ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
預かりっ子の ななしっ子
6月25日生まれの 女の子 200g
15日 預かって直ぐ病院へ行き 健康診断&お目目 ノミダニ その他
いろいろ診てもらって 3週間にしては少し小さめで お目目は治療中だったので
継続してもう少し目薬との事 お目目以外は健康〜 なので目薬だけ頂いて終了
そんな ななしっ子ちゃんの お部屋はこんな感じ↓

最近知り合ったボラさんのOさんの保護部屋からやって来た
Oさんと知り合うきっかけは 毎晩22時に義母の様子を見に実家に行ってるので
いつも通り実家に行くと 迷子猫のチラシを発見 聞いてみると
ポストに入ってたと 実家の近所で迷子... こりゃ大変だ 可哀想に と探してた
翌日また実家に向かうと 女の人が2人私達が家に入ろうとした時話しかけられた
ってのがきっかけ
に? 話をすると お互い名前だけは知ってたみたい
ってのも 私がお世話になってる病院で 知り合ったボラさんHさんの知り合いで
Hさんから私の事を聞いてたらしく 私もOさんの事をHさんから聞いてた
凄い偶然 たまたまがたまたまして たまたまになった
ふふふそして Hさんとは15日ななしっ子を病院に連れて行った時に合った
おなかちゅいたに〜Oさんは 個人ボラさんで団体にも所属してて隣町から
我が家の近くに保護部屋事引っ越して来た所 だったらしく
んっ もしかして
友達から猫カフェがあったと聞いて 買い物がてら探してた
もんもんとしてた事がやっとスッキリした
友達が猫カフェだと思ってた所が Oさんの保護部屋だったみたい
ぽんぽんいっぱいに〜Oさんは基本 TRN活動をしてるんだけど やもえず保護で
保護部屋 1階には20匹以上で 2階にはキャリア部屋 ダブルキャリア部屋が
凄い この一軒家に いったり何匹!!!
見学に行ったけど 1階の子たちは 譲渡会に参加の子たちで
大人から子猫で も〜可愛い子たちでいっぱい 私にとってはパラダイス
今度2階の子たちとも会わせてもらおっかな〜 なんて
保護部屋に来てもらって いろんな子に接してもらって縁があれば里子に
だけど最近は難しくなって来てるのも現実らしい
きっと全国のボラさん達が抱えてる悩みなんだろうなぁ と
おやちゅみに〜で、仕事をしながら 仔猫を抱えるのは大変だろうし
ななしっ子に手を取られなければ 1匹でも多くTNR出来るし
フリマの段取りも いろんな場所で月に何回もする譲渡会も楽になるかな
と 思って預かる事にしたんです 緊張はするけど1匹だしね
ななしっ子は元気元気
目薬は嫌で ちぃちゃなお手手をいっぱいに広げ抵抗するけど大丈夫
刺激をすると可愛らしいうんPさんをコロンとする
愛猫やななしっ子のうんPさんを見て愛おしいと思うのは私だけ?かな〜

ボラもいろんなやり方があって
仔猫専門 TNR専門 保護専門 その他ほんとにいろいろ
私は森猫達を保護するまで 手術をしてリリースし ご飯を食べさせ
森を清掃しパトロールして 森に置き去りにされた子たちを育て里子に出し
交通事故にあった子を火葬したり 森にかえしたり
元気だけが取り柄の私に 体力の限界や心の限界がきて 森猫達の年齢を考えて
今かも と全員保護 保護してからはパトロールや清掃が主に
旦那の義母 我が母に私の手が必要になり ボラらしい事は出来なくなってた
Oさんとの出会いは私に少しでもボラ活動出来るチャンスの出会い
だったのかな?
しかし ななしっ子 名前がないと呼びにくいなぁ
あっ 書き忘れちゃった ななしっ子は保護部屋生まれだそうな
兄弟が1匹いたらしいのだけどダメだったみたいです 残念
気がつけば長文の乱文だ〜〜〜ごめんして下さい
でも、最後まで読んでくれてありがとう
ちなみに 時間のある時で2日で書きました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
おっと もういっちょ
この間少し書いた 捕獲の子猫とはまた違う子です
捕獲に行きたいけど 台風や時間が合わず いつになるやら...
拍手コメントありがとうございます
相変わらずお返事が出来なくてごめんねポチっと↓↓応援お願いします

ありがとうございました