キャンドルとサシェ&コブとリンゴ
先日 未来ママさんから
リンリンへ キャンドルとサシェが届きました

ラッピング外すの勿体無いけど
キャンドル

サシェ

可愛いしとってもいい香り

リンゴや森の天国組が
迷わず私の所へ帰って来れる様にと
わ〜ん。泣く

嬉しいよ〜
未来ママさん

本当にありがとうございました
今年は 3月にコブ

12月にリンゴ

今頃 森で相合い傘でもしてるのかな

森猫たちと出会い世話をし始め 保護して家族となり
沢山の方に応援や支援して頂きました
ありがとうございました
今はプーちゃん1匹になりましたが
天国組の子たちの分も長生きしてもらいたいです

森猫たちへ 応援、支援
本当に本当にありがとうございました
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

文句たれ子
こんばんは〜

うん わらびのママやん

や〜 ちゃうよ
美味しい点滴用意してもらわな
ひめの様子を話
「では 用意するので少しお待ち下さいね」
は〜い

そら来るわさ〜
今年最後の通院も
にゃ〜やら う〜んやら にゃっっやら
声まで裏返って 笑けるし
まぁ 賑やかで
あんなに鳴いてたくせに

お尻トントンしてもらって まんざらでも
点滴をしてもらいながら 海外ドラマの話をしたり
プーちゃんのゆるうんPの話をしたり
世間話をして 今年も点滴ごちそうさまして終了
毎年やけど 本当にお世話になりっぱなし
院長 看護師のみなさんありがとうございました
来年も予約済みなので宜しくお願いします
帰って来たひめはと言うと

また なるくんと(≧ω≦。)プププ
他にも寝床あるのに〜
はぁ なんやバタバタ通院ばっかりしてたけど
今年はこれで終わり 早かった様な ホッとした様な
解らんうちに終わった様な気がするなぁ
来年も頑張ろう
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

異常なしからのうんP
26日 トキの通院
病院へ着くなり 帰りたいトキ

バリカンして寒そうだったので
一張羅でぬくぬく
痩せて着れる様になったんだなぁ

体重は12.6キロ こっからが減らんのよ
心臓は異常なし 皮膚も異常なし

目は白内障が少しすすんだかな
気管支には少々難ありやけど
耳は内服を一度止めて 点耳だけ
忘れがちだから気をつけないと
爪を切ってもらって 点耳を頂いて終了
トキ お疲れさん
爪切り中にうんPさんをする
ハプニングで笑かしてくれたけど
来年も頑張ろうな
帰って来て
猫のおもちゃが食べれない事に気がつき

途方に暮れるトキ (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
さ〜病院ごとの最後は ひめ

文句たれ子になるだろうなぁ(;^_^ Aフキフキ
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

予防接種シマシマ兄妹編
22日シマシマ兄弟
くろみつときなこの予防接種に行って来た

去年は1匹ずつ行ったけど
今年は足を都合つけてくれたので
車で一緒に行けたから良かった〜筋肉痛だったし
まずは くろみつから
体重 前回は3.9キロ

今回は4.1キロ 増えたね〜

体温は平熱 聴診触診ともに花マル
まぁ逃げようと必死だったけど
ついでに初めての肛門絞りもしてもらった
出た出た 固めの物が たんまりと
次は きなこ
体重 前回は3,7キロ

今回は3.5キロ 痩せたね
そら毎日毎日あんだけ走れば
いや 飛べばって感じかな?

体温は平熱 聴診触診ともとに花マルだったけど
油断すると直に飛ぼうとするから大変やった
きなこも肛門絞りしてもらったら
出た出た同じ様な物が 流石 兄妹
わらびのママにも会えたし
くろみつもきなこも良い子良い子してもらって
何事も無く無事に終了
最近のくろみつときなこは
1階がきなこ 2階がくろみつの生活
いつも一緒でとっても仲良しだったんだけど
しゅうちゃんが盛りだしてから 別行動に
きなこは世話好きだからか 女の子だからか

しゅうちゃんと仲良し
この冬はシマシマ団子は見れないかも かな?
まぁ 今年もやっとこさワクチンが終わった
ギリギリだった様な気もするけど良かった
くろみつ きなこ お疲れさん
後はいつもの通院組が行って病院も終わり
ってか今日イブやん クリスマスやん
皆さんはどんなクリスマスを過ごすのかなぁ
素敵なクリスマスをお過ごし下さいね

ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

バーバーこまち
久しぶりにバーバーこまちオープン

週一でトキのシャンプーはしてたけど
ぼーぼーに伸びた毛をなんとかしなきゃ
と思いつつほったらかしにしてて

トリミングお願いしようかと思ったけど
いや〜お高いので (*^▽^*)ゞマイッタ マイッタ
久しぶりのバリカンは 足腰がっっ
それにしっぽは細くて怖いのでこんな事に↓

シャンプーとで4時間ほどかかり
くたくたのへろへろ
トキはつんつるてんのぴっかぴか

ほんまに疲れた 外野が邪魔するし
いちばん邪魔したのが この外野↓

しゅうちゃん
怒られてふてくされてます(;^_^ Aフキフ
で、翌日 朝起きたら やば〜い風邪っぽい
鼻詰まってるし 喉が痛い 頭ガンガン
でも 流石ワタシ 朝薬飲んで もう平気 元気モリモリ
って言いたいところだけど もう一つ流石な話が
え〜そう
お約束の筋肉痛 足が 尻が〜

【私事】
お〜い リンリ〜ン 淋しいぞ〜 会いたいぞ〜
ゴロゴロが聞きたいよ〜
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

花*花とみかんと牡蠣
凄いよ 凄いよリンリン
いたずらっこさんとMさんから
お花が届いたよ〜

凄い〜可愛い 籠だっ

みてみてリンリン このピンクの子も可愛い

お花畑やん

皆さんのおかげで 賑やかになって良かったね
千切っちゃペっ千切っちゃペっしちゃダメだよリンリン
あっ それは1回組のおっちゃんらやね
凄い 可愛い子だらけ

いたずらっこさん Mさん
本当にありがとうございました
と リンリンと喋りながら撮ってたら
広島のママだっ
「こころの旅・・・日々の想い」の紅葉さんから
おみかんと牡蠣のプレゼントが届きました
あっ なるくんが来た

今度はきなこ
おや?その角度

顔が入りやすいのかな
プリンまで

はっ このマークは!!!

じっちゃん 亀仙人のじっちゃんやん
と 思ってしまった(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
亀ちゃんみかん もちろん撮りながら
ひと〜つ ふた〜つ と2つ頂きました う〜ん美味い!
牡蠣はタルタル作ってフライ ググったりもしちゃいます
あ〜これで晩ご飯 悩まなくていい 嬉しい〜
紅葉さんいつもありがとう
本当にありがとうございます
また 遊ぼうね
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

ゆ〜っくりと咲いてね
リンゴや私への気遣い
沢山の方から温かい気持ちを頂戴しました
とてもとても有り難いです
お一人お一人お返事が出来てない状態ですが
感謝気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました
リンリンを送り出して
何かしてないとめそめそしてしまうので
リンリンの為に冷え防止に使った
段ボール箱やフリース タオルに毛布
あっ昨日まで使ってたのに と
思いながら片してました
そしたら 綺麗な花が届き リンリンとお喋りしよう
リンリン だっちゅさんからお花が届いたよ
綺麗やなぁ え〜匂いするなぁ
ほら Hさんからも届いた

わらびのママも送ってくれたよ
(わらびはくろみつときなこの兄弟)
真っ白で可愛らしい

ゆっくりゆっくり咲いて欲しいなぁ リンリン
ずーっと見てたい ずーっと香りを楽しみたいなぁ

リンリン わらびのママのカード読んだ?

母はあかん 嬉しくて泣いたよ
病院でもあんなにお世話になったのになぁ
はっっっ!!
これって

リンゴやからりんごやん
(T^T)クゥーッ 可愛い
私やったら全然思いつかんかったよ
リンリンほら皆さんにお礼言わなあかんで
ほらほらリンリン

は〜いって それ足やん
ちゃんとおおきに言わなって

なに恥ずかしがってんの
恥ずかしがる年でもあるまいし(;^_^ Aフキフキ
なんて
まだ振り向けばリンリンが居る様な気がして
口パクにゃんにゃんしてそうで...
だっちゅさん Hさん わらびのママ
リンリンの為に綺麗なお花ありがとうございました
森の子やし喜んでると思います
本当に本当にありがとうございました
森の子はプーちゃん1匹 よく鳴く子だけど
1匹になってさらに鳴いてます 世話する子が居ないからね
元々ブラッシング大好きっ子だったのに
口内炎で触る事すら出来なかったけど
お口の痛みも無くなって
ブラッシングが出来る様になったから

鱗の様な毛玉をちまちま取り除いてます

いつ頃綺麗になるかなぁ
ブラッシングしながらプーちゃんとお喋り
1匹になってしもたなぁ 淋しいなぁ
なんでみんなこんな早よう逝ってしもたんかなぁ
でもこれから他の子たちと仲良くしてみよう
走り回れるし楽しいかもしれんで
って言ったもののちょっと怖いかなぁ
でも頑張ってみよう
プーちゃんの負担にならない程度に
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

53日の時間
16日 リンリンとお別れしてきました
沢山のお悔やみと私への気遣いを
拍手コメントで頂きました ありがとうございます
リンリンの最期とお別れを記録に残そうと思います
亡き骸も載せてますので 苦手な方はスルーして下さい
長文の乱文で読みにくいと思いますが ごめんして下さいね
14日 家での点滴も成功し ちゃんと体に吸収されてたし
強制とは言えご飯も食べてくれ 水も飲んでくれた
数日前から時々 意識が飛んでると感じたものの
波はあったけど こんなにご飯を食べてくれる子は 初めてだった
最後に食べさせた強制ご飯も 満足げだったのがとても嬉しかった
夜はリンリンと添い寝して あ〜この角度可愛い↓とか

日付が変わって15日になっても一緒に過ごし 撫でたり 話したり
人差し指でお手手繋いだり 足が冷えて来たら両手で温めたり
どっかで解ってたんよ あぁ明日...かな
でも もしかしたらって思っちゃうんですよね
明け方 ウトウトとしてたら リンリンの様子が
お口を大きく開き...
はっこれは 今年3月に亡くしたコブと同じ
最期は苦しい逝き方をしてしまった
しっぽは膨らみ 嘔吐に失禁.....53日も頑張ってくれたのに....
安らかに逝かせてあげたかったのに
リンリンを抱き 泣くだけ泣いて感謝の気持ちに切替
最後にあっちに居るママのパンちゃんや姉妹のトマト
森の仲間に無事に送り届けないとね
お別れもプーちゃん1匹になってしまった

プーちゃん淋しいね....
弟のピーちゃんも 恐る恐るだけど

お別れ
家猫代表はなるくんが

最後に育った森に行き


大好きな ジュレを抱え

お別れをしました

森猫リンゴ 10歳8ヶ月 家猫歴5年
リンリン 安らかに☆
家に帰って来てプーちゃんにただいまをしてから
天国組の仲間入りをしました

森猫リンゴを応援して下さった皆様 ありがとうございました
リンゴは頑張り過ぎて最期は苦しかったと思いますが
皆様の応援は届いてたと思います いや届いてました
本当にありがとうございました 感謝の気持ちでいっぱいです
森猫はとうとう1匹になりましたが
天国組の分も長生きしてもらえるよう頑張ろうと思います
本当に本当にありがとうございました
最後に私のお気に入り写真

森生活の時のリンリン
リンリンへ
いっぱい頑張ってくれたからみんな褒めてくれたよ 良かったね
母に53日という時間をくれてありがとね 感謝してるよ
リンリンが頑張ってくれたから 看病できて触れる事が出来たんだもん
リンリンのすべてが愛おしくてたまらないよ 本当にありがとね
大好きなリンリン また会える日を楽しみにしてるね
ばいばい
リンゴ
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

外猫組は元気もりもり〜【リンリンメモ】
登場が少ないけど
外猫組は元気ですよ〜
ハルちゃんは まん丸お顔で

また太った?って感じ

アキちゃんは 相変わらずゲージの上

たま〜〜〜に ハルちゃんにちょっかい出して
無い方のお手手で 猫パンチされてる
サブローは
サブローは

太いです

抱っこするけど重たくて
肛門絞り行かな行かなと思いながら まだ
肛門周辺だけ取り外して持って行かれへんかなぁ
サブローをスモールライトで小さく出来んかなぁ
なんてあほな事考えてる 私
【リンリンメモ】
13日朝の挨拶をすると 今日は食べる気まんまんな感じ
いくつか用意をして持ってくと やっぱり固形は無理みたいでスープ
スープでも全然OK 食べんよりマシやし 気持ちは大事
お昼までに強制食しても ちゃんとごっくん お水もごっくん
お口をキレイにして ごちそうさま^^
リンリン え〜子やゎ
病院へ行く前にスープを飲んで出発
今回は私が点滴を おさらいがてら一から 毎日通院は
リンリンの負担が大きいし思い切ってって言うより切羽詰まって感じかなぁ
リンリンの体は皮膚を持ち上げてもぺったんこのペラペラで
針が突き抜けるのも 骨が直ぐそこにある事も全部承知でやった
ちゃんと針は刺せた 途中リンリンがもぞもぞしたから突き抜け
修正はしてもらったけど まぁまぁ 私にしたら上出来
点滴セットを貰って帰って 14日は家で点滴
どうしてもダメだったら通院させてもらう事にした
22時 日課の義母の様子を見に行って帰って来たら
リンリンのうんPさんがトイレの近くに転がってた
小さいのだけど 久しぶり見たから 嬉しくてテンション上がった〜
一生懸命踏ん張ったんやろうなぁ お尻にくっついて出たのか
お尻がトイレから出てたのかは解らないけど 想像しただけで可愛い
14日リンリンおは...あれっ今日は調子が悪そう
昼ぐらいには少しマシになるかな と願ってたのに
調子は上がらず 動く事すら出来ないリンリン おむつ装着
もちろんご飯もお水もダメだから 強制 あまりもぐもぐペロペロも無し
夕方 病院へ行く時間に家で点滴開始 点滴を湯煎して人肌
消毒をして 針をプツリ 少し点滴を流し 漏れの確認 大丈夫
わ〜い出来た 250ml ちゃんと入った 良かった
その後大丈夫か ご飯の支度をしながら見に行ったけど 何事も無く
ってか1.2時間後 強制ご飯を試すと もぐもぐ お水もペロペロ
食後のお口回りのぺろんちょもしてくれた やった〜
リンリンありがと〜 母は嬉しいよ
点滴の吸収が早いから 今後 家で出来るようだったら 毎日出来る
病院へも頂きに行くだけで良い 他の治療が必要だったら通院
明日 明後日の事はどうなるか解らないけど 頑張ろう
私のわがままなんだろうけど頑張ろう
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

予防接種らんちゃん編
13日午前中
マダムらんの予防接種に行って来た
寝込みを襲ってキャリーに入れたから
機嫌が悪い悪い いつもやけど

体重 前回は4.4キロ

今回は4.2キロ 微妙に痩せた
さ〜準備はできた
怖いからこのスタイルは外せない

出た出た そらもう左の肛門腺破裂寸前
やばかった〜 今年の3月に破裂して 1年後で大丈夫かな?
なんて思ってたけど 9ヶ月でこれだけたまってるのなら
半年に1回は肛門絞りをせなあかんくなった とほほ
触診聴診ともに異常なし
ワクチンをチックンして終了
今回もウーウーワーワーギャーギャーもんだったけど
ケガ人が出なくて良かった
帰って来るなりグルーミングも無しで

寝んね
普通は家を見回ったり
ご飯食べたり 触られた所や体を舐めるんと・・・
やっぱりらんちゃんは不思議なマダムや(;^_^ Aフキフキ
お疲れさん マダム
お疲れちゅ〜るは起きてからね
【私事】
スターウォーズ 劇場に見に行きたいなぁ
金曜日からやったかな・・・
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

ウチ良い子やねん【リンリンメモ】
プーちゃん
リンリンの世話をしてくれて
ありがと〜なぁ

リンリンがガクっと悪くなった日
プーちゃんはオコタの周りをウロウロし
中に入ってリンリンの頭を舐めたりしてた
きっとリンリンを守ってるんやろうね
10月にはこんな可愛い姿見せてくれたもんなぁ

ちょうどこん時は プーちゃん
お口の治療とピーピーの治療をしてたんやね
今じゃ逆になっちゃった
森猫たちを見てたら
猫ってほんまに単独行動なん?って思ってしまう
【リンリンメモ】
12日リンリンにおはようの挨拶をするって気になってあまり寝れてない
またダメ元でいろいろ用意してみたけど やっぱりダメ
でも9時頃にペースト状にお水を少し混ぜた物を20g完食
その後ささっとやる事やって リンリンと過ごし お腹がぐぅ〜と
おっ今なら固形いけるかも 惜しい〜スープやった
夕方 病院へ行く前に プーちゃんのお薬ご飯を用意し
プーちゃんのにゃ〜にゃ〜に刺激されてリンリンも食べるかもと
いろいろ用意して ドアを開けると リンリンが出迎えに来てた
横になって口パク鳴きをしてる姿を見たら 泣けて来た
立つ事 座る事もフラフラで出来ず 寝っ転がってまで...
こんな事されたら可愛くてたまらん
ご飯は考え込んじゃって食べれなかったけど
今回の通院では珍しく嫌々をしたけど頑張ったねリンリン
母も頑張るで〜 いろいろ頑張るで〜
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

寝子【リンリンメモ】
気持ち良さそうだな〜

も〜ちゃんの予防接種は終わったんだけど
今年中に後 4匹残ってるんだよなぁ

まっ まだ時間はある
も〜ちゃんのへんてこ寝に癒されたし
頑張ろ〜〜〜っと(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
【リンリンメモ】
10日リンリンにおはようの挨拶をする
頑張ってご飯食べてみる?とご飯の用意をする
あっダメだよそっちは寒いからとリンリンを抱っこし移動する
ちょっと目を離したすきにまた涼しい所へ移動する
今度はヒーターを動かす事にして 程よい温かさを調整する
名前を呼び撫でる ゴロゴロの返事 愛おしい
こんな事の繰り返しをして やっと昼過ぎ固形物を20gほど食べた
その後は夜までにスープ系を15gほどで終わり
自らトイレには行くからおむつはつけてない 可愛いのだけどなぁ

薄茶色だった肉球も薄くなり

薄いピンクになってしまった
11日リンリンにおはようの挨拶をする
反応が良いからご飯を用意する ダメだった
1時間後また用意する おっ食べてくれたけど食べながら寝た
お昼にお水をお口に含ませペロペロ 良かった
病院へ行き リンリンの様はの質問に あかんと答える
どうあかんのか話をして 明日も来れる? もちろんと答え帰る
院長や看護師さんも余命は解っていても頑張りリンリンにとって
最前を尽くして下さる 有り難い 少しでも楽になる様に
帰って来てしんどそうに横たわるリンリン
スープだけでも飲んでくれないかと用意した ダメだった
1時間後また差し出して見ると ぺちゃぺちゃぺちゃ飲んでくれた
でも力つき横たわる ここ数日 リンリンの頭が小刻みに揺れる様になった
ご飯の用意があるから1階 気になったから様子を見に行くと
香箱座りをしてにゃ〜んと口パクをしてくれた
点滴で体が楽になったんやね 良かった スープも少し飲んでくれた
たぶんもう毎日点滴になるのかな?
これは考えなきゃいけない 脱水が酷いから 針が突き抜けてしまう
そんな状態で出来るのかな?シロブチャの時を思い出す同じだったから......
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

脱出【リンリンメモ】
外部屋で過ごす事が多くなったくろみつ
でもたまに さっき外部屋に居たのに?

あれっ1階に? あれっPC部屋に?
あれっくろみつ?きなこ?
って私の見間違い 何て事が多々あった
その理由が解って 写真に撮りたいと思ってたけど
慌てて動画になっちゃいました
その理由はこれ↓一瞬ですが
ほほ〜ん なるほど
みっちゃんには通用しないって事か
2つだったカギを 3つに増やしたのに 甘かった

【リンリンメモ】
8日 朝起きたらリンリンが水の前でじーっと座ってた
飲みたいけど飲めない お口が気持ち悪くてなんやろうなぁ
バタバタ用意をしながらスープを用意してみたけど・・・・飲まんやろうな
あれっ 飲んでくれた って事はお水を飲み終わった所を見たんかな?
昨晩 気になり過ぎてあんまり寝てなくてウトウトして寝ぼけたんかな私
義母の通院の段取りを済ませてからリンリンを病院へ
お口の血は止まってて 血黙りがお口の中に残ってヨダレと一緒に外に
その血黙りを取り除かないと毒素となり体に影響するとの事
処置をしてもらい 手についた血も拭き取ってもらった
今回は 点滴 ビタミン インターフェロン 抗生物質を体に入れて終了
体重は1.4キロ もう言葉が出ない・・・
病院から帰って義母の病院へ行き済ませてから 一番にリンリンの様子を
はぁ 良かった気持ち良さそうに寝てる お薬が効いてるんやなぁ
夕方には高栄養高カロリーを70g完食 がっついてくれた〜
9日今日も朝ご飯は食べず 機嫌が悪いわけではないのだが
病院へ連絡をして 病院の方からちょうど良い時間に連絡を貰う事に
土曜日だけは本当に時間の読み具合が解らないから有り難いです
いつものコースと今回も念の為に抗生物質を体に入れてもらった
ありがと〜ほな月曜日にまた来るね〜って家に帰り
頼まれ事の買い物に出かけ 帰って来ると リンリンが居ない
どこだろうと探すと オコタの隅っこでヨダレを垂らし
目は焦点があって無いと言うか 瞳孔がひらいてるって言うか
声をかけると私に怯える様にシャーシャーの連発
部屋の様子を良く見るとベットにお漏らしもしてた
買い物に行ってる間にリンリンに何が起こったんだろう
とにかく今にも逝っちゃいそう
またお漏らしして体が濡れると体温が下がるからおむつをして
ヨダレを拭き 撫でて撫でてリンリンに呼びかけ
1時間2時間が過ぎた頃 やっと私だと認識したのか怒らなくなった
その後も冷たい床に行き体を冷やそうとするから部屋中にバスタオルや
フリース 床が見えない様に敷き詰め 体温低下を阻止
なんだか意地悪をしてるみたいだけどこれ大事だからね
夕方 プーちゃんのご飯を作り リンリンはダメ元で
うっそ!食べてくれた時間はかかり 顔をウエットに埋めたまま休憩したり
突然遠くを見たりしたけど 食べた50gは食べてくれた ほんま嘘みたい
夕方1回と夜30gだけだったけど リンリンは凄い ほんと凄い子だ
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

お〜い【リンリンメモ】
7日ひめの通院日
4日の月曜日から9日の土曜日まで通院日
半分過ぎたもうちょいやと思いながら頑張る
ひめの通院は比較的楽なので
のんびり行ける
リンリンと同じ病気 腎臓での点滴通院
ひめは年期が入ってます
いつも通り病院へ行って
点滴とビタミンを体に入れて
にゃ〜にゃ〜文句を言って終了
帰って来てカリカリご飯をやけ食いして
念入りに毛繕いをして
あれ?ひめはどこや?

ひ〜め〜

おった。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
めっちゃ狭そうやん

なるくん場所とり過ぎやねん

そこ ひめの場所屋のに〜
ひめの為に作る寝床がどんどん取られていく
もう作る所無いからひめには我慢してもらわんとね
なんか 最初PC部屋でひめと2人っきり
ラブラブな生活してたのに 1匹増え2匹増え
今じゃ 5〜6匹での生活になった
たまに1回組 プリン以外の猫全員が
PC部屋に集まる時がある
狭い部屋に猫密度はんぱない
あまりに込み合うから
降りて〜って1階に帰す
1階に連れて行き 後でなって2階へ行こうと
ドアを閉めようとしたら ひゃっほ〜いとすり抜け
楽しそうに それは楽しそうに2階へ ドドドドド
くっそ〜おちょくられてる〜
でも このやり取り 面倒やのに
ワクワクする自分がおるんよ 悔しい
【リンリンメモ】
6日朝から固形物とスープを飲んでくれた
量は減ってしまったものの食べてくれてる
でも今日の通院で リンがどうのこうの言ってる場合じゃなくなった
体重が・・・体力が・・・
リン吸着サプリを使いながら 高栄養高カロリーの食事に変更
蛋白同化ホルモンの注射もしてもらったし 食べるなら仔猫のだって使う
数日前までは プーちゃんとこんな感じで↓寛いでたのに

今じゃ

一度は盛り返してくれたのに 悔しいなぁ
スタート時の体重を下回ってるから振り出しに戻るとキツイ
7日朝から寝たままのリンゴ 何を出しても知らんぷり
午前中何度も運んだけどダメやった
ここは思い切って 高栄養高カロリーのウエットを錠剤サイズの団子にして
ぽんとお口に入れようと作り リンリンのお口を親指と中指で力を加え
掘り込んだけど ぺって吐き出し もう少し小さくして再チャレンジ
そしたらリンリンのお口から血が出て来て・・・はっっっいらんことした
ごめんごめんと謝った よけいな事をした〜 私のあほまぬけ最低
消毒をしてひめの通院までお口を優しく拭いたり撫でたり
ほんまあほや 夜になっても血が止まらないから
8日義母の通院の付き添いは旦那に行ってもらって 私はリンリン
午前中に行って点滴もしてもらおう ごめんなリンリン
ほんまごめん ごめん
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

私の大好物【リンリンメモ動画】
きなこは〜ん

可愛い顔して〜

それ 悪い顔や〜ん(* ̄m ̄)ププッ

猫の変顔は私の大好物
可愛い顔は絶対に可愛いに決まってるもんね
きなこ 今でも毎朝 トキの顔をキレイにしてる
とっても世話好きで 頼りになる存在
トキもしつこいと嫌がるけど まんざら
きなこにキレイにしてもらったトキの通院日やった
お耳の掃除をしてもらってお薬を頂いて
今年最後のフィラリア予防薬

これトキ大好きなんだよね〜
【リンリンメモ】
4日朝からずーーーーっと寝てご飯は食べず
手を替え品を替え 持ってるウエット全部並べたり
プーちゃんに手伝ってもらって一緒に食べさせてみたり
いろんな事したけどやっぱりダメやった
お昼になっても病院へ行く前でもダメやった
前回の血液検査の結果は 案の定悪くなってた
体重も1.6キロもう痩せる所ないやん 骨が邪魔してるやん状態
病院からの帰り道 どうやって少しでも体重を増やそうか・・・
家に帰って いつも通り固形物とジュレを用意して
リンリンの前に置いたら パクパクパク 凄いがっつき
今日こそはダメかもって思ってたから 食べてくれて良かった
食後はなんと
ふみふみ ちょっと暗くてごめんしてね
でも超〜可愛い

その後 寝るまでに 固形物とジュレを4回完食
食べてくれてるんだから少しでも身になって欲しい
神さんリンリンの頑張り見たって ほんま頑張ってるで
5日朝からスープを飲んでくれた 固形物も並べたけどプイ
でも夕方までに6回スープを飲んで トキの通院から帰って来て
固形物とスープを食べてくれて 前日と全然違う
寝るまでにも食べてくれてた
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

初ちゅ〜る【リンリンメモ】
以前「わんにゃーず☆クローゼット」の
未来ママさんから頂きました
天国へお引っ越しした
05月28日 鈴ちゃん 15歳2か月
10月29日 未来さん 15歳6か月
からリンリンへの命のバトンです
鈴ちゃん 未来さん 頂いたよ〜
あっ
しゅうちゃんこっちこっち

はいっ 良い顔して〜

あんた え〜子やなぁ
未来ママさんはリンリンとも会って頂いてるし
女同士の話しをしたんだよね〜懐かしい
それに ウチのしゅうちゃんと
未来ママさんとこのちゃーちゃんが似ててね
ちゃーちゃんとお引っ越しした鈴ちゃんのバトルが

毎晩繰り広げられる
しゅうちゃんとプリンのバトルそのもの
お顔も

そっく・・・・
いや お顔はちゃーちゃんが可愛いなぁ
しゅうちゃんはお笑い系やもん ふふふ
お笑い系しゅうちゃんがモデルを
自らしてくれたので 初ちゅ〜るを
鼻息が(;^_^ Aフキフキ
流石ちゅ〜る鼻息荒くなる美味しさ
でもこれはリンリン優先〜
ささ 片さんとそろそろえらい事になりそう
と 最後にベットを2階へ
Σ( ̄口 ̄*)

退かしたら噛み付かれそうな表情してる
マダムらん
仕方がないので気がすむまで使って頂きましょう

未来ママさん ありがとうございました
今は無理だけど岡山遊びに行くしね〜
またいっぱい喋ろう そして笑おうね〜
合い言葉は 小腸 ふふふ
【リンリンメモ】
2日 ぼちぼちなリンリン
今回の通院は血液検査をする事に
採血をしてもらって 結果は次回聞く事にした
いつものコースをこなしは良いんだけど 体重が100gも減ってた
これはめっちゃくちゃイタイ 痛すぎる 100g増やすのに何週間かかるか
家に帰って キターー通院後のうまうま 今回は固形物とジュレを完食
なんて食べてくれたのをホッとしても 増えんのよ ほんま難しいんよ
3日 朝からダメダメだ 匂いがキツくなってる
自らトイレやお水は飲み行ったりしてるけど ご飯は全滅
でもタイミングがあう時があるはず としつこく頑張ったら
夜 固形物を食べ スープを飲んでくれた 良かった〜
明日も頑張ろうなリンリン
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

箱入り【リンリンメモ】
あっ
アスカ〜

久しぶりにオコタから出て来たん

可愛いなぁ
写真いっぱい撮らせ
て
( ̄ェ ̄;)....

でっかい8ヶ月が

入って来た

最近アスカはオコタ生活
寒くなったから仕方ないけど
あっ でも私が爆笑したら出て来てくれる
わざわざ寝てる所をすまないね〜
おもろくて(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
【リンリンメモ】
30日 朝から小食なリンリン
でも 夕方から固形物も食べてくれる様になった
そして私が撫でたりしたらゴロゴロ鳴く様になった
リンリン昔はご飯を食べる時に喉を鳴らす 不思議な子だったけど
撫でて鳴らすなんてもう最高に嬉しくてたまらん

リンリ〜ン もうちょい食べよう

やった食べてくれた ちょっとだけどOK〜
1日 朝は固形物を少々2回目はスープってな感じで
機嫌も良く 欲が出て膝の上に乗っけてみた 軽過ぎて怖い
骨張っててポキっと折れそうだし・・・
食べてくれない時は何個かご飯を用意する
夕方 固形物にスープを一緒に出してみた
そしたら固形物を食べながらスープを飲みを繰り返した
凄い スープがみそ汁みたくなってる いや スープなんだけどね
なんか意思表示もしてくれたしゴロゴロもあったし
ホッとした1日やった
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました
