばらくは我慢




1日のスケジュールとしては

ロイカナ腎サポリキッド=20ccを1日4回
食後鼻カテ掃除水=10cc
お水=1日100cc

内服2種類=朝晩
内服=夜
胃薬=朝夕寝る前

尿の量チェック ←むずい





2023-08-11-2.jpg






これだけの事をしたいんだけど
めちゃくちゃアキちゃんに嫌われたから

私が部屋に入ろうものなら 逃げ回る
エリカラしてるのに タワーからゲージのてっぺん





2023-08-11-3.jpg






見晴らしは良いですか〜

なんて容体が回復してきてるから
こんな冗談も言えるようになった


まだまだ怖いことはあるけど
栄養や水 お薬も入ってるし大丈夫だと思う
皆さんの元気玉もい〜〜〜っぱいもらったし

改めてありがとうございます



しかしエグイ診療費の明細
ハルちゃんの片腕脱却ん時もかなりやったけど
皆さんに助けてもらって通院までできた
その時にもしもカードを作りあっためてた

今回 夜間と入院で53万
私の仕事 一個作って3円〜10円 果てしない

まぁ命が繋がったし嬉しいし コツコツ返そう


これからSUBシステム(両側)のメンテナンスに
1万円ちょっとかかるらしい
これは個体差があって 月一の子もいてるし
3ヶ月や半年の子もいてるらしい

アキちゃんは3ヶ月って夜間の先生が言ってた
かかりつけでメンテができたら良いんだけど
夜間に行かなければなんよな〜
診察だけで8000円やしメンテしたら2万になるやん
くっそ〜消費税〜

あっでも尿管閉鎖 SUB手術は
お安くできた方なんですよ

70〜80万 下手したら100万かかるそうです

命には変えられないよね
















父ちゃんも
母ちゃんも
頑張るから
アキちゃんも
頑張ってな〜
ポチっと↓↓
応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


ありがとうございました


| ハル・アキ・サブロー | 23:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

緊急手術【10日Am.10:19追記】

ご訪問ありがとうございます










8日〜9日にかけて

アキちゃん 緊急手術をしてきました





8日 なるくんの通院に
風邪ぽかったアキちゃんも一緒に連れてった

ちょっと間が空いたから血液検査もついでに
血液検査の結果と触診後にエコーがしたいと

エコー?と思ったけど 先生が尿管閉鎖やねと

尿管閉鎖だとわかり 腎不全に黄疸 貧血 他
人だと 入院してガンガン透析をしてるレベル

膀胱が空っぽで 尿管に尿が溜まってる状態で
しかも両方の尿管が詰まってる状態だった

今すぐ手術しないと 今日明日の命...


尿管閉鎖では松原動物病院が手術経験がNo.1なので
すぐに診察と手術の問い合わせをしたら
11日の予約になりますとのこと

間に合わない

なのでNo.2の北摂夜間救急動物病院
ここはト〜タンやらんちゃん うみもお世話になった所





2023-08-09-1.jpg






夜間の方で検査をして
SUB systemの緊急手術をすることに

説明や費用を聞き 待合室でドキドキしながら待つ
同意書にサインをして 前金 金額を見たら
3万円と思って用意すると 違う違う
30万 えっそらそうやな 経験したことない前金でびっくり


手術室へ行く前にアキちゃんに会わせてもらい
私の元気玉を注入〜 必ず戻ってきてや

1時間 2時間 3時間を過ぎた頃

無事に終わりました
麻酔が徐々に覚め始めてから少し暴れたと

手術は成功

アキちゃんの様子を伺うと
穏やかだった呼吸が 嘔吐する時の乱れが出て
先生が吐かせてくれたんだけど 血溜まりだった

そして心臓が止まった

処置をしてもらってる間 待合室で待つ


アキちゃんの声が聞こえた 怒ってる
良かった戻ってきてくれた

しばらくは酸素室に入り
胃からの吐血で 腎不全からくる 胃潰瘍
運悪く誤飲をしてしまった

レントゲンをして肺を確認したら白いモヤが
感染症や血を止める処置をしてもらって
時間が許す限り 酸素室へ

8日の21時に受付をして夜間を出たのが翌朝6時
一度家に帰って オカンのインスリンをして
朝ご飯を食べさせて デイケアに送り出す準備をして
後はオトンに任せて イギーごめんと言って

かかりつけの病院へ朝イチ行く
静脈点滴や術後の監視で入院

夜間から帰ってきてから一度トイレに入り
少しだけど尿が出た やった〜





2023-08-09-2.jpg






かかりつけの病院でも少し暴れた時に尿が出た
アキちゃんの性格で夜連れて帰るか
そのまま入院か連絡が入ることになった

今日は京都へ納品の日
10日までに渡す急ぎの仕事

アキちゃんが病院にいる間に行くことにする
でも眠い 寝てない....

この記録はアキちゃんを預けてから書いた

夜はきっと書けないからここまでを予約投稿する







【10日Am.10:19追記】

9日 かかりつけの病院で処置を受けつつ様子を見る
鎮静剤のおかげなのか 大人しく過ごしてて尿も出てると
夜に連絡が入り このまま入院できそうとのことで
10日の夕方以降にお迎えに行くことになった


吐血もなく血尿もなくて良かった
明日からは 毎日通院 家点ができるならいいんだけど
アキちゃん次第になる 病院より家の方が暴れるんよな

大丈夫 大丈夫 いつも通りになる
アキちゃんは強い元気になる 大丈夫





ポチっと↓↓
応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


ありがとうございました


| ハル・アキ・サブロー | 23:00 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT