帰ってきたら
昨日はオカンの通院日

糖尿通院だから2ヶ月に1回
楽っちゃ楽やけど 病院4時間 処方箋1時間半
診察の遅れが180分とか200分とか
それだけ患者が多いんだろうし 医者不足なんかな
今は車椅子移動しかできなくなった

どこへでも行けるけど 外食は無理っぽい
オカンが好きなお店は 階段入店が多いから
歳をとって わがままになり困る事が多い
会話が噛み合わなくても トイレに時間がかかっても
この手で一生懸命育ててくれたんだから

頑張るしかないね
通院が終わって 帰ってきたら

えらい四角いな


兄妹で仲良く ほっこりする
兄妹のオカンはどんな子だったんかな?
オカンはリリースされたから
今はどうなってるか聞いてないな
餌やりさんがお世話してるんだろうなぁ
疲れ果て
晩ご飯が
総菜に

ポチっと↓↓
応援お願いします

にほんブログ村

ありがとうございました

カサカサ音
カサカサ
カサカサ
えっ なに? 虫???

ボックスの方から音がする〜
怖い

手で開けるのは怖いから
突っ張り棒で 開けてみた

おえ〜

みっちゃん やんかいさ〜

怖いからやめてよ〜

この間 ベランダで用事してたら 蜂が飛んできた
部屋の中から様子を伺ってると 巣〜作ってる〜

やばい やばい どないしょ めっちゃ怖いやん
で、巣作り阻止 ハチアブスーパージェットなる物を購入
蜂さん ごめんな どっか人気のないところで作って
と 蜂さんが留守の時に 小さな蜂の巣を退治してしまった
凄い罪悪感
ってなことがあって 羽音とカサカサ音には敏感
みっちゃ〜ん 怖いから母を驚かせんで〜
オカン事で忙しい
忙しいのは気が紛れるから良いけど
疲れが・・・
引き続き甘い物を食べて頑張るぞ

ポチっと↓↓
応援お願いします

にほんブログ村

ありがとうございました

ちょっと前までの風景
ちょっと前 暖房やヒーターを使わなくなって
ポカペだけにしてみたら え〜っと
何匹や

6匹
手前から きなこくろみつ兄弟に なるくん
奥へ進むと ピーちゃんしゅうちゃんにアスカ

今は も〜ちゃんもポカペを使ってるから
通りすがりの猫が も〜ちゃんをスンスン匂ってく

その光景が面白くて

二度見ならぬ二度スンしたりして
も〜ちゃんの介護も楽しんどります

あっ でも目がちょっと
瞬きをしなくなったから乾いちゃって
ひたいを撫でた時にさりげなく閉じさせてる
病院で目薬買わないとね〜
も〜ちゃんの感じは どうだろう
ダメだって病院に走った時よりかは良いなか
うんPも1週間に1〜2回 親指ほどの大きさ
ご飯はペーストをミルクで割ってシャバシャバのんを
シリンジで3時間〜4時間おきに10g〜15gを飲ませ
お水はなぜか嫌がる ご飯もお水も人肌程度の温度
シャバシャバご飯だから下痢になると覚悟して
下痢止めを買わなければって思ってたけど
今のところは びっくりするほど普通のうんPさん
凄い も〜ちゃん
オカン
痛み止めの副作用と
自由に歩けないストレスで
脳が急降下 目が離せない
猫用カメラでオカンをチェック
ヤバかったら走る
ポチっと↓↓
応援お願いします

にほんブログ村

ありがとうございました
