fc2ブログ

猫のひたい+1わん

2015年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ぼんぼりとのんびり

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ











「みぃちゃんブログ」のいたずらっこさんから

シンジへお花が届きました



2015-11-30-1.jpg



いたずらっこさん
うみの ありがとう真顔キラキラ光線は届いたでしょうか

可愛いお花に ピンクのぼんぼりが



2015-11-30-2.jpg



ちょこんとついてました

もしやっ お花を楽しんだ後は このぼんぼりを
愛猫たちのおもちゃに な〜んて失礼な事を考えちゃいました
とか言いつつ おもちゃにしても良いかな? かな?

一つはシンジ 一つはみんなで みたいな...



あっ アスカが来た


のに


バカだ〜 私はバカだ〜 へたくそだ〜



2015-11-30-3.jpg




お花チュチュ撮ったのにブレブレで
うみチュチュの写真が奇麗に.....わなわな

残念 可愛かったのにぃ


いたずらっこさん ありがとうございました




昨日は 久しぶりにのんびりしました

天気も良く



名称未設定-6




猫たちも静かで



名称未設定-8




猫たちやシンジと一緒にのんびり過ごせました 日中は
夜になるとちびっ子2匹が 走り回りどんちゃん騒ぎだったけど


11月は本当に忙しかったので 少しでものんびり出来て良かった









【マニアむけのおまけ】


ぶよぶよセクシー

名称未設定-11


な プーちゃん みたいな

若い頃は細かったんだけどねぇ 私も...









ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました





スポンサーサイト



| シンジ・アスカ・プリン | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

唐揚げと一緒にと【義母事&トキとシロブチャさんメモ】

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ











今回の記録はシンジの亡がらが載ってます
苦手な方はスルーして下さい
そして今回も長めで写真が多めです




24日の夜から アスカの様子がいつもと違う
気がつけばシンジをじーっと見てた



名称未設定-1




25日は 淡々と用事をすませ ただ時間が過ぎて行き 後悔ばかり
長生きをしてもらう為 体の為 人間の物は食べさせないようにしてきた
どんなに欲しがっても キラキラ光線しても 横取りしても.... 

いまさらなんだけどね 食べさせればと



26日はシンジを無事 送り出す事が出来た

家猫代表は 長男のも〜ちゃん



名称未設定-2




他の子たちも その子らしくシンジとお別れをした


シンジのカラー紫の花に囲まれ
好きだった 唐揚げやドーナツ その他にも



名称未設定-3




犬のトキから ジャーキーも貰った
シンジはトキのおやつも好きで 横取りしててね
トキは取られて泣きそうな顔をしてたなぁ



守り刀を抱えたシンジは



名称未設定-4




旅立って行きました


小さくなったシンジと一緒に家に帰ると
猫のあくび」のだっちゅさんからお花が届いてました


あっ こらっ きなこ〜



名称未設定-5




遠慮ないな〜

翌日には 以前「しましま犬のベアと猫何匹?」の
ブログをされてたきびさんからは お楽しみ箱が届きました



シンジの好きな物ばかり はっトキのもある



名称未設定-1




トキは取られんようにしなぁ



さっそく シンジにお供えをして アスカに
エヴァ兄妹はちゅ〜るがほんと好きで取り合いし



名称未設定-2



取り合い



名称未設定-3



取り...


ちょっと〜あかんよ それは大人の


んっ!?

よ〜く見ると アスカ ぺろんちょブロックしてる



名称未設定-4




流石やっ

きびさん ごちそうさまでした


拍手コメントで多くの方にシンジのお悔やみをいただきました
私への気遣いもしていただき ありがとうございます
本当にありがとうございます

良いのか悪いのか とても忙しくしてます
お礼が出来なくてすいません ほんとすいません

だっちゅさん きびさん 本当にありがとうございました




シンジ


母は とても寂しい
天国へ送り出さないといけないのに 寂しい
怒ってはいたけど ゆっくり座ってご飯が食べれなくても楽しかった

魚や唐揚げを持って逃げ 追いかけるのも楽しかった



名称未設定-6
天国って何?うまいん?



もう会いたいよ そして抱きしめたい










【義母事&トキとシロブチャさんメモ】
シンジの前に 義母の通院に行ってきました
今回は泌尿器科 癌の方で CTをしてきました
そしたら びっくりブツが小さくなってた こんな事あるんですね
癌の方はお薬も飲まず 歳が歳で 肺がアレなんで 手術が出来ないから
ただ様子を見てるだけ 主治医もびっくりしてました 良かった

そして27日は トキとシロブチャさんの通院

トキは お耳と皮膚そしてフィラリアのお薬で通院
お耳は奇麗にしてお薬入れてもらった
皮膚はギリギリセーフだけど ポカペやヒーターを避け
なるべく乾燥させない様にとの事 
今回は耳のお薬とフィラリアのお薬で 終了

シロブチャさんは
なんとかお薬も飲めてるし ご飯も食べるようになり
おやつを頂戴と鳴いておねだりするようになった

体重も2.9キロから3キロに
肝臓の事もあるので 補液とビタミンにインターフェロン
内服薬を頂いて終了 意外と大人しくてお利口さん
エコーの時も じーっと終わるまで待っててビックリしたぐらい

シンジの事で本院分院の先生はもちろん 看護師さんたちも
凄く頑張って下さり 声を聞いたり顔を見ると涙が出る

皆さんのコメント読んでも涙が出る

弱くなったなぁ 私 我慢がきかなくなったよ







またまた長文の乱文でごめんなさい でも
最後まで読んで下さり嬉しいです
ありがとうございます


ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました


| シンジ・アスカ・プリン | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

合図

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ











みなさん シンジへのお悔やみありがとうございます
お礼に伺わなければと思うのですが すいません
心がクタクタで ほんとすいません

シンジの記録も時間をかけ 少しずつ書いてました

今回も写真は少なく 長文になります
誤字脱字はこめんしてくたさいね^^;




24日

シンジが自ら動けなくなった
何かしたい時は お手手でベットをチョイチョイして合図してくれる
合図があったら 色々ご飯の匂いを嗅がせ 違ったら
トイレに連れて行き するか確かめる それも違ったら水
最後は抱っこ みたいな流れでシンジと一緒に過ごす

もちろん 酸素室にも入ってもらって

2015-11-26-1.jpg


気持ちよさそうに寝んね 間シリンジで水分補給 大事だからね
シンジが寝てる間に 記録を残す

トイレももうどこでもして良いのに トイレじゃなきゃ嫌なんやね

2015-11-26-2.jpg
気分悪くしたらすいません


する事したら 暫し休憩をして 抱っこでベットへ

強制食 自らのご飯 飲み込むのに時間がかかってたけど
もう飲み込めない感じ お水はまだ少しマシかな

何かをしてほしい時の合図はシンジと私だけの秘密の合図みたいで
嬉しくて ぎゅ〜って抱きしめたくなるけど 我慢我慢


と ここまで↑は 23日から24日に日付がかわり 深夜
シンジが亡くなる前に少しずつ書きました

ここから↓はシンジが天国へお引っ越しをしてからの記録になります


朝5時頃 我が母が「交代するから少し寝たら」と声をかけてくれた
「7時には起こして」とお願いして 少し寝た
少しのはずだったのに 気がつけば 8時過ぎ ひぃぃぃ
これで朝一の病院は無理になったから シンちゃんの様子を見つつ
朝の仕事をして 出かける準備をして 病院へ

そしたら連休あけだったから 混雑してた
看護師さんにお願いして 待ってる間 シンジを酸素室に入れてもらった

順番が来て シンジの治療をしてもらい
夕方 森猫のシロブチャさん連れてこようと思う と話
その間シンジを酸素室へ入れ 渇きを少しでもマシにしてやってほしい
家にいると騒がしくて落ち着かないし 今からだと 3時間も無いし
と お願いをして一度家に帰り 用事を済ませてから また病院へ

シロブチャさんご飯の量が減って ご飯を食べなくなった
昨日今日の話 鼻も出てるし また風邪をひいたかも なんて
触診をしてもらってる時に話をしてくと 先生が「あれ?」
私は「ビクっ」

何?何?うんち?たまってんの?しっこ?膀胱炎?えっえっ
うんちって言ってよ〜と心の声が

先生の「あれ?」に超〜ビビリ 聞くと
肝臓がちょっとボコボコしてて正常な形をしてない 他は大丈夫 ん〜?
嘘やろ 風邪やと思ってた

とりあえず 血液検査とエコー検査をした
シロブチャさん 肝臓が悪くなりつつで 年齢も年齢だし
リンパ腫の疑いも外せないと ウイルスの事もある
そのせいでもしリンパ腫でもステロイドは使えないし あ〜〜〜
で これからシロブチャさんの通院が決まった

2015-11-26-3.jpg


シロブチャさんが終わり シンジを連れてきてもらった
そしたら 一目で あっ もうお別れの時が近づいてるのが解った

早く帰らな 早く帰らな 家に... みんなの所へ連れて帰らな
その事で頭がいっぱいで 何を話したか....

家に帰ってきて シンジをいつもの所へ寝かせ
「アスカ〜シンジ帰ってきたよ」
そしたら トトトトっ 嘘みたい 普通に寄ってきた

家族や猫たち みんなでシンジを囲み
2015年11月24日 Pm.19:25 シンジは旅立って行きました

最期は 本当に静かで2回首肯き
すーっと深い眠りについた感じでした

シンジが逝く時 私の横に居たアスカが目に入ったんです
もしかしてずっと居た?シンジを見てた?
思わずアスカを抱き泣きました
やっぱり兄妹 嘘みたいやけど 証拠は無いけど
何かある あるんですよ

2015-03-06-1.jpg


シンジが旅立って シロブチャさんが通院
正直なんか解らん 今日の出来事なんか ずっと前の出来事なんか
あっ このままにはできん シンジを送り出してあげな

1日 1日だけ待ってもらおう

あ〜でも義母の通院や


・・・・・


・・・


頑張って浮上せな〜




26日の午後 シンジとアスカの兄弟
里子に出たこうちゃんのおばちゃんが来てくれた
朝 ちょうど我が母に電話があって話したみたいで飛んできてくれた
そしてシンジを抱っこして一緒に泣いてくれた
あまりに細くなってたのでびっくりしてた

おばちゃん ありがとう

応援してくれたみなさん 本当にありがとうございました
そして最後まで読んで下さりありがとうございました









ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました

| シンジ・アスカ・プリン | 00:12 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

終わりと始まり

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ









シンジを応援して下さった皆様

2015年11月24日 Pm.19:25

シンジは天国へとお引っ越しをしました

今まで本当にありがとうございました

最期は家族が見守る中 静かに眠るように逝きました




シンジの通院が終わった24日


森猫のシロブチャさんの通院が始まりました

ちょっとがっくりきちゃって
またおいおい記録に残そうと思います



シンジや私へ暖かいコメントを

本当にありがとうございました













ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました

| シンジ・アスカ・プリン | 22:14 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

流れ星

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ











22日 通院はお休み

朝はバタバタと忙しく 私が動く方に顔を動かし
私の足音や声に反応してた



2014-11-24-1_20151123172514634.jpg



朝ごはんは カニカマとウエットとスープ
夜までの間に ドーナツを食べたりスープ飲んだり 強制食を入れた

22日から23日に日付が変わる頃 なんだかおかしい

今までもふらつきはあったけど そこまではって感じ
トイレにいっても途中で休憩を挟み オコタの中へ

オコタの中では アスカが一緒



2014-11-24-2_201511231725159ad.jpg




やっぱり兄妹やね〜

夜 義母の家に様子を見に行った帰り 旦那が流星と叫んだ
私は見逃してしまった 旦那の願いと 私の願いで倍だったのに



シンジのふらつきが気になったし この日から一緒に寝る事にした
夜中にそろそろ寝支度しようと抱っこしてたシンジを旦那の膝に乗せ
立とうとしたら 目をまん丸にして私の所へ必死に来るんですよ

もう泣きそう

寝支度は旦那がしてくれて 私はシンジを抱っこしてた

シンジと一緒の夜
みんなが寝て シンジは私の膝の上でぐっすり
私もうとうとしたりした

シンジがトイレに起きると 一緒にトイレ
お水を飲みに行くと 一緒にお水 そして抱っこ寝

夜中シンジを見てたけど 弱ってる

23日は 分院の方へ朝一で行く予定にしてたから
早めにシンジにお薬と目薬をして 出かける準備
病院へ行くまでに時間があったから ご飯を少し食べさせた

病院が終わり 家に帰ってきても病院後の元気さが無い
ご飯を定期的に口に入れるけど 口に入れるだけで
飲み込むのに時間がかかる様になった 食欲はあるのに…


夜になると顔を上げるのもしんどそうで



2014-11-24-3_20151123172517a51.jpg



私が用事をしてるとシンジが鳴き 私を呼ぶ
シンジを抱っこしてると1匹また1匹と猫が来る
きがつけ猫に囲まれるシンジと私

24日も朝一で病院に行こう





ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました

| シンジ・アスカ・プリン | 01:48 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猫だけどうさぎの目!?

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ









せっかく遊びにきてくださってるのに
暗い話ばかりでごめんね 記録を残したくて

でもね 嬉し事が
やっとPCが修理から帰ってきたんですよ 今度は大丈夫
部品を取り替えて初期化になったんで
って初期化になっちゃったから 今まで使ってた物が ない
時間がなくてインストールが出来なくて とほほほ

なのでごめんなさい 写真がちょっと





20日

朝からシンジは 体が楽そうなんだけど
目が見えないから にゃ〜んと泣いて
私と一緒にトイレに行ったり お水を飲んだり

全盲だったト〜タンの時とは全く違う感じ

朝のお薬も飲んだし ステロイド入りの目薬もできた
自ら モンプチ 牛肉の和風角切り煮込みを半分食べた
シンジが気に入ってくれて良かった 肉好きだし
強制食は1時間後にって感じ

シンジの右目が見えなくなって 私は失敗をした

19日から20日に日付が変わり
何時頃だったか 夜中にシンジが起きてきたから
ご飯を食べさそうとシンジを抱いた時 指に激痛
シンジが噛んだ

忘れてた シンジ目が見えなくなってしまったんだ
怖くて怖くて慌ててオコタに逃げ込んだシンジ
私はなんて事をしたんだろうと 言いようのない気持ち
今度からちゃんと声をかけるからねと涙でた

と失敗したんです シンジを怖がらせてしまった...



ご飯を食べてるので ストレスの事を考え
20日は病院をお休みした



21日

元気な時の半分以下だけど 朝からしっかり食べてくれてた
病院へ出発するまでオコタで寝んねし 病院へ

体重はもう2.5キロをきってきた
減り具合は 最初の頃よりかはマシだけど 嫌な感じ

かろうじて見えてた左目も もう見えてないみたいと



2015-11-22-001.jpg



左目が赤くなってるの解りますか



2015-11-22-002.jpg



左目もそうだけど 右目は瞳孔がひらきっぱなし
もう猫らしい細くてかっこいい目にはならないそうです

一つ また一つと悪い所が増えてく

でも 食欲だけは落ちないんですよ これが助かってます
21日も自ら大口あけて みんなと同じ缶詰食べたり
シーバのスープなんちゃらを食べたり
私が食べてたドーナツを盗み食いしたり
強制食だって 半分「ぺっ」ってするようになったけど食べてる
今がいちばんグルメになってます

21日は私がバタバタして抱っこしてあげれる時間が無くて
私的には寂しかった シンジ的にはどうなのかな

私の声に一番反応してくれる
嬉しいししシンジを独り占めしてる感じ

愛おしい



さ〜22日は何を食べさせてあげようかな
大好きなシラスを買いに行ってみようかな
あっ カニカマも好きだったなぁ

あまり人間の物を食べさせると 先生に怒られちゃうかな
内緒にしとこうかなってココに書いたらバレるか(* ̄∇ ̄*)エヘヘ






みなさん いつも最後まで読んで下さってありがとう
そのうちシンジは彦摩呂さんに弟子入りするかも〜

なんてね





ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました


| シンジ・アスカ・プリン | 03:22 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お供と目にでた

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ










くろみつ行くよ〜



名称未設定-17



早よ降りといで〜



名称未設定-16


行くよ

18日 シンジの通院に
くろみつときなこも一緒に行ってきました

キジらはウィルス検査
22日の日曜日に写真で譲渡会に参加する事に
なので急いでウィルス検査 結果間に合うかな

回虫治療中だけど 後一回薬を飲むだけだし
二回目のワクチンは12月だからね


18日のシンジは
強制食を始めたのに30gも減ってた 残念〜
ってかシンジ 栄養を体に吸収しにくいんだ
それでずっと通院してたからなぁ
まぁ 30gで済んで良かったと思うしか…

トイレ 自らのご飯はちゃんとできてる
強制食も1日ひと缶の目標に近ずいてる
機嫌も良くオコタから出てる時間も長くなった



ほら



201511182256359ac.jpg


左から きなこ、くろみつ、シンジ
オプションでなるくん

早くシンジが元気になってほしいなぁ



19日のシンジ

朝いつも通り強制食して薬を飲ませ
自らも子猫用にスープを食べた
19日は病院をお休みして頑張って強制食しよう
そう思い 洗濯やゴミ日の準備と静かにバタバタ

やっと終わるかな〜って頃
シンジが鳴きだし近ずいてみると

目が

目が充血してる

慌て病院へ

検査してもらうと
もう光も解らないほどシンジの目は見えなくなってた

写真では解りにくいけど


20151119223744786.jpg


って見えてないや
右目が黒目にまで血がにじんでる

左目も少し黒目の下 目頭に血がにじんでる
いずれ見えなくなる

FIPは個体によって悪くなる所の順番が違う
ウエットの子 ドライの子がいる様に
目に出る子 出ない子がいる

シンジは目にでた
左目がかろうじて見えてるからトイレは行ける
お水も飲みに行ける 食欲はある

毎晩 酸素を身体中に浴び
兄妹のアスカに添い寝してもらい安心して寝る

19日の病院は いつもの治療に目の治療
飲み薬を処方してもらい
ステロイド入りの目薬ももらった

病院から帰ってきて暫くして
トイレに起き こっそりみてたらビックリ
シンジらしい特大のうんPさん
なんだか愛おしくてたまらん

シンジ 母はいつも側に居るからね












ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| シンジ・アスカ・プリン | 01:06 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

外シン家シン

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ









外猫シンちゃんに



名称未設定-12



遅いねんと怒られました^^;



名称未設定-13


ちょっと忙しくてご飯の時間が遅くなって
待ちくたびれたみたい


だんだんと寒くなってきて
冬毛になってきたシンちゃん


夏はこんな感じ↓



名称未設定-14


こうして見るとけっこう違いが解りやすい

外猫シンちゃんは雨にも負けず毎日来てくれます
顔に傷はあるけど 元気そうで安心



家のシンちゃん シンジの様子

16日 朝は少し元気がないかな〜と思ったけど
いつもの治療をして病院から帰ってきて
ゆっくりご飯を食べてもらおうと
仔猫たちを遊ばしてたらシンちゃんが来て遊びだした
ふらふらしながらもじゃらしをチョイチョイ びっくりした

ご飯もぼちぼち食べくれてるけど
体重は減り続けてる なので強制食を始めた
嫌々はするけど 吐く事もなかった やった〜


17日は義母の通院
シンジの様子と強制食 自らご飯を食べてる事もあり
義母の通院に行ってきて 我が母にシンジを頼んだ
留守してる間 トイレとご飯に起きて寝んね

私が帰ってきたら お帰り〜って出てきて
焼き魚を食べ 強制食をして寝んね
とても調子が良さそう ホッとする
夜もこんな調子でシンジにしたらいっぱいご飯を食べた

18日は通院 直ぐには結果出ないだろうけど
体重の減り方が止まっててくれたらいいのになぁ









ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| 外猫 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

買いました

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ










私事ですが
またPCが入院しました な〜んかちょっとね^^;



で 買いましたって言うのは



コレ



注意



名称未設定-2



読むの忘れてた



名称未設定-3


な〜んて


コレです



名称未設定-4



コロナウイルスに良いらしい!?
ちょっと遅いかもしれないけど まだわからん

もしかしたらシンジが復活するかもしれない
力になってくれるかもしれない
もう 何にでもすがっちゃうよ〜だっ


14日のシンジは通院後 2.3時間ぐらいで
トイレに起き 調子が良くコタツ布団の上で寝て
ご飯も 仔猫用を好んで食べ デザートにササミ
焼き魚も食べてくれた
14日にはうんPさんもしてくれたので
検査しようと思う



15日 日曜日の通院は分院の方
私のうっかりで カルテのコピーを
持っていくの忘れた
でも、先生同士連絡をとってて
下さって大体は解ってたので
いつものフルコース治療をしてもらった

家に帰って ジュレタイプと焼き魚を交互に
何か食べたい時は私の顔を見て
にゃ〜んと鳴いてくれる
可愛い 超〜可愛い

あ、そうそう 体重の減り方がましにった
とにかく減りが止まってくれたらいいんだけど



拍手コメントでシンジの事
私への気遣い本当にありがとうございます

今、頑張り時なので精一杯頑張ります

シンジも私も負けんよ〜







ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました





| こまち日記 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

私も猫もイテテテ&【シンジメモ】

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ








あっ



痛いな〜なるくん



2015-11-14-1.jpg



見てみ〜 血〜出たやん



2015-11-14-2.jpg
オレ〜っ



オレしかおらんやん


うみ 見てや〜 なるくんにやられた



2015-11-14-3.jpg


って言っても慰めては貰えず

言ってみただけ (*´σー`)ポリポリ



暫くして

またなるくんがおもちゃ持って来て見たら


鼻んとこに傷が



2015-11-14-4.jpg



|ω・`)プッ♪

って笑たらあかんあかん

そう言えばさっき きなことくろみつに
攻撃されて 文句たらたら言ってたなぁ あれか


あ〜今日も我が家は賑やかだ













【シンジメモ】

12日 朝シンジにおはようのナデナデをしたら
2.3日前までのしんどそうな表情じゃなく
お目目もしっかりして瞬膜があまり出てなかった

病院へ行って追加で出してもらった薬が効いてるのか
ご飯も また少し量が増えた事を伝えた

帰って来てからのシンジはいつも通りオコタに入り
トイレついでにお水を飲み またオコタ
何回か繰り返し その度にいろんなご飯を用意し
匂わせてはいるけど無視
やっと食べてくれたのが夜になってから
ちゅ〜る1本 スープタイプを少し ジュレタイプを少し
焼かつおとマグロは興味無し

そして 夜 義母の様子を見る為実家へ行ってる間に
シンジっぽいうんPさんがトイレにあり 両親に聞いたけど
解らないと.... 見ててって頼むのを忘れた〜 
毎日通院が始まってから一回もうんPをしてなかったから
確認と念の為に検査に出したかったのに 
まぁ 13日に触診で確認してもらうけど でも残念〜


13日

いつも通り シンジや他の猫たちに薬を飲ませたり 尻拭き
目薬をしたり トイレの掃除にお水の入れ替えや空気の入れ替え
洗濯してる間に 出かける準備をして シンジの様子を見に行くと

オコタから出て来てたから ちゅ〜るを匂わせてみた
そしたら半分食べてくれた

今まで朝は全然食べてくれなかったから 嬉しい

鼻についちゃったけど

2015-11-14-5.jpg

可愛い
自分で取ってくれないから 取らなきゃって思ってたら
忘れちゃって 病院で気づいたら 先生が取ってくれた ふふふ

いつものフルコース治療をしてもらい うんPの確認してもらったら
やっぱり 腸内のうんPさんが減ってた あのうんPはシンジのだった

三日分のお薬が 無くなるから相談したら
まだ同じ物を飲ませたいとの事で 処方してもらった

熱も下がり 食べる量も微妙に増えてるのに
体重がすこ〜しずつ減って来てる も〜嫌らしいなぁ

はっ うんPさんが出たからや なんて言ってみたりして

13日は猫たちのご飯の時間 なんとシンちゃんも起きて来た
食べないだろうと いつものご飯にマグロをトッピングした物を
目の前に置くと 美味しそうに食べてくれて驚いた
食べる量もまた増え 1.2時間後には仔猫用も少し
昨日より今日 今日より明日 少しでも増えると嬉しい

14日の通院で 体重が変わらなかったら良いのになぁ

さ〜シンちゃん 1日1日頑張ろ〜^^









ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました



| なると | 00:33 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お出迎え&検査結果

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ










10日 ひめとアスカのうんPさんをお供にシンジの通院

この日は珍しく 補液を嫌々した
抵抗出来るまでに元気になったんだなぁ と
フルコースの治療をして
ひめのコクシはクリアしたけどアスカがアウトでお薬を頂いて終了

帰って来て通院後の元気さは無く 夕方まで飲まず食わず
しっこに2回ほど起きて 定位置に戻る

ご飯を食べてる時 起きて来て私の所へ来たので食べるかなぁ と
森通いをしていた頃 森猫達に食べさせてた ささ身を食べさせてみた

食べた シンジらしく大口をあけて 一口
やった〜と思ったけど 喉に通りにくそうで口からぽろぽろ
でも一生懸命食べてくれた 少しだけど嬉しい
ここぞと言わんばかりにシーバーのウエットを出したら ペロペロ
一口二口食べて そのままいつも通り私の足下で寝んね

明るい場所で寝れる 私の側で寝れる
やったねピークは過ぎたのかなって感じがした





11日の通院


朝のお薬を飲ませてから出発

FIP(猫伝染性腹膜炎)の検査結果が出てた
一週間はかかると思ってたけど 早かった
正式な用紙はまだだけど ファックスが届いたから教えてもらった

結果 FIPの発症(ドライタイプ)

シンジは去勢手術をした時にウイルス検査をしたら
白血病やエイズはもちろん FIP(猫伝染性腹膜炎)持ってなくて
まさか まさかな〜って思ってたから へっ?って感じ

なんだかな〜

でもまぁ 解ったからここぞって時にガツンとステロイドが使えるし
優先すべき事 家での対応が直に出来る 調べて良かった

いつものフルコース治療をして新たに内服を頂いて終了

11日はわらびが出勤してたので 薬待ちの時遊ばせてもらった
おっきくなってるけど まだまだちっちゃい



2015-11-12-01.jpg




わくわく顔も見せてくれて 座布団で爪研ぎ
あ〜っ ママに怒られる〜



2015-11-12-02.jpg




病院のアイドルは やんちゃ

家に居る兄弟 くろみつもなかなかなやんちゃ
シンジを連れて家に帰ると


お出迎えが



2015-11-12-03.jpg




悪そうな顔してる〜



2015-11-12-04.jpg




家に帰ってからのシンジは
しっこに行きたくなるまで TV上のベットで寝んね
起きて来たから ちゅ〜るを匂わせてみた 食べんかった

ひとつ試してみたかった事があって シンジ専用 酸素ハウスを作ってみた

2段ゲージの1階をシンジで使い 2階は仔猫ら
仕切りに板を使って行き来が出来ない様にした



2015-11-12-05.jpg



まだ ケースのベット前に透明のカーテンを付けてないけど
ググったらいろんなやり方をしてらっしゃる方が居て
まずは試しにこんな形で...

ってシンジがね 夜 しっこに起きてからずっとオコタの中で
どうしようか 連れて来て寝かせようか と思ったけど
ま〜試しにオコタの中に酸素を出してみた

暫くしたら ビックリした
オコタから出て来て フリースにふみふみしてた
ふみふみちゅぱちゅぱの季節やもんね

あっ そうや 今だっ

仔猫のウエットやら ささ身やら スープ
も〜いろいろシンジの前に置くと 仔猫のウエットを
勢い良く食べ始め 次はスープ また仔猫の
って 今まででいちばん食べてくれた
普段食べてる量からしたら全然少ないけど

よっしゃ〜

食べた

やった〜

酸素 無駄ではなかったのかな?
そんな 即効性はないよね? でも嬉しい
なんやろ?

も〜何でも良い 食べてくれたら何でも良い

よ〜し明日も頑張ろうな シンジ






すいません なんか今回は長文に...
読みにくいのに最後まで付き合ってくれてありがとう^^





ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました


| シンジ・アスカ・プリン | 01:17 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

予防接種とシンジの様子

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ












9日 きなことくろみつの予防接種に行って来た
お供はシンちゃん 毎日補液だからね





まずは きなことくろみつ

コクシが出て数回検便をしたけど 9日やっとクリアした



のに


もう笑える 今度は回虫さんが...
きっと回虫さんがコクシさんにお先にどうぞ
で 自分の番って出て来たんやろか



2015-11-10-01.jpg



ちなみに 里子に出たわらびも出たそうな
兄弟そろって まぁ 同じ母乳で育ったからね(;^_^ Aフキフキ



2015-11-10-02.jpg



きなことくろみつ どちらも平熱で
体重は 1.2キロと1.3キロ ほとんど変わらない
二人とも元気もりもり
2回目の予防接種の時にでもウイルス検査をしようと思う

今回は シンジを優先した

8日に分院の方へ久しぶりに行き
治療をしてもらって やまと以来だね〜なんて話がはずんじゃって
シンジの事もあの時の子やで〜って

家に帰って来て 夕方しっことお水にシンジが起きたから
もしかしたらってちゅ〜るを匂わせてみたら ペロペロ
ゆっくりだけど1本食べた

少し時間をあけて いつも食べてるウエットも一口食べた



9日 朝のお薬を飲ませて病院へ



2015-11-10-03.jpg



お熱は ほんの少し下がってて
血液検査の結果は 良くなってる所もあるし 悪くなってる所もある

血液検査の結果や お薬の効き方 目が浮腫してる事
違うとは思うけど絶対とは言いきれない ふくちゃんを思い出してしまい
今回 腹膜炎の検査をする事にした

シンジはウイルス系は何も持ってないし 大丈夫だと思うけど
一つでも不安は取り除きたいし 仔猫らよりシンジを優先した

結果は一週間後ぐらい


病院でフルコースの治療をしてもらい 帰ってから
瞬膜もそんなに出てなくて まだマシって感じ

夜のお薬の時間には ふらふらしながらも
しっこに起きて来て またちゅ〜るを
そしたら これこれ〜っていつもの食いつきを見せてくれて

もう1本いっとく? 差し出したらペロリ
9日はちゅ〜る2本食べてくれた



2015-11-10-04.jpg



シンジはシンジなりに頑張ってる
見た目 骨が邪魔してこれ以上痩せれないって感じだけど
頑張ってくれてる だから私も頑張る 皆さんの応援もあるし

拍手のコメント ありがとうございます
私の事まで気遣って下さって

本当にありがとうございます
今 頑張り時なんで頑張ります
お返事出来なくてごめんなさい








あっ 仔猫達がコクシをクリアしたのに
新たに ピーちゃんとうみがうつった ひぃぃぃ〜

検便をする為に 私が目を光らせてるから
な〜んかみんな人間が寝静まってからトイレへ行く様になった
くそ〜っ やるな大人達よ











ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| シンジ・アスカ・プリン | 00:08 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ふぁいと〜

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ











PCがやっと帰って来た 嬉しいのだけど シンジの病気が悪化した


5日の夜ご飯はいつも通り食べたんだけど
皆のご飯を横取りに行かず 直にオコタの中へ入って行き
あれ???おかしいなぁ なんて思ってた

夜のおやつの時間にもオコタから出て来ないから ヤバイと
6日の午前中病院へ

熱が高く 体重もやっと3.4キロまで増やしたのに
あっという間に3.0キロに減ってた ショック

血液検査をした所 やっぱり内蔵が炎症起こしてて
ステロイドや抗生物質を調整しながら減らして行き
安定して来た所だったのに...

いつもの治療をしてもらい 追加の内服を頂いて終了

家に帰って来て にゃ〜にゃ〜鳴くから
シンジの好物をあげてみた



2015-11-08-1.jpg



一口食べて止めちゃった

点滴の吸収は 脱水もあるし熱も高いから
いつもよりかは早かった

病院から帰って来て暫くはウロウロしたりして
夜ご飯の時間には定位置でちゃんと待っててくれたけど
ご飯を食べ暫くすると またオコタにこもり出て来る様子無し

先生に熱を測って下がってなければ点滴に来て
と 言われてたので オコタに入ってたけど測ってみたら
ぐんぐん数字が...



2015-11-08-2.jpg



家の体温計を シンジの脇にさし 抱っこして測った
オコタの中に居た事 毛を差し引いても 41度はちょっと...

ステロイドも体に入ってるし 熱は下がるだろうと思ってたから
数字だけ見たらビックリ 7日の朝もっかい測って...


測るまでもなく7日の朝は さらに調子悪そうになって
片目が腫れてる 涙も出てる えええええ〜っ マジかっ

抱っこしたら 湯たんぽを抱えてるよう

6日の補液で 脱水は少し改善されてたけど
相変わらず熱はあるしで 治療をしてもらい 目の方はなんとも...
眼球がどうのこうのじゃなく 目の回りに傷も無く 
120%違うとも言えないが考えにくく 浮腫してる感じ
とりあえず軟膏を塗ってもらって様子見て
優先は熱を下げ内蔵の炎症をおさえる事



2015-11-08-3.jpg



熱が下がらず ご飯を食べてくれないようだったら
毎日 補液に通院

ってか通院決定 ご飯を食べてくれない
夜 熱を測ったから やっぱり40度は超えてる
脇と足の付けで測って... なんやウチの体温計壊れてるんかな

ずっとずっと寝てて 夕方におしっこで起きてまた寝て
夜 おしっこに起きて 自らお水を飲み 元の場所に戻る

あんなに 唐揚げやの生肉やのパンやの狙ってた子が
ゆっくり座ってご飯が食べれるなんて信じられへん

シンジ ふぁいと〜

シンジと戦いながらご飯が食べれなくて淋しいぞ〜
早く元気になってなぁ















【おまけ】

ひめを抱っこしてたら きなこが来て
どんな顔をしてるのか見たくて 旦那に撮ってもらいました

2015-11-08-4.jpg


ひめは迷惑そうだけど きなこ可愛い〜
私は.......太くてすいませ〜んっ 痩せるの忘れてました( ̄ε ̄;)〜♪









ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| シンジ・アスカ・プリン | 00:47 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お休み

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ











すいません
ちょっと頭痛がひどので
お休みさせてもらいます



寝っ転がってのんびりしたいけど



テンション上がっちゃって



寝んのよ〜^^;



201511052110221b4.jpg



くろみっちゃん



はよ 寝〜



201511052110231fc.jpg



きなちゃんは寝てるよ〜



20151105211025733.jpg



遊んでてそのまま寝んね

可愛いの〜💕



パソコン 悩んで悩んで
やっぱり今回は修理をする事に
気に入ってるのから変えれんかった
猫の毛が入ら無い様に気をつけなければ

早く帰って来んかなぁ






ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました

| 里親募集・転載 | 00:05 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

くるりんパッ

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ









仔猫を預かって1ヶ月ちょい

我が家へ来て 1週間ぐらいで
2段ゲージを登るようになり
降りれなくて鳴いてた子が

今は



20151103200632341.jpg



逆さまからの



20151103200634995.jpg



くるりん



20151103200634a59.jpg



パッ



2015110320063748c.jpg



トォーーー



201511032006382bd.jpg



素晴らしい^^;

こんな調子で
我が家の おっちゃん おばちゃん
お兄〜 お姉〜たちを ゲージの上や
ゲージの後ろにあるタンスまで追いかけては
くるりんパッで降り きゃっきゃ遊んでる

おもちゃのお運びもする様になり
私の所へ持ってきては投げ
持ってきては投げの繰り返し

膝に乗っかり小さな細い爪が痛くて
あっちで遊び〜って投げたのが悪かった^^;

あっそうそう 2匹になっても
モモレンジャーやキレンジャー
ってのもなんなんで 名前を決めました
もち仮だよ

モモレンジャー改め「きなこ」
キレンジャー 改め「くろみつ」

里子に出たアオレンジャーが「わらび」なので
やっぱ きなことくろみつでしょ みたいな

我が家にいる間 2匹 きなことくろみつを
引き続きよろしくお願いします^ ^

きなことくろみつはよ〜くみると区別はできるけど
パッと見〜 まだどっちか???なので
首輪をなんとかしなきゃです

作る? い〜や〜無理でしょ

だって針 怖いもん ふふふ









ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました

| 里親募集・転載 | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

早く〜

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ











ズッコちゃん



早く



早く 食べんと



狙われてるで



201511011757523f2.jpg



ってか



20151101175753d49.jpg



増えたや〜ん^^;

シロブチャさん 体調がもどったとたん
ズッコちゃんのご飯を狙うように…

コブもそうなんだけど

森の子達 口内炎に涙 鼻水が酷かったけど
すこ〜しずつマシになってきてる 嬉しいねぇ

この調子で頑張ってや〜











おまけ


ヘンテコなものを発見
孫の手の上の肩たたきするボールが怪我したらしい

20151101175753672.jpg

聞いてみたら 破れたから と

おか〜ん^^;






ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました

| 猫の森 | 00:13 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |