fc2ブログ

猫のひたい+1わん

2016年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ギリギリなおでぶ

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ









頑張れらんちゃん


らんなら出来るo(´∇`*o)



2016-05-31-1.gif



ふ〜 ヒヤヒヤする(;^_^ Aフキフキ


なんせ


このお腹ですから



2016-05-31-2.jpg


私に似て(。-∀-)ニヒ♪



犬のトキが猫のカリカリが好きでねぇ
食べちゃうからカウンターの上

おかげで大きい組の運動になるかな〜なんて









【ちょっと面白かった事】

昨日父が「ひめは良い子やな」「お利口さんやな」
って話しかけたんだけど

それ きなこやしキジトラやし〜

その前はピーちゃんに向かって
「きなこおいで」「きなこほらジャンプ」「抱っこ抱っこ」
って両手を広げジャンプしてくれるのを待ってるんだけど

それ ピーちゃんやし〜 ピーちゃんぽっか〜んやし〜

目が悪い我が父 猫間違い過ぎ〜|ω・`)プッ♪








前回のコメント お返事あります↓

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました





スポンサーサイト



| らん | 00:10 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コブ限定

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ











2016-05-29-1.jpg
くぅ〜




2016-05-29-2.jpg
消毒はしみるにゃ




2016-05-29-3.jpg
にゃっ!




2016-05-29-4.jpg
にゃにゃにゃっっ ズンズン




エェ(・ω・三・ω・)ェエ


こっち来んの〜



2016-05-29-5.jpg
撫でにゃさい



(  ̄^ ̄)ゞラジャ  消毒くちゃいけど



この間 病院へ行ってから

毎日 朝晩食後に消毒してるけど いい感じ
注射も効いてくれてるから 大あくびも出来る
カリカリの量も増えたからちょっとは体重増えてるかな



消毒ってこんなの↓



2016-05-29-6.jpg



リンゴは恐いもの見たさ(* ̄m ̄)ププッ

これね とっても苦いらしく
消毒を一滴 垂らしただけでもヨダレがでるんよ
ズッコちゃん時は たらりんちょのドバ〜って感じ
なのに コブは少々多めに入ろうが ヨダレが出ない

凄い楽チンなんよ 他の子はどうなんやろ

コブ限定なんかなぁ 不思議〜















ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました


| チャトラーズ&サブ | 00:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お休みです

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ










すいませんせっかく遊びに来て下さったのに


バタバタしてます


こんな姿↓を横目に



2016-05-27-1.jpg



携帯でパシャリ



2016-05-27-2.jpg



羨ましいったらありゃしない



きなこよ〜変わってくれ〜








お休み記事なのでコメント閉じておきます
前回のコメント お返事あります↓


ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました






| くろみつ・きなこ | 00:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スズメとカラスと奥様

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ










フレンドリーのくろみつくん


外部屋に入って


ウォークインクローゼットの小窓から



2016-05-25-1.jpg



鳥さん観察



2016-05-25-2.jpg
うまそう



いやっ あかんし(;^_^ Aフキフキ



チュチュチュチュッ byスズメ



2016-05-25-3.jpg
むむっ



カーカーカーッ byカラス



2016-05-25-4.jpg
むむむむっ



最近 またカラスが増えた

そしてご近所の奥様たちが 困る〜と...(隣の班)

我が町内はゴミ置き場に鳥よけの網しかしてない
みんながみんな ちゃんとゴミに被せてくれるわけでもなく

どうやらカラスが網の中でもがいてたらしい
う〜ん難しい問題だ



と くろみつくんと一緒に
スズメやからす 奥様観察してたのでした(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

良かった野良猫の話は出てこんかった



ヤバい時間が
24日は 犬のトキとコブの病院

トキは耳 腫れ具合がマシになってたので
狂犬病の注射をして フィラリアのお薬を頂いて終了

コブは涙鼻水ヨダレのオンパレード
抗生物質 インタフェロン 消炎剤を体に入れ終了

お薬は注射の効き具合で決める
ズッコちゃんで使ってた錠剤が残ってるからそれと消毒も
嫌がるけどしゃ〜ないね〜















前回のコメント お返事あります↓

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました





| くろみつ・きなこ | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お花&ズッコちゃんの動画

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ








寝不足が続き 疲れもあったのか21日の朝
ピンポ〜ン インターフォンの音で目が覚めた

寝坊

やってもた


慌てて出ると




みぃちゃんブログ」のいたずらっこさんから
お花が届きました〜



2016-05-23-1.jpg



危なかった〜
ピンポン鳴らんかったらめっちゃ寝坊するとこやった



カウンターにお花を置いてってもう集まって来た



2016-05-23-2.jpg



落とされると大変だから テーブルに置くと
こっちも同じやった(;^_^ Aフキフキ



2016-05-23-3.jpg



ブルーのサシ色が可愛い

あっっ き〜な〜こ〜



2016-05-23-5.jpg
んっ



あ〜か〜んっ

写真を撮ってたら きなこが揺れる小さな花に興味を持って
ちょいちょい遊びだしたので ズッコちゃんの所へ


ズッコちゃんよかったね お花が届いたよ



2016-05-23-4.jpg


可愛いねぇ

いたずらっこさん本当にありがとうございました
ズッコちゃんも喜んでます



最後にちょっと恥ずかしいけど
ズッコちゃんを撫でてる動画を撮りました
お時間あったら見て下さいね

※雑音が入ってるので音量にはご注意下さい





久しぶりの動画だったのでやり方忘れちゃって
ちゃんと出来てるのかどうか.....

触れる喜びを残したくて撮りました


今まで応援して下さった皆さん
コメント・鍵コメを残して下さった皆さん

お花を送って下さった
Hさんにいたずらっこさん

本当に本当にありがとうございました











前回のコメント お返事あります↓

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| 猫の森 | 01:16 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ありがとう

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ










コメント、拍手コメントを下さった皆さん
ズッコちゃんへのお悔やみありがとうございました
お一人お一人お礼をしなければなのに ごめんなさい
19.20日と義母の連続通院やらバタバタして....

ズッコちゃんと私へコメント
本当にありがとうございました


ココ↓からはズッコちゃんの最期の記録を残していきます
しかも写真多めの長文になります
亡き骸も載ってますので苦手な方はスルーして下さい






18日 病院から帰って来て用事を済ませてから
ズッコちゃんの隣で私もごろんと横になってました


私アングルのズッコちゃん


2016-05-21-2.jpg


ちょっと笑ってる?( *´艸`)クスッ

夜には コブも一緒にお話をしたり 寝返りをさせたり
砂糖水をふくませたり 体温が上がる様に撫でたり

夜が深まるにつれ 意識が時々どこかへ行ってるのが解りました
でも 私が名前を呼ぶとベットの端をにぎにぎしてくれたり
コブと話してると チラっと私の事と見たりして

あっ 今 チラ見したやろ〜 なんて撫でながらおしゃべり


2016-05-21-1.jpg


でも徐々に 意識が...心がどっかにいってる時間が長くなり
お別れの時間が近づいてるんだな と感じた

ズッコちゃんを撫でながら 森生活の時の思い出話をしてたら
ゆっくりと呼吸が小さくなり ロウソクの火が静かに消えるかの様に
すーっと呼吸が止まった 私は見とれてしまった

今まで何度もお別れの瞬間を見て来たけど
ピクピク痙攣やピーンと手足を伸ばしたりが普通なんだと思ってた
私だけの経験なのかもしれないけど そう思ってたんです
だけどズッコちゃんは全然そう言うのが無く 本当に穏やかでした

Am.5:30 天国へとお引っ越し

本当の年齢は解らないけど ひめやも〜ちゃんと同じぐらいだと思う
保護してから 怖い思いや辛い思いをさせてしまったけど
ズッコちゃんには「ありがとう」気持ちでいっぱい

数時間一緒に寝て私は義母の通院に行った
それからバタバタして ズッコちゃんとゆっくりする時間が無く

次の日 20日に

20日も義母の通院で朝からバタバタ 
ズッコちゃんを撫でたい抱きたい気持ちを押さえ
早く終われ〜と 呪文の様に心中で唱えてました

なのに こんな日に限って なんよ

義母を送り届けてからは マッハの早さで帰ると
Hさんから それは鮮やかなお花が届いてました


2016-05-21-3.jpg


ズッコちゃんにも見てもらおうと パシャ
綺麗だね〜良かったね〜と話しかけながら 持たせたいと思い

小さなブーケを作り 持たせる事にした

せっかく下さった花を間引いて持たせるなんてして良いのか?
失礼になるんじゃないのとか思ったんだけど
どうしてもHさんの気持ちを伝えたくて持たせたくて....


2016-05-21-4.jpg


Hさんごめんね そしてありがとうございました


もう家を出ないと時間が...

最後にコブとプーちゃんのチャトラーズとリンゴとのお別れの挨拶

奇跡の一枚が撮れました


2016-05-21-5.jpg


左)プーちゃん 中)コブ 右)リンゴ

3匹一緒に挨拶してくれるかな〜と思ってたら
時間にして2.3分 いや2.3分も無かったかもしれない

良かった ズッコちゃんも淋しく無いね

さっ短かった家猫生活 我が家からの卒業です
生まれ育った森に寄って


2016-05-21-6.jpg


別れの時間

真ん中↓にあるお花が 頂いたお花で作ったブーケ
リボンも付けたんだけど写って無かった
周りにあるお花は私たち家族から


2016-05-21-7.jpg


ズッコちゃん
私たちの家族になってくれてありがとう

本当にありがとう

森猫の年配組はとうとう居なくなっちゃいました
保護してからトマト以外はみんな看取る事が出来た

看取りたいと願っても見とれない方も居るなか
私は関わった子のほとんど命の終わりを見守る事ができたから
幸せなのかもしれない 幸せなんだろうと思う

触れなくてそっとしとく事しか出来なかったズッコちゃんも
最期には撫でたり抱っこをしたり おむつを変えたり
砂糖水を飲ませたり ゴロゴロ鳴いてくれたりしてくれたり
本当に幸せものなんだろうと思います


2016-05-21-8.jpg


小さくなって帰って来たズッコちゃんだけど
これからは森の仲間たち 家外の仲間たち お友達の仲間たちと
楽しく走り回りながら遊び 私たちを見守ってくれるのだと思います



最後に 森生活の時に撮ったお気に入りの写真

ズッコちゃんとシロブチャさん


2016-05-21-9.jpg


私を見つけ一緒に駆け寄ってくる時の一枚

そして保護してからのお気に入り写真は


2016-05-21-10.jpg


たまにしか見れなかった 無防備な姿
この姿を見ると 家の中に入れて良かったのかな?
なんてホッとしてたんです いつも警戒してたからねぇ


森部屋はとうとう3匹になってしまいました
今まで沢山の方に応援や支援物資をして頂きました
ありがとうございました

これからは 私の重た〜〜〜〜〜い愛で
チャトラーズ&リンゴをい〜っぱい愛して行こうと思います
森猫たちを応援して頂き 本当にありがとうございました


そして 誤字脱字の乱文 読みにくかったと思いますが
最後まで読んで下さりありがとうございました






ズッコちゃん 安らかに☆



ありがとう









前回のコメント 皆さんへですがお返事あります↓

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました



| 猫の森 | 00:40 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Am.5:30

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ











つい数時間前


ズッコちゃんの様子を記録に残したのに


Am.5:30 天国へとお引っ越しをしてしまいました


とても静かで穏やかな最期でした


今日は義母の通院日


悲しんでる暇はなさそうです....










ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました







| 猫の森 | 06:45 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

1.5&34°

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ










最近くらい話ばかりだけど....



ついこの間まで グルメなズッコちゃんになってたけど



2016-05-19-1.jpg



全く食べなくなった しかも水も微妙
歩く事も出来なくなった

17日に病院へ連れて行き 体重が1.5キロまで落ち
体温は34℃ 低体温だった

家に帰ると お水が飲みたいと意思表示をし
抱っこをして水場まで連れて行き
支えながらゴクゴクゴク と美味しそうに飲んでくれた

部屋全体を温める為ヒーターを使い 温くなると
発作も無く過ごした



18日は病院へ行く直前に発作を起こした
呼吸も弱くなってる感じ

病院へ着き まだ待ちのわんちゃんが居たので
酸素室に入れてもらい 順番が来るのを待った

呼ばれ点滴をしてる最中 ズッコちゃんの目から
じわっと涙が出て来た瞬間 発作を起こした

瞳孔がひらきもうダメなのかと思ったら
ちゃんと帰って来てくれた ビックリした

病院から帰って来て 部屋を温め



2016-05-19-2.jpg



プーちゃんや



2016-05-19-3.jpg



寝てるけどコブと一緒に見守った



2016-05-19-4.jpg


やっぱり点滴をした後は体が楽そう


夕方には お口をもごもごさせたから砂糖水を飲ませたら
飲みたいと伝わって来て ちゃんと舌を使って飲んでくれた

飲み終わって ホッとしたら発作を起こした
数分でこちらの世界に帰って来てくれたけど 焦った〜

こんな事書いていいのか解らないけど
触れなかったズッコちゃんが私の手から砂糖水を飲んでくれた
凄く嬉しくて感動した 看病が出来て嬉しいのです
ズッコちゃん的にはしんどくて痛いだろうけど.....

愛おしくてたまらない



私が2階ばかりに居て ご飯も2階で食べてるから

不満な子が



2016-05-19-5.jpg



すまんの〜なるくん(;^_^ Aフキフキ

夜 短い時間だけど毎日 猫じゃらしで遊んでたから
その時間が無いから ご飯の支度をしてる時に
手で私の足をちょいちょい 背中をちょいちょい

ほんまごめんって感じ












前回のコメント お返事あります↓

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました





| 猫の森 | 01:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひめとズッコとおまけのアングル

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ








16日 ひめとズッコちゃんの通院日



2016-05-17-1.jpg



朝 ガタガタガタという音で目が覚めた


何やろう???


と 音の方へ目をやると


ズッコちゃん発作を起こしてた


抱きかかえると心臓の音がドドドドド と尋常じゃない早さ


手に伝わる


発作が治まり 尿で汚れたズッコちゃんの体を拭き
10分ぐらいで心が戻って来た
初めてだったのにト〜タンの時は違う感じ

口呼吸無し フラフラだけど歩ける



2016-05-17-5.jpg



特発性てんかん
ト〜タンで経験はしてるけど怖い 見るからに辛そう
発作を起こしてる時は意識も痛みも感じないと聞いたけど

やっぱ怖いし辛そうに見える

もう起こりません様に☆


私に出来る事 体のだるさをとってあげること
お水を飲む時 支えてあげる事
体温調節をしてあげること
撫でてあげること 話しかけてあげること

そして愛すること


よしゃ〜 母の愛は重いぞ〜


ズッコちゃん覚悟してな(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
明日も体のだるさを楽にする為 病院行くで〜


あっそやそや 16日は体重1.7キロにまで落ちとった
なんかがっついて食べてくれる物 探さな〜

















【おまけ】

は〜このアングル

2016-05-17-3.jpg


癒される〜


2016-05-17-4.jpg
見んとって〜


ごめん(*´-`*)ゞポリポリ







前回のコメント お返事あります↓

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| 猫の森 | 00:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さらっとお茶漬けとズッコちゃんの事

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ









宮崎に行った山ちゃん獣医師からお手紙が届きました〜

なんと高級なお茶漬けと共に



2016-05-15-1.jpg



(V^-°)イェーイ


スゲ〜貝とかある



2016-05-15-2.jpg



どれから食べようか迷って


これ


やっぱ最初はオーソドックスにコレでしょ



2016-05-15-3.jpg



出汁 うんまっっ コブしっかりしてる〜

あっウチのコブちゃうよ



2016-05-15-7.jpg



昆布の方ね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

梅干しもしょっぱく無くて美味しい
夜ご飯 カレーだったから助かった〜 カレー苦手なんよね

あっそうそう 山ちゃん先生が
「好きな物ばっかり食べてたらいけませんよ〜」って

ヽ(*^。^*)ノは〜い。好き嫌いしない様に頑張ろ〜

宮崎の方で頑張ってるのが手紙から伝わってくるし
環境が変わるから体調崩してないかとか
ほんま息子の様に心配やったんよねぇ

元気そうで良かった

動物病院のみんなも頑張ってるよ
山ちゃん先生ありがとうございました&ごちそうさま


次の日は何を食べようかなぁ

って( ̄□ ̄;)ギョ



2016-05-15-4.jpg



らんちゃ〜ん それ乗ったらあかんよ食べ物
まぁ 食べるのに夢中になってた私があかんのか(*´-`*)ゞポリポリ


山ちゃん先生には合わす事が出来なかったズッコちゃん
13日病院へ行ってきました



2016-05-15-5.jpg



お口の中を消毒して
あまりの苦さによだれを出してぐったり



2016-05-15-6.jpg



ついでに血液検査をしてもらって
酷い脱水やし 点滴とインターフェロン&ビタミン
ご飯を食べなかったから 体重は1.8キロまで落ちた はぁ
暫くは毎日通院で点滴をする事になった

血液検査の結果は14日聞く事にして帰った


14日 土曜日だし込み合うのは解ってたから
ズッコちゃんを長い事待たせるのは辛いだろうからと
電話をして待ちの患者の様子をみて時間をずらす
前日に言って下さったのでとても助かり有り難かった〜

14日 最後の患者わんが終わる頃に到着
体重は前日と変わらず1.8キロ 軽過ぎる〜〜〜

お口の消毒をして 血液検査の結果を聞いた
やっぱり腎臓がっ 尿毒症を起こしてもおかしくない数値
脱水も酷い 点滴しても帰る頃には半分以上吸収してる

今回は点滴とインターフェロン&ビタミンに
お薬が飲めなくなったから 直接注射で抗生物質を体に入れた

病院から帰って来て直にトイレへ行くズッコちゃん
猫たちの晩ご飯の時間になり用意をして森部屋に入ると
いちばんに出迎えてくれたズッコちゃん

えっっっ

目の前にウエットを置くと いつも通りの食べっぷり
ビックリした 食べ物なんて食べれないほど腎臓の数値が悪いのに
ついこの間までスープすら飲めなくてぐったりしてたのに
驚かせてくれる 凄いズッコちゃんの生命力

やっぱり点滴をして体のだるさがマシになってるのかな
そして今 記事を書いてる最中に 私の後ろでおすわりしてた
慌てて焼かつおを出すと ぺろり 半分食べてくれた

嬉しいなぁ

明日は 何を用意しようかなぁ













前回のコメント お返事あります↓

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| 猫の森 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続・すっぽんぽんに?

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ








前回の続き


ズッコちゃんの体重が 1.9キロ〜2.1キロに増え



2016-05-13-1.jpg



喜んでたんだけど
問題のアゴの下が 血?汚れ?穴?の件

下の歯の根っこにばい菌が入り
骨を溶かし穴があいてるとの事

Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガーン.....
ウエットで汚れてると言ってくれ〜
と 願ったがアカンかった

数年ぶりに 大きな口をあけて あくびをしたって
喜んでる場合じゃなかったんやね ごめんズッコちゃん


2016-05-13-2.jpg



とりあえず 歯が残ってても 抜歯する手術は
今の状態からしても無理 少し黄疸も出て来てるし

消毒に通院するしか....

今回は 点滴とインターフェロン ビタミンを体に入れ
洗浄して消毒してもらって終了

めっちゃ怒るんかと思ったら 凄く大人しくて
半分ゴロゴロ鳴きながら寝てたズッコちゃん

諦めたのか 抵抗する力も出ないのか....

お薬を頂いて 家に帰り 森部屋に入るなり
トイレに駆け込み 爪研ぎをバリバリバリバリ〜

流石ズッコちゃん 逞しいっっ


夜ご飯のウエットを



2016-05-13-3.jpg



大口で食べ


あっ ちょうどアゴの穴が



2016-05-13-4.jpg



解るかな〜

気持ち悪かったらごめんして下さいねっ



背中の気になってたガチガチの毛玉は



2016-05-13-5.jpg



院長が取ってくれました
他もブラッシングしてくれてスッキリしました

悪いなりにもこんな感じで過ごしてたズッコちゃん
12日は元気が無く ほとんどご飯を口にせず
お薬もまともに体の中には入っていかず 心配

少し暑くなったからかな〜?
好きな食べ物教えてくれたらなんぼでも食べさせるのに
痒い所があればなんぼでも掻いてあげるのに
痛みがあればなんぼでも変わってあげるのに...




13日は消毒と点滴をしてもらおうと思う

ズッコちゃん頑張ろなっ








前回のコメント お返事あります↓

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました



| 猫の森 | 00:19 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

すっぽんぽんに?

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ










10日 ズッコちゃんを病院へ連れて行ってきました

お薬が無くなるし 細かな体重測定もあるし
そして アゴの下が 血?汚れ?穴? はっきりと見えない...
で、連れて行って来ました




ズッコちゃ〜ん 病院行こ



2016-05-11-1.jpg
へっっ



行っとかんとねぇ



あっ そうそう
ズッコちゃんがすっぽんぽんになるんじゃないと思うぐらい
グルーミングついでに毛を毟っちゃった所

こんな感じ↓



2016-05-11-2.jpg



だら〜んとなってる所をハサミで切ったんだけど
背中に残ってるガチガチの毛玉が気になる〜


取りたい



2016-05-11-3.jpg



取ってあげたい 刃物使うから一人じゃ怖いしなぁ


体調も悪いなりにはマシだから
抵抗するかと思ったけど 全然 抱っこしてすっぽり
雨だったからそんなに待ってる人も無く
いつも合う方と久しぶりに会っておしゃべり三昧


お喋りしてると時間が経つのは早く
ズッコちゃんが最後


診察台に乗っけても 大人しいです



2016-05-13-1.jpg



とりあえず2.3回は怒っとこかいな で シャー
体重は 前回1.9キロ 今回は2.1キロ

ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪

増えとるがな〜 かな〜?って思ってたけど 目にすると嬉しい
しかし1.9が2.1って 猫の小さな体にしたら凄い事

いや〜嬉しいなぁ
そして この後の事は次回に



つづく....



(* ̄∇ ̄*)エヘヘ










ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました



| 猫の森 | 00:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

3本足ハルちゃん&【ズッコちゃんメモ】

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ










毎日慌ただしく過ぎてく私の時間
昨日もバタバタして 辛抱たまらんくなって

外部屋へ逃げ込んだ


久しぶりに外部屋で2時間ほどのんびりした


サブローは相変わらず私の足下でスリのベタで撮れず
アキちゃんは撮り忘れ ごめんよ〜
ハルちゃんが珍しく 遊んでと鳴いたので遊びまくっちゃって



2016-05-09-1.jpg



ほれほれほれ〜



2016-05-09-2.jpg



猫じゃらし〜ジャ〜〜〜ンプ



2016-05-09-3.jpg



なかなか上手い事撮れんなぁ
微妙な表情やし(;^_^ Aフキフキ



2016-05-09-4.jpg



ほんまはとってもお目目まん丸にして可愛いのになぁ
走り回ってるハルちゃんは撮れなかったけど
凄く元気です 手がたりなくても め〜いっぱい楽しんでます

これも 助けて下さった皆さんのおかげやね〜感謝











【ズッコちゃんメモ】

ズッコちゃんも騙し騙しだけど調子は良いみたい
顔色って言うんか なんかえ〜んよ

グルーミングも出来る様に....ってか自分の毛を毟っちゃって...
タイミングが無く撮れなかったからまた次にでも記録に残そう

アゴの毛

2016-05-09-5.jpg

気になるなぁ
















前回のコメント お返事あります↓

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました





| ハル・アキ・サブロー | 00:40 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リベンジ&【ズッコちゃんメモ】

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ










連休が終わり 6日そうそう


ひめの点滴通院で
うみのワクチンリベンジへ病院へ


相変わらずの鳴きっぷりのうみ



2016-05-07-1.jpg



うみ〜頑張ろうな


Σ( ̄口 ̄*)あっっっ



2016-05-07-2.jpg



ごめん



2016-05-07-3.jpg



蓋が.....

連休明けなのに思ったより込んでなくて
うみを興奮させない様にずっと撫で撫で

前回出来なかった
聴診器をしてもらって ワクチンを

8本の手と4つの口で
そらもう褒めちぎりの撫で撫でしつつ押さえ込み

やった〜終わった みんなで達成感を味わった
血液検査の結果は連休があったから次回

次はひめの点滴

ひめは毎回褒められる 大人しくてやりやすいわ〜って
でも 昨日プリンをイジメて追いかけ回してたんよ
って話すと 意外〜って ふふふふ バラしたった

ま〜とにかく

うみのワクチンが無事に終わって良かった



2016-05-07-4.jpg



ホッとした

次はひめの通院日にトキを連れて行こう




みなさん連休はどうでしたか?楽しめましたか?
私はバタバタいつもと変わらない毎日でした












【ズッコちゃんメモ】
最近のズッコちゃんは 調子が良い
涙も鼻水も ヨダレもなし 目もちゃんとあいてるし

2016-05-07-5.jpg

ちょっとふっくらして来てるんじゃないと思う 顔だけ
顔を洗う様になったからかな〜








前回のコメント お返事あります↓

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました


| うみ | 00:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょこっと

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ









ちょいとバタバタして ちょこっとUPです


せっかく遊びに来てくれたのに


ごめんして下さいね



温かくなったから


TV上のなんちゃってタワーは取り合い


あっちゅんが



2016-05-05-2.jpg



寛いでたら



きなこが



2016-05-05-1.jpg



奪う


まぁ いろんなバージョンで奪い合い

でも奪い合いをするのは女の子チームばっかり
男の子チームは我関せず


猫社会 オスメスの違いも 面白い








前回のコメント お返事あります↓

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました

| シンジ・アスカ・プリン | 00:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ココのしっぽ&【ズッコちゃんメモ】

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ








2日 里子に出たココのママから電話が入って
「またしっぽの包帯取って血まみれ」って



2016-05-03-1.jpg



実は 1ヶ月ほど前になるのかな
しっぽを怪我して病院に行って来たと連絡があり
病院で様子を聞いたり ココママから様子を聞いたり
連絡を取り合い たまに家に見に行ってました

しっぽの先っちょが数ミリ骨が見えてる状態で
なかなか肉がもってこないから 切断手術をする事になり

5月11日 しっぽと発情してたから一緒に避妊手術も
血液検査をしてコロナを持ってる事が解り抗体の検査した
結果を待ちながらしっぽの消毒に通院し

たまたま 私も行く予定があったから
昨日行ってきました

消毒中のココ


2016-05-03-2.jpg


嫌々はするけど 大人しいもの
やっぱりお肉はもってなかったみたいです

そして コロナウイルスの抗体かの検査結果が出た
私も一緒に聞いて来た

嘘やろ

何この数値

嘘やろ

きなこやくろみつの数値を遥かに上回り
手術なんて出来ない数値だった

黒に入ってもおかしく無いグレーゾーン ぎりぎり

いや しっぽをふた関節外して避妊して
2週間前後に抜糸して 走り回れると思ってたし

全部 ぶっ飛んだ 嘘やろ...

これから しっぽの消毒に通院し
インターフェロンで抗体が下がってくれるのを願い
長期戦の戦いになる

2015年6月25日生まれのココ

1歳半 いや 2歳過ぎて抗体が手術出来る数値まで下がってたら
避妊の手術は出来る その前にしっぽが治ってくれんかなぁ
肉さえもってきてくれたら....


2016-05-03-3.jpg
ん?



ん?ちゃうよ〜ココ
頑張らなあかんよ ママの為にも兄妹の為にも
人間の兄ちゃん姉ちゃんも遊んでくれるやろ〜
しっぽの包帯取ったらあかんよ 心配するやん

ってココはめっちゃ元気でエリカラ付けてようが
階段は駆け上がるし タンスには乗っかるし
TVは壊すし おやつと間違えてママ噛むしのやりたい放題

ココ....



とりあえず きなことくろみつも
1歳を乗り越えようキャンペーンしてるから
ココも一緒にキャンペーンやっっ



大丈夫っ













【ズッコちゃんメモ】

ここんとこ調子が良く
問題なく過ごしてくれてるズッコちゃん

息をするのはしんどうそうだけど マシ
お水をがぶ飲みして

2016-05-03-4.jpg


飲み終わると休憩場所に行って

2016-05-03-5.jpg


黄昏れて

2016-05-03-6.jpg


この調子で機嫌良く過ごしてほしいなぁ

調子が良いからかブラッシング禁止命令がでたんよ
撫でるのはちょっとだけやったら良いけどって感じ
嬉しいやら淋しいやら(*´-`*)ゞポリポリ

調子が良い証拠やから 我慢しよっ








前回のコメント お返事あります↓

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました





| 猫の森 | 00:02 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おもちゃ&【トキメモ】

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ










写真を撮ろうとしたら充電が〜

と 置きっぱなしにしてたら ピーちゃんが



2016-05-01-1.jpg



まいっか 歯 無いし(;^_^ Aフキフキ



2016-05-01-2.jpg



Σ( ̄口 ̄*)あっっ 後ろ後ろ



2016-05-01-3.jpg


らんちゃんが 通りすがりに怒って行かはった
ピーちゃんの存在が嫌らしい 

ピーちゃんはと言うと な〜んも気にせず
歯茎でハムハムハム〜

あ〜とってもイイかほりがしそうだ(。-∀-)ニヒ♪




連休だ〜ね〜 皆さんはどう過ごされるのかな?
私はいつも通りかな〜多分

遠出をされる方も 近場に行かれる方も気をつけて下さいねっ
お仕事の方ももちろんいらっしゃるよね 頑張ってね










【トキメモ】

30日はトキの通院日 お耳

お〜いトキや〜い おいで
って言っても来れない

2016-05-01-6.jpg

ゴンちゃんが

2016-05-01-7.jpg

怖いらしい

ゴンちゃん若くてグイグイ来るから
トキじぃじはテンションについてけないみたい

お耳の方はマシにはなってきてるみたいやけど
耳優先やからまだ狂犬病やワクチンは出来ない
飲み薬は今持ってるので終了して
耳の洗浄と塗り薬

よ〜し ちゃっちゃと治してやる事やろう〜

ぅお〜頑張ろう〜








ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました




| ピー | 00:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |