なるのお口 うみのお口
9月1日 なるくんとも〜ちゃんの通院日だったけど
も〜ちゃんの調子が良かったから うみに交代
うみはお口と爪で交代することに
最初になるくん
今回は血液検査をした

結果 TP(総タンパク)がOVER

え〜マジか
調子も良いし お口の具合でよだれは出てるけど
2週間に1回の点滴は 月に1回でよさそうだね
って若先生と話してた矢先 この結果
他の数値は問題なかったのに〜凹む
念の為 蛋白分画の検査をして
シニア用のFIP数値が高かったら
FIPの検査も追加してもらうことになった
たぶん お口が原因やと思うねんけど
念の為 TPの数値OVERの原因を追及
まさかこんな展開になるとは
なるくんは ステロイドの内服を
3日に1回飲ませることに
次はうみ
シニアになって爪の伸びはゆっくりだけど
気がつけば 1本だけ肉球に刺さりそうに
お口も気になってたし 診てもらうことに
体重は 5ヶ月前よりかは減ってた

お口は 牙が1本なくなってて
歯周病が進んで 赤くなってる所
腫れてる所があって これからが大変

何をされるのも嫌いなうみ
いつも口呼吸になるぐらいテンパる
今回 お口を見てもらうのもやっと
歯周病が原因か? 口内炎が原因か?
とりあえず抗生物質で様子をみて
ダメだったら ステロイド
とにかく ご飯は食べれてるしお水も飲めてる
また血液検査もやってみなあかん
通院組が増えるんかな?
高齢化してるから仕方のないことやし
向き合って できることからしなあかん
【おまけ】
お口を拭かれ

真顔な なるくん

【点滴メモ】
9月
1日 ひめ60
2日 ひめ60 も〜100
独り言
出来レースやん

ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました
