うみのオチチが・・・なんで2
あっ
帰り際に先生が
「ちょっと太り気味やからダイエット
しないとダメだね」と…
(((( ̄ー ̄;)/ギクッ
・
・
・
・
・
・
やっぱ↓コレのことかな
一週間後
何の心配もなく抜糸の日が来て
ギャオギャオ怒りながらも抜糸をし
無事に家に帰ることが出来た。
抜糸をした直後↓....
抜糸から2.3日経って
うみが甘えてきたから
膝の上に乗せハゲてる所ナデナデ
毛はまだ生えてこないのかな~なんて
ん?
ρ(・ω・、)ツンツン…
うみ~お乳が張ってる~
↑自分でもビックリ
避妊手術をしたのになんでなん?
しばらくうみ観察をしたら
うみ自信がお乳を舐めてるし
今にもお乳が出てきそう…やし
何かやばい病気やったら嫌だし
病院 ミヽ(。><)ノ ダダダッ


ランキングに参加しました


うみのオチチが…なんで1
『ナァ~~オン』『ナァ~~オン』...((((( ̄‥ ̄;) マ、マズイ
きた~、うみのクネクネ行動
避妊手術の時期やな
病院に連絡したら…
「まだ一年経って無いから
あまりオススメ出来ないのですが
鳴いて鳴いて仕方がないのであれば
予約を取って避妊手術をしましよう」
他の猫達がオロオロしてるし
なんと言っても声がデカ~イ
しかも野良ちゃん達が
家の周りに集まってるではないか…w( ̄Д ̄;)wワッ!!
朝うみを連れて行き夕方迎えに行くコース。
連れて行ったのは良いけど病院が怖くて
ドスのきいた声でナァ~オン、ナァ~オン
永遠と鳴いてるし……低音で……。
(*/∇\*|||)ちょい恥ずかしい
他の飼い主さんがビックリ。
お腹空いてる子↓
も1つおまけに
夕方うみを迎えに行ったら元気元気
ほんとうに手術したん?って感じ
目力↓
家に帰るなりご飯を美味しいそうに食べるし
カラーを着けたまま他の猫を追いかけるし
さっすが~うみ ランキングに参加しました
ポチっとお願いします
カサブタが~!?続き....3
1週間に1回の通院が
2週間で1回になり久しぶりに病院に行って診察。
先生が
「なるとなんか急に大きくなったような気がする
カビも良くなってるし」
「でも、ここで手を抜くと振り出しに戻るから
今までと同じやり方で完璧に治していきましょう」
「カビは潜伏期間があって治ったと思っても
ひょこっとでてくる場合が多いから
これでもかっていうぐらい治療しておく必要がある」
通院は1ヶ月後で良くなったが
まだまだ気が抜けない。
数週間後
カビはみるみる良くなり顔はもう目では見えない
消毒はまだ続けてる状態だけど
なるとは元気一杯で狭い部屋で暴れまくってる
たまに出入りする時に脱走する
これがなかなか捕まらない
(↓不満そうな顔)
やっとの思いで部屋に戻し
他の部屋の拭き掃除をしなければならない
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・ ランキングに参加しました
ポチっとお願いします
カサブタが~!?続き....2
毎日布製品を交換し洗濯、おもちゃも交換
洗えない物は太陽に当て消毒
床を拭き太陽の光を入れるようにし薬を飲ませ消毒。
も~消毒、消毒、消毒。
(もしかして私がバイ菌かぁ~)
1週間がたち病院の日。
「だいぶ広がったね、なんとかこれぐらいで
広がり止まってくれたら良いけど
1日5分~10分で良いから直射日光に
あてるようにしてやって消毒になるから
でも、あて過ぎると負担がかかるから
長くあてないように気をつけて」と先生が
飲み薬と消毒に日向ぼっこが追加された
家に帰り直ぐ消毒をし
太陽に当てて見ることにした。
ベランダに先に出てなるとを呼んだら
タタターッと興味心身。
ピョンとベランダに出たのはいいけど
ビックリして部屋に戻ってしまった。
(何にビックリしたん?)
とうとうこの日は怖がって
日向ぼっこ出来なかった。
カサブタが~!?続き....1
服を着替えて手袋をし
いざ部屋へ
なるく~んごめんね~消毒しようね~
消毒液と綿棒とコットンとゴミ箱を用意して
なるとを足で固定しカビが広がらないように
外から内へ外から内へ
後はコットンで軽く押さえる
d(-_^)good!なるとおりこうさ~ん
でも、気持ちが悪いのか顔を洗い出し薬が手に…
あわてて猫じゃらしで気をまぎらわし
遊んで寝るのを待ってそーっと部屋を出た。
服を着替えビニールに入れ
手を洗ってからほっと一息。
これからなるとと一緒にカビとの
闘いあきらめるとえらいことになる
カビが広がって毛が全部抜け落ちる事になる
よーし頑張るぞっ
カビめ~掛かって来いщ(´Д`щ) カモ-ン
(な~んか変なテンション↑)
夜、薬の時間。
ひとかけのバターに薬を混ぜ舐めさせる。
これは美味しいそうにペロリンチョ d(゚-^*)グゥ!
夜の消毒2回目~
消毒セットを用意すると、なるとは逃げた。
捕まえ足で固定したけど暴れる暴れる
ツメが足に突き刺さる
これがめちゃくちゃ痛いヾ(。><)ヒィー
ギャーギャー鳴くなるとを押さえ消毒
後は猫じゃらし攻撃
隔離して初めての夜
寂しいのか最初はミーミー鳴いていたけど
しばらくして泣き止み寝てくれた。
(私が気づかなかっただけかも~)