皆さんの応援やアドバイスの気持ちが、とても私の励みになってます
ほんとうに感謝気持ちでいっぱいです。ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
私の住んでる町は、20年4月1日~21年3月5日まで200頭限定で
開始したみたいです(1世帯で2頭まで)しかし、200頭超えると抽選だそうです。
仔猫用捕獲機を、借りれるか保健所に問い合わせてみると
貸し出しはしてないそうです。悪用される恐れがあるそうです
でも、条件しだいで貸し出しをしてくれるみたいなので
細かな話はしてないけど、ちょろっと話をしたら2週間はOKと
とりあえず、私がやろうとしてる事を紙に書き出しました
こちらにも名コンビが(*^m^*)ムフッ仔猫の保護&里親探し
パンちゃんの子供の保護&避妊・去勢手術&里親探し
仔猫を保護する場所とパンちゃんの子供保護する場所をなんとかする
この保護する場所が問題、お婆ちゃんの家は無理
私の家もほんとは無理なんだけど、なんとかするしか...
オカンとシッポの部屋に入れれたら1番良いんだけど
病気がまだ完全じゃないし...
シロブチャが何かを訴えてますと、細かく書くともっとあるんだけど
これらの中で優先順位をきめるとしたら....なんだ?
やっぱ場所?仔猫?手術?
仔猫から保護?手術組みから保護?
でも、捕まえる事できるのかな~(近所に見つからないように)
手術組みは、お婆ちゃんに多少慣れてるからいけると思うんだけど
問題は、仔猫...まだ怖がって近づく事すらできない
でも、餌はちゃんと食べにくるから餌で何とか出来そうな...気もするが
こちょばい小指をハムハムしな~い昨日は、お婆ちゃんとあまり話が出来なかった
お婆ちゃん自身にも問題発生で猫の話が出来なかったよっ
今晩にでもと思うけど...猫の話できるかな~?
猫ボラさんを知り合いとかに聞いてみたけどダメだったから
もう一度ネットで検索するも...う~んって感じ
保健所の人に聞いたら、ご自身で探して頂く方法しかちょっとって
シロコやシロブチャだったらこんな事が出来るようになったのにな~
ところで、シロコやシロブチャを保護できる日は来るのだろうか?前に地域猫の作り方の講演会みたいなのがあって
行こうと思ってたんだけど用事で行けなかったのが
今になって悔やまれるよ~ん....行っとけば....
やっぱ1人でなんとかするなんて無理なのかな~って
みんなが応援してくれてるから大丈夫大丈夫
テンション上げて冬瓜食べて
(正直もう飽きてます)頑張るぞ~

オォォーッ

ランキングに参加しました

ポチっとお願いします
テーマ : 野良猫と地域猫
ジャンル : ペット