ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ ▶▶里親募◀◀サクラさんが可愛い仔猫5匹を里親募集してます 詳細はコチラから→
★
ト〜タンへお悔やみ下さった皆様 コメント、拍手に遊びに来て下さった皆様
私の事 家族を気遣って下さった皆様 本当にありがとうございます
トマトの時とは違い どうしても森部屋に居るのが辛くてお礼が遅くなりました
本当ならお悔やみを下さった皆様1件1件 お返事をしなければならないのですが
ごめんなさい お休みさせて下さい 本当に勝手な事を言ってごめんなさい
ココから先はト〜タンの最期の記録を残そうと思います
長文乱文 誤字脱字が多いと思いますが許して下さい
ト〜タンの亡骸が載ってますので苦手な方はスルーして下さい
13日の土曜日
午前中ト〜タンがうんPさんをしてる姿を久々に見る
覗いて見ると液状のうんP やばいと思った瞬間 吐いた 調子悪くなってる
慌てて病院へ行き 様子を話し 先生が肺の音が悪いと
水がたまってるとかじゃなくて 肺そのものが悪い音だと
黄疸も酷くなってるし 脱水も酷い
いつもの補液にビタミン 吐き気止めにステロイドと抗生物質を体に入れ
病院へ向かう時もうんPさんがポタポタ出て 看護師さんが綺麗にして
おむつをしてくれた

帰って来てから ずっと寝たっきりと言うか寝るのもしんどそう
呼吸は少し荒く 時々唸り 一所懸命立とうして トイレに行こうとする
何度かそう言う事を繰り返しちょっとマシになったりぐったりしたり
夜 呼吸も辛そうになり突然しゃっくりのようなのをしだし 寝返りも出来なくなった
救急病院へ向かった 呼吸だけでも楽にしてあげたかった
救急へ着き ト〜タンをお願いし 暫くすると呼ばれた
先生の話はこうだった
正直 今呼吸をしてるのが不思議な状態で 呼吸をしてると言っても
ほとんど呼吸は出来てないのが現状 いつ心臓が停止するか解りません
話を聞いてる最中に少し痙攣を起こした
この痙攣は低血糖からくる痙攣だと思います
このまま治療を続けてもおそらく... オトンちゃんの寿命だと思われた方が...
すでに昏睡状態に入ってるので
もし 心肺停止して 管を入れ心臓マッサージ 蘇生をしても 数分 数秒
私達はト〜タンを みんなの所へ連れて帰る事にした
ト〜タンを抱き 家に帰る途中 昏睡状態だけど聞いてくれる いろんな事を話し
長く長く感じる道のり ト〜タンは30分も頑張ってくれた
ほら ト〜タン家に着いたよ ごめんね痛い事させちゃって
もう何もしないから安心して みんなも起きてきてくれてたよ
私が抱いたまま腰を降ろすと 3回呼吸をして ト〜タンは旅立った
それは穏やかで眠りにつくようだった
ト〜タンありがとう よく頑張ったね 本当に良く頑張った
私の泣き声に気づき 家族が集まり みんなで泣くだけ泣いた
気が付けば空は明るくなってた
ト〜タンの体を綺麗にして いつも通り添い寝をして 時間が来るのを待った
病院への連絡 本当なら14日の日曜日も行く予定だったから 本院は休みだし分院の方へ
病院へ報告をし 旦那の仕事の都合で ト〜タンを送り出す時間が決まった
お別れの時
森のみんなは 代わる代わるト〜タンに挨拶をしてくれたのだけど
ト〜タン子だったコブは常に側でト〜タンを見て離れようとはしませんでした
シロブチャさんも 何回も何回もト〜タンの側に

残念なのが プーちゃん どうしてか解らないけどト〜タンを怖がって
一度しか鼻挨拶できませんでした
家猫代表で なるくんにも挨拶をさせ 森へ行きト〜タンと少し歩いた
そして 分院に行かれてからも お世話になり続けてた大好きな坂先生の所へ

よく頑張った 本当によく頑張った 偉かったな と褒めてもらった
坂先生が おっしゃってました
毎週土曜日 私達がト〜タンと一緒に来て帰りに「ほなまた来週来るからね〜」
って帰って行く姿をみて 次の土曜日私達の姿を見るとホッとしてたそうです
ト〜タンの限界がそろそろだと解ってただけに辛かったと
坂先生にいっぱい心配させちゃったけど お別れが出来て良かった
あぁ この時が来た

お花でちょっと苦しそうだけど
このアングルがとっても可愛かったので見てあげて下さい

これでト〜タンに触れなくなる
でも トマトや歴代の森猫たちがちゃんと迎えに来てくれる
目も見える様になり 走り回って遊べる あっちでもボスするのかな
ありがとう ありがとうト〜タン 大好き
みんな〜 ト〜タン帰って来たで〜 ほ〜ら来た ト〜タン大好き3にゃんが

シロブチャさんもちょこっと見えてる
プーちゃんあんなに怖がってたのに 真っ先に来てくれてお帰りのちゅ〜
森組はト〜タンを中心に時が流れてたので 心配だった
とくにプーちゃん
この数日 怖いスイッチが入ると ト〜タンを探してウロウロ怯えてる
私が大丈夫 怖くないって声をかけてもダメ 鳴く 気を紛らわそうと
大好きなブラッシングをしようとしたり 猫じゃらし振ってみたり
でもダメで タワーのボックスに逃げ込んだり TV台のスピーカー裏に隠れたり
見てて可愛そうだった
でも昨日辺りから 間違えてるのか解っててなのか解らないけど
シロコさんに挨拶したり 頭ごっちんスリスリして甘えてる様になった
ト〜タンの姿が無い部屋は今でも入るのが辛い なんかわけ解らんくなる
でも トマトの時見たいにもやもやした物は無い ありがとうの気持ちでいっぱい
なのに淋しい
ト〜タンが逝ってしまってから シロコさんの通院日が来て 本院の方へ行った
ト〜タンが発作を起こしてから お世話になってた山ちゃん先生と話をした
お別れは出来なかったけど 坂先生と連絡を取り合い凄く頑張ってくれた
山ちゃん先生が
実は黄疸が出始める少し前から「もう近いです」と伝えたかったんだけど
あまりにも私が頑張るから 言う事が出来なかったと
ト〜タンの事ももちろん心配だけど 私の方がもっと心配だったそうです
山ちゃん先生にもいっぱい心配させちゃった
10年私達の事を見守って下さってる 院長先生や奥様 看護師さん
看護師さんの声を聞くと 姿を見ると 涙が出そうになる
なんとか持ちこたえたけど 頼りがいがあるので本当は泣きすがりたい気持ち
先生達の話を聞くと 本当にト〜タンは頑張ってくれたんだと伝わって来るし
私の為に なんとか生きようと頑張ってくれたんだと思う ト〜タンには感謝だよ
でも一度だけでも私達家族、猫の仲間の顔を見て欲しかったなぁ
こんな顔してたんだよって
ト〜タン ありがとう 私の支えになってくれて ありがとう
お世話になった坂先生 山ちゃん先生 看護師さん 本当にありがとうございました
そして 応援して下さった皆様 本当に本当にありがとうございました
私のお気に入りの写真
サブちゃんとコブがト〜タンにべったり↓

こっちは プーちゃんとのラブラブ↓

これは旦那のお気に入り↓

|ω・`)プッ♪
みんな今までおおきにやぞ〜 ちょっと遊びに行ってくるしの〜
暫しのお別れじゃ 元気にしとけよ ほなさいなら〜
おばは〜ん ほななうん ト〜タンんじゃ〜 いってらっしゃい
皆様 本当にありがとうございました最後までお付き合いありがとうございました
お星さまになった
ト〜タンへポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました