fc2ブログ

猫のひたい+1わん

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

1年半の家猫生活

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ











本日はシロコの為の記事になります
写真が多めで長文になりますが お付き合い下されば幸いです

まず始めに 拍手コメントでシロコの為にお悔やみを下さった
ルナココもも太ママさん、すもっちさん、紅葉さん、いたずらっこさん
こまちょんたさん、クリちゃん ありがとうございました
お一人ずつお礼が出来なくてすいません




シロコとの出会いは衝撃的で 私の叫び声から始まりました
それは 夜道を歩いてると 白い猫が車にひかれるのを目撃する寸前の叫び
運良くひかれずにすんだのですが 震えが止まらなかったのを思い出します
それも9年程前の話しです


我が家へ通いだした頃のシロコさん↓


2014-06-30-1.jpg


まだ若く 2.3歳?ってとこだったのかな
この頃は 夜しか我が家へ来なかったし 今は亡き三代目さんを追いかけ回し
私にケンカはあかん〜とよく怒られてたんですよねぇ

そしてある日 夜だけじゃなく 朝も昼も我が家へ来る様になり
似てるシロブチャさんも一緒に来る様に

私に慣れてきた頃には こんな可愛い姿を見せてくれて


2014-06-30-2.jpg


そらも〜 私のサービスご飯はゴージャスになるはなるはで
シロコさんとシロブチャさんはラッキーだったと思います

玄関先でご飯を食べさせてたんだけど 好きなアングルがあって
それがこの写真↓


2014-06-30-3.jpg


食べるのに一所懸命だし このむちむち感がたまらなく好きでした
ちょっと恥ずかしいアングルですが ふふふ

我が家の前に 柿の木畑があって そこで柿の木で爪磨ぎをしたり


2014-06-30-4.jpg


冬は日向ぼっこしたり 夏は柿の木の影で涼んでたり
サラダバーを楽しんだり 虫やスズメさんと遊んだり とても楽しそう

でもシロコは 近所の子供の標的にされる事が多く 虐められてるのを何度も目撃
通りすがりの猫とケンカをする事も多かったので 怪我がいちばん多い子でした

ねっ シロコさん


2014-06-30-5.jpg
ぺろん

2010年5月31日 犬のトキを保護して 玄関にトキが居るから
シロコさんとシロブチャさんは 餌場を失い 森猫と合流し 森生活が始まった

森に移動させるのは時間がかかり 大変だったのを思い出す

毎日 22時なると外回りの時間
外猫たちにご飯を配り 森に行って森猫たちのご飯タイム


2014-06-30-6.jpg


シロコは 森猫のなかでいちばん大きく そしてふわふわ
尻たたきが大好きで 森の掃除が一段落して休憩してると 来るんですよ
掃除で忙しい時は 我が母にお願いしてました


2014-06-30-7.jpg


大雨で今日はみんな隠れてるだろうって思いながらも森へ行くと
居るんですよねぇ 時間通り ずぶぬれで
それでも一生懸命我れ先にご飯を食べ お腹がいっぱいになると
自分の好きな場所で雨を凌ぎ また明日のご飯の時間まで...

そんなこんなを 7年ぐらい続けたのかなぁ
シロコさんの場合は 森猫より少し短めだなぁ 途中参加だからねぇ

シロコさんや森猫たちの年齢 私の体力を考えて

2012年11月14日 シロコさんを無事保護


2014-06-30-8.jpg


私の念願だった 全員保護達成
これから楽しくなるぞ〜 初めてお風呂の反応や 初めて見るTV
家の中から眺める外の景色 雨でも濡れずに過ごせ いつでもご飯が食べれる
ちょっとした事が 本当に楽しくて可愛くて たまらなかった

なのに 1匹また1匹

そして シロコさんの急激な体調不良
口内炎でご飯の量がまちまちだったから 痩せて来て
シロコさんだけ特別メニューで食べさせていたけど 義母の入院で
正直 ちゃんと世話を出来てなかったのが現実

義母が退院して 生活に慣れて来たから シロコを病院へ連れて行こう
内職があるから27日に連れて行こう と 数日前から決めてました

そしたら こんな事になるなんて


2014-06-30-9.jpg


病院から帰って来ても 苦しそうだったり 気持ち良さそうに寝てたり
お風呂に入る時間だけ目を離したけど それ以外はずっと見守ってました

ゲージで寝るのも好きだったから ベットを置いてあげると
ふらふらしながらでも自ら移動し ベットが疲れて来たらテーブルの下

日付けが変わり28日になると 口呼吸が酷くなり
ト〜タンの時に使ってた携帯酸素を使い 生き苦しさを取り除いてあげたかった
それも一瞬だけの効果しか....

Am.03:00になった時 凄く嫌な予感がして 直ぐに旦那を呼び
旦那と私がシロコに声を掛けると 嘔吐し 少し痙攣をして亡くなりました

Am.03:07 お星さまに
ココより下記にシロコさんの亡骸が写ってます 苦手な方は注意して下さい

最期は少し苦しかったと思います 
苦しさはとってあげたかったけど何も出来ず ただただ撫でるだけ 声を掛けるだけ
可哀想な事をしてしまったのかもしれない...

シロコの好きな魚があったから 口元に シロブチャさんに盗られたけど


2014-06-30-10.jpg


シロコさんが亡くなった事は 森の子達解ってるんだけど
お口を大きくあけてたから怖いのか 気にはなるけど近づくのはシロブチャさんだけ



29日 シロコとお別れの日

家を出て 森に行きました 森の風になれたかな


2014-06-30-11.jpg


お数珠を握って 旅立ちの時


2014-06-30-12.jpg


小さくなって帰って来たシロコさんは いつも通り
皆仲良く ご飯タイム

ってこら〜コブ〜


2014-06-30-13.jpg


確認して


2014-06-30-14.jpg


食べたね それシロコのやのに〜

シロコが家猫になって1年半 短い家猫生活でした

森部屋 9匹居たのが 今や6匹 めちゃくちゃ広く感じます
私が森の子をお世話する様になってから 今 家に居る子達より
天国にお引っ越しをした子達の方が多くなってしまいました

シロコさん

シロコロリン

ばいばい ありがとう そしてごめんね


2014-06-30-15.jpg
皆さん 応援ありがとうございました お先にね


安らかに☆


あ〜シロコさん 可愛いなぁ あのふわふわに触れないのが辛い







【私事】
シロコさんを看病してる時
シンジとアスカの兄妹 里子に出たこうちゃんの里親さん
中学まで住んでた近所のおばちゃんの息子さんが亡くなった知らせをうけました
突然の事でおばちゃんも動揺し 私も我が母も驚いて言葉になりませんでした
小さい頃遊んでもらったお兄ちゃん
お兄ちゃんは障害者で 私の事は覚えてないと思う でも私は知ってる
これからも忘れる事は無いよ あっちゃん兄ちゃん 安らかに☆









最後まで読んで下さりありがとうございます
まだ暫くは忙しくてお返事を書く事が出来ませんが
もし良かったらシロコさんに一言残してやって下さい


ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




スポンサーサイト



| 猫の森 | 00:00 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

頑張れシロコ

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ



追記

6月28日(土) Am.03:07
森猫のシロコさんがお星さまになりました

















27日 シロコを病院へ連れて行ってきました



数日前まで おやつを食べてたのに




2014-06-28-1.jpg




血液検査もしました




2014-06-28-2.jpg




毎日通院がこれから始まります



病院から帰って来て



直ぐに駆けつけてくれた 




2014-06-28-3.jpg



シロブチャさん 流石!










シロコさんの病状は やまとの時の一歩手前です
やまとの場合は 腎臓が悪くなり かろうじて動いてる腎臓にリンパ腫

シロコさんの場合は 腎臓が悪くなりその影響で肝臓その他も悪くなってる
正直 ウイルスが先に悪さを始めたのか 腎臓が先に悪くなったのかは解らない
とにかく毎日点滴して インターフェロンでウイルスをおさえつけなきゃです








暫くは 忙しいのでコメントは閉じておきます

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| 猫の森 | 00:02 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あかんたれ

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ













やっと山場を超え 後少しの所まできた 内職
疲れると言うより 暑くてたまら〜ん



昨日も 写真を撮る暇が無かったので
蔵出しなるくんを


以前アスカの為に頂いた りっぱな爪磨ぎ
なるくんがバリバリしようとしたら



2014-06-25-1.jpg




2014-06-25-2.jpg
ア)あたちの〜




2014-06-25-3.jpg
な)びっくりしたなぁ もぉ〜    ア)なるおっちゃんの匂いが





アスカ〜 ちょっと貸してあげなさいよ〜



2014-06-25-4.jpg
な)そうやろ〜 ケチやっ     ア)あたちの♪




って 近い近い


ほらほら なるくん アスカどっか行ったで

そ〜っとやで そ〜っと



2014-06-25-5.jpg
な)バリバリバリバリバリバリ




なるくんの爪磨ぎは 体も大きいから 音も凄くって
2階で寝ててもたまに聞こえてくるんだよね〜

我が父のイビキとともに(;^_^ Aフキフキ









拍手コメントありがとうございます
お返事書けなくてごめんして下さい

暫くは 忙しいのでコメントは閉じておきます


ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| なると | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

とりたい&メンバーチェンジ

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ













ぅお〜



とりたい



2014-06-23-1.jpg



きれい きれい した後なんやろなぁ





前回 内職してたら



プーちゃんの ブラッシング攻撃をうけ



今回は



2014-06-23-2.jpg



シロコさんの おやつ攻撃



私ってモテモテやわ〜。



(。-∀-)ニヒ♪











【私事】
ちょっと風邪気味で体調を崩しつつあるんだけど
今月中に 納品をしなければならないので 必死
肩も腰も指先も それに お尻が痛くって痛くって
椅子に長時間座ってると痛くなるもんなんですね〜

お守りの紐付け&吸盤付け&紐結び&検品 500個
27日までに間に合うかなぁ





拍手コメントありがとうございます
お返事書けなくてごめんして下さい

暫くは 忙しいのでコメントは閉じておきます


ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| 猫の森 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

のぞき

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ

















ずっと内職が出来てなかったので



今 必死にやってる



でも



2014-06-21-1.jpg



気がつくと



見てるんよ



こっちを



2014-06-21-2.jpg



わっ 一歩でた



くそ〜 可愛い















【義母メモ】
腎臓癌の手術 義母は共存 しない方向に決めた 
義父をどう説得したのか解らないけど 義母の希望が叶って良かった

義母は10人兄妹で 女9人 男1人 今は4人になった
お姉さんや妹をみんな癌で亡くしてる だから覚悟はしてたみたい

普段の生活は 酸素を体に入れながらだけど取り戻そうとしてる
ご飯は宅配を利用してるけど 少しずつ運動のつもりで動いてる

私からみたら 酸素はしてるけど 入院する前より元気になった様な
顔色も良いし 眠薬を飲まなくても眠れる日があるそうな 





暫くは 忙しいのでコメントは閉じておきます

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| チャトラーズ&サブ | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あまあまポーズ

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ














最近 私が家に居る時間が長くなって



ひめの



甘えたが再開された



2014-06-19-1.jpg



私の後をちょこちょこと



ついて来たり



先回りしたり



2014-06-19-2.jpg



先回りされると 私のイジワルが目覚め

そ〜っと隠れる

そしたら 急いで探しに来る これがたまらん



階段の窓で ひめと喋りながら写真を撮ってると



ズダダダダー



来たよ来たよ



2014-06-19-3.jpg



シンジとアスカが


ひめの あまあまタイムは終了だな












暫くは 忙しいのでコメントは閉じておきます

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました





| ひめ | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

好きのひとつ

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
















コブ〜



2017-06-17-1.jpg



はっっ




2017-06-17-2.jpg



この背伸び 好きやゎ



可愛いし イカ耳



2017-06-17-3.gif



そう言えば 耳に力がはいるって凄い あたしゃできんよ
たまに人でも耳を動かす事が出来るみたいだけど...











【義母メモ】
これから 月水金の 14時〜夕方まで義母に会いに行く事にした
義父が透析で家に居ないから きゃ〜私も性格悪いなぁ
もう 関わりたく無いのが本音 また同じ事の繰り返しだもん 私にも意地が 

2017-06-17-4.jpg
         酸素の親機

昨日 体温計を買って来てって頼まれてたし 会いに行って来た
相変わらず義父はイライラしてるそうな

義父は今度の通院日の事で私が怒ったと思ってるみたいと 義母から聞いた
全然ダメだ 通院日は行くか行かないか確認しただけ
私がなんで怒ったか 全く解って無かった 何にも伝わらない がっくり

もう やだっ 説明も怒るのも 無意味

なんだけど 困った事に義母とは離れがたい ど〜しよ
私がこのまま義父に会わずに居たら また3人でこそこそしてるって義母を怒る
困った 義母を思えば今まで道理なんだろうけど 本当に義父には関わりたく無い

どうしよう...



 



拍手コメントありがとうございます
お返事書けなくてごめんして下さい

暫くは 忙しいのでコメントは閉じておきます


ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| チャトラーズ&サブ | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

蔵出しアスカ

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ













以前アスカが子宮蓄膿症で緊急手術をし
手術が成功したお祝いにと頂いた 魚型の爪磨ぎ

蔵出し画像ですが



2014-06-15-1.jpg



喜びのポーズ



2014-06-15-2.jpg



自分のだって解るのか



2014-06-15-3.jpg



暫く誰にも貸してあげなかった



今は みんなで仲良く


















【義母メモ】

昨日 義母が退院しました
また直ぐ泌尿器科で通院なんだけど 呼吸器科はとりあえず退院

これから癌の事で大変だとは思うけど 今 退院できた事を喜び
気持ち良く ただいま〜って

それなのに とうとう とうとう 私の中で何かが崩れ
10年以上 我慢してきた事が 爆発しちゃいました 


 
終った....















拍手コメントありがとうございます
お返事書けなくてごめんして下さい

暫くは 忙しいのでコメントは閉じておきます


ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| シンジ・アスカ・プリン | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょっと休憩

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ














昨日は 念入り掃除の日



掃除を終え 病院までに少し時間があったので



ちょっと休憩



念のため アラームを設定して



サブローとお遊び



2014-06-13-01.jpg







みじか〜



。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ



2014-06-13-02.jpg



でも 可愛い



短いシッポも



可愛い♥








おまけに



2014-06-13-03.jpg



|ω・`)プッ♪



真顔

















【義母メモ】
肺炎・心不全・肝臓が改善されたのに 腎臓に癌が見つかった
昨日その話をしてきたのだけど 手術ができるかどうか...

泌尿器科の先生と呼吸器科の先生で話し合って
手術が出来るかどうか検査をして クリアしたら 後は麻酔科だけ
全てをクリアしたら 手術が出来るそうな...






暫くは 忙しいのでコメントは閉じておきます


ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| ハル・アキ・サブロー | 00:35 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お運び

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ












とうとう なるくんが しびれを切らして



おもちゃ箱から 猫じゃらしを



お運びする様に



>2014-06-11-1.jpg



私が 朝ご飯を食べてると



持って来るんですよねぇ



2014-06-11-2.jpg



仕事してた時を思い出す



右手にパン



左手に 猫じゃらし



落ち着かないけど



嫌じゃないんだよねぇ



うふふふ













拍手コメントありがとうございます
お返事書けなくてごめんして下さい

暫くは 忙しいのでコメントは閉じておきます


ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ


ありがとうございました




| なると | 00:19 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あ〜つ〜い〜

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ












拍手のコメント読ませてもらって 嬉し泣きした〜(T^T)クゥーッ
鍵で下さった方 夕霧さん チャキアさん ありがと〜 めっちゃ嬉しい

本当に本当にありがとうございました

前回の記事を書いて 皆さんにや友達に励ましてもらって楽になりました
聞いてもらえるって凄いです こんなにも気持ちが軽くなるなんて
ついでに私の脂肪も 持ってて〜 なんて

なかなか肉を脱ぐ事が出来ない私
昨日は暑くて暑くて 掃除をした後 のぼせちゃって 少し横になりました

そして 久しぶりにハルちゃんとちょびっと遊びました〜



2014-06-09-1.jpg



ちょっと間があいたから 距離が心配だったけど

ハルちゃん え〜子やぁ



2014-06-09-2.jpg



にしても ラグが暑い 早くゴザにせんと〜










拍手コメントありがとうございます
お返事書けなくてごめんして下さい

暫くは 忙しいのでコメントは閉じておきます


ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| ハル・アキ・サブロー | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

私も空も大忙し

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ











昨日は 太陽がこんにちはしたり どしゃ降りになったり
お空も忙しい1日でした

天気が良いと猫も窓辺で 外を眺めたり 強めの風に驚いたりと



2014-06-07-1.jpg



楽しそう



2014-06-07-2.jpg



私も 猫に囲まれながらの〜んびりしたいなぁ




昨日 義母も一緒に主治医と入院してからの経過 今後退院してからの事
そしてソーシャルワーカーさん介護の事で話をしてきました

義母は来週末に退院をする事になったんだけど 車椅子はリハビリの結果次第で
酸素は退院後暫く必要となり 肺の経過次第で外せるか外せないか決まる

義母の心配 私達への気遣い 本当にありがとうございました

この記録で義母の事は終わりにしようと思います
なぜなら もう愚痴しか書けないから 楽しく無いブログになりそうで
最後に愚痴らせて下さい すいません ほんますいません 腹黒こまち炸裂です

義母とは楽しくやれるんですが 義父が...
私も旦那も流石に毎日毎日ぐちぐちと文句を言われ あほじゃのばかじゃの
なってないじゃの 頼りないじゃの 毎日何しに病院へ行ってるんやとか
常識が無いとか 1時間も2時間も機関銃のように...

昨日の主治医との話したけど キレそうになった ほんまにキレそうに

ちょっと吠えさせて
生死や介護の話になると 家の中がもめるんじゃ 俺を巻き込むなって言うけど
もめ事を作ってるのは 義父ですから 

お前たちに任せるし 相談があれば聞きにきたらいいって言っといて
相談してもせんでも怒るし 話を最後まで聞いてくれへんし
ほんまどないせいちゅうねん 義父の言う通り動いてるし 気持ちを優先してるやん
そこに私達夫婦の意志は無いやん 何が不満なん ほんまかんべんしてや

お前らは文句ばっかりやって言うけど 文句言ってるの義父だけやから 気ずいて
ほんま頼むは これからどれだけ一緒に居られるか解らんのやから 楽しくしようや
怒ったって な〜んもええ事無いよ 



この記事を読んで気分悪くされた方 ごめんなさい
ほんまに義母が入院してから酷くて吐き出したくてたまらんくなって ごめんね
これを最後にして 愚痴るのは止める 義父は変わらんやろうけど 止める
次からはいつも通り 猫ブログにするね



応援して下さった皆さん ありがとうございました

とりあえず 義母は 肺炎も心不全も肝臓も 改善されました
持病はあるものの 来週末には退院が出来るかもしれません
本当にありがとうございました^^


この記事を読み終わったら 腹黒こまちは忘れて下さいねっ ふふふ






拍手コメントありがとうございます
お返事書けなくてごめんして下さい

暫くは 忙しいのでコメントは閉じておきます




ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| らん | 01:19 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちびっこ情報

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ








我が家の猫物語」のチビ太ママさんのお部屋からの転載です

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓転載↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


緊急のちびっこ情報です。

茨城県の知人からの情報です。
現在稲敷市役所に10頭保護されていて
明日6/5にセンター引き渡しの模様です。


詳細情報がないのですが
もし家庭からの持ち込みの場合、
センター引き渡し後、即日処分になりそうです。

もし関心を持ってくださる方がありましたら
関係機関にお問い合わせいただければ幸いです。

稲敷市役所
029-892-2000


<追加情報がきました。>
10匹のうち目があいている子もいますが
ほとんどはピーピー泣いている状態で
夜はおいて帰っているようです。

稲敷市 新利根庁舎 
で保護されているそうです。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ここまで↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


追加情報がまたあるかもしれませんので
チビ太ママさんのお部屋でチェックしてみて下さい

今日は6月5日 神様〜







本日記事は↓↓↓↓↓↓にあります
転載記事になりますのでコメントは閉じておきます

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| 里親募集・転載 | 10:03 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あまあま&介護

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ












皆さんのお部屋へ入れない現象が始まって 一昨日は絶好調に入れませんでした
夜の訪問から 午前中の訪問に変更したのに なんで〜って状態

もっかい試してみようと昨日 午前中 訪問したら いける〜
あまり時間が無いので 足跡を残して下さった方だけの訪問になったけど
楽しませてもらいました やった〜癒された 充電完了です^^


内蔵系 肺炎の調子が改善され 点滴も1日2回程になり 抗生物質は1回に
義母の顔色も喋り方も 以前の様になりつつある

ただ 酸素は外してしまうと数値が下がってしまうので つけたまま



2014-06-05-1.jpg
だ〜れだっ



主治医から退院に向けて義母を含め話をしたいと 今までの事とこれからの事

退院をする状態としては 車椅子で酸素ボンベを必要な状態かもしれないけど
体調を崩す前日まで歩いて買い物を行けてたので リハビリを頑張れば
スタスタとまではいかなくても 生活するまでには回復してくれるだろうと

でも 酸素だけは必要かもしれません 



2014-06-05-2.jpg
うみでした〜



介護ベットや 介護に必要な物もあるので

それと 病院を退院して リハビリ専門の病院を挟んで家に帰られる方法もある
解らない事があれば 専門の方に聞いてみて下さいと 簡単に

解りましたと言ったけど 解らない事が解らないので何を質問すれば良いのやら
TVドラマや ドキュメンタリーで知った感じに考えとけば良いのだろうか?

正直 介護の認定は厳しくなってるので 無理だと思う
認定してもらったとしても 軽い階級になるんだろうと思う う〜んムズイ



2014-06-05-3.jpg
私が家に居ないから 帰って来ると 超〜あまあま



この事を義父に話と 自分の体が動かないし 下の世話できんし
介護は ほんまに大変で 回りに居るもんが疲れきって病気になる
義父もいつどうなるか 心臓が肥大してて 足も切るか切らないかになってると
どこまでが本当か解らないが

だから 義母には悪いし 可哀想だけど 施設に入って欲しい
じゃないと介護を出来る環境じゃないし 義母が帰ってきたらとしたら
玄関から部屋 お風呂にトイレをリフォームしなあかんと

私達にリフォームをしてあげる力があれば 即 決まるんだけど
なにせ貧乏夫婦だから ど〜んとこいなんて言えない くそ〜



2014-06-05-4.jpg
他の子が近づこう物なら 猫パンチ



一時は 生死事で話し合って 時には親子ケンカ 今は介護の事
難しいなぁ どうしたら皆が笑って過ごせるんやろ
ウチあほやから解らん

旦那の両親 私の両親 いつかはと覚悟はしてたつもりだけど
いざその場に立って見ると 解らん事だらけ
解った事は 私って甘いなぁ〜って事だけかな うん

頑張ろうとしてる義母 頑張って下さってる主治医や看護師さんたち
なのに絶対に良くならないと言う義父 う〜ん


ちょっと愚痴っちゃうけど
病院に行くと 私も頑張ろうって気になり 出来る事はしようと思う
でも 夜 義父の所へ行くと もうどうでもいいやって気になってしまう
ちょっと疲れてきた 義父から言われた事はやらないと 後が怖いし
優先してるけど 穏やかに会話がしたいなぁ



あっ 内職やんないと.....






いたずらっこさん 拍手コメントありがとうございます
お返事書けなくてごめんして下さい

暫くは 忙しいのでコメントは閉じておきます




ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| うみ | 00:19 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

暑いのに

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ










夜訪問を始めてから PCの調子が悪いのか 入れないお部屋がある
自分の所へも入れない状態が... なんで〜

午前中は大丈夫だったのに 足跡が残って無いお部屋さん ごめんなさい
時間がある時に携帯でチャレンジしてるんだけど ダメなんよ〜くすん




暑くなって オコタを片付けたいのだけど



2014-06-03-1.jpg



入ってるんよねぇ もうちょい待ってみるか〜







【義母メモ】
月曜日から研修生が義母の担当に入った
挨拶に来てくれたんだけど 初々しくて可愛い〜 是非頑張って欲しいなっ

容態は相変わらずで呼吸がちょっとした事でしにくくなる
笑かすのも程々にしなければならないよ〜
でも 明日から(火曜)からお粥になる予定 やっとご飯粒が
酸素の数値が下がりません様に







拍手コメントありがとうございます
お返事書けなくてごめんして下さい
暫くは 忙しいのでコメントは閉じておきます


ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| 猫の森 | 00:01 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホッとする瞬間

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ


▶▶お知らせ◀◀

当ブログのアフィリエイトをご利用頂きありがとうございました
05月 ¥2133

大切に大切に使わせて頂きますo(_ _)oペコッ










私の1日 ちょっと長いです しかも誤字脱字があると思います^^;




朝起きて 猫の世話をしてから 家事(掃除洗濯 晩ご飯の仕込み)を済ませ
義父母からの頼まれ事をしてから 病院へ行く

昨日はコインランドリーで こたつ布団を洗った 自分の所と合わせて二組
込み合ってたから時間が かかるかかる 

病院へ着くと 義母と話をしたり 看護婦さんと容態の話をしたり
義母の洗濯物を交換して 昨日はヤクルトを持って行った
前日に主治医に聞いて飲んでも良いと

ヤクルトを義母の口元に持って行き ストローを口に入れると
グビグビ半分を一気に飲み あ〜美味しい と
嬉しい〜 なんか温泉に入って座った瞬間に出る「あ〜」みたいな

義母が眠たそうになったら 一度家に帰り
実家に寄ってこたつ布団を取り込み 義母の様子を簡単に話 自宅へ

家に帰ってから 猫のトイレを掃除し 猫たちにご飯を食べさせてから
ご飯のスイッチを押して 病院へ

明日居る物が無いかとか 義父はの様子を話 看護師さんにお願いをして自宅へ帰る

自宅へ帰ると 人間のご飯の用意をして 食事
後片付けをして 1時間程内職をしてから 義父の所へ行き
明日の用事や 変な話 お墓の話 葬儀の話をしたり 義母の様子を詳しく

でもねぇ 主治医や看護師さんに聞いた通り話すんだけど
一字一句 間違えずに説明するのは難しいし 緊張する
義父は何でも知ってて ちょっと言葉に詰まるとそんな事も解らんのかって
義父の情報は間違ってる事もあるし なにより古い
肺の事は持病がある旦那や義母の方が詳しいしんやけど〜なぁ
まぁ 透析や体が自由に動かんストレスがあるから しゃ〜ない
でも怒りながらでもコーヒーを飲ませてくれる義父 オモロイ

そして だいたい23時前後で 自宅へ帰り

トキの散歩がてら森のパトロールして 皆さんのお部屋へ遊びに行く
(昨日はPCの調子が悪いのか お部屋へ入れない事が多かった)
今は高速ポチポチだけど 皆さんの写真を見て 笑ったり驚いたり癒されたり
もっとじっくり読みたいです

そしてお風呂に入り

コーヒータイム(どんだけ飲むねん)をしながら内職をして 無邪気に遊んでる



2014-06-01-1.jpg



猫たちをみて



2014-06-01-2.jpg



ホッとしてます


今は かまってあげれないけど 猫たちが居てくれて良かった




この記事はエイエイって高速で書いたので 読み難いと思います ごめんね
だいたいこんな感じで毎日過ごしてます

義母は 酸素マスクが取れ 鼻から酸素を入れるのに変わって
食事のリハビリが始まった 心不全も改善され肝臓の数値も順調
肺は今後回復する事は無く 悪化しない様に上手に付き合えるまでできたら
退院のめどはつくのかな? 今の所は退院の予定は無し












コメントありがとうございます
すいません コメントのお返事お休みさせて頂き
コメントは閉じておきます


ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| 猫の森 | 00:24 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |