2にゃん仲良く
20日 ひめの予約通院日にしゅうちゃんも一緒に
術後診察に行ってきました〜
ひめは相変わらず

って近い近い


連写したから この顔↑が8枚も
1枚で良いんやけど つい連写してしまう(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
しゅうちゃんは術後は順調で
エリカラも外れました
無事に病院ごとも終わり 家に帰ると
ひめはいつも通りやけ食いして 体を綺麗にして
も〜ちゃんにべったりと寝んね
しゅうちゃんは
無理矢理らんちゃんに慰めて
慰めて・・・
いやそれは らんちゃん苦しいやろ〜

怒られるで〜しゅうちゃん

らんちゃん太ってても
しゅうちゃんより小さいねんから〜

あっ 寝た
え〜んやらんちゃん(;^_^ Aフキフキ
しゅうちゃん 手術の日から私の事が怖い怖い病
やっとご飯の時間に私の近くで待つ様になったのに
また ちょっと私の行動にビクビクしてはる
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

3度目
さ〜お部屋の掃除
と 外猫たちの部屋に入ると
サブローが慌てて



と 足下で可愛く無くとおやつが貰えると
お肉を揺らし タワーを壊すんじゃないという勢いで
私の所まですっ飛んで来た
残念〜しっかり掃除の日だから
おやつは夜までの楽しみ〜
バタバタと掃除をしながら
サブローのお尻トントンや撫で撫で
( ̄o ̄ ̄ 3)ん?
ふと指先に違和感が
えっ なに?
・
・
・
・
・
・
・
・
(。・´д`・。)エェ~
もっかい確認
・
・
・
・
・
・
・
・
(。・´д`・。)エェ~
肛門腺破裂 3度目
去年 リンリンの点滴を返しに行くついでに
サブローの肛門絞りを12月末にした時は
絞っても少なくて次は2月末ぐらいでも良いかな〜
の段取りをしてたに とほほ〜もうちょい早く・・・
気がついた時には午前中の診察は終わってたから
午後は予約診だけど 連絡をして無理矢理入れてもらった
(無理言って申し訳なかった)
15日 サブロー肛門腺通院


お恥ずかしい話 ダイエット中にも関わらず体重が
体重がね増えてたんよ 前回7.4キロで今回は7.5キロ
増え続けてる〜なんでや?旦那しかおらん 私はやってない
体重を減らすのも 増やすのもヘタクソやなぁ 我が家は
土曜日は 消毒通院だ
まさか今週 病院事が増えると思わんかった
サブローは可哀想だけど暫くはエリカラ生活
はっっ
エリカラ猫が同時期2匹も居るなんて初めてや
今まで重なった事無いし ある意味凄い
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

さらばたまたまちゃん
14日 しゅうちゃんの去勢手術の日
前日の夜まで

しゅうちゃん しまいなさい

と ブツを出しメンテしたり
きなこを追いかけ回しギャンギャン鳴かせ
相手が見つからなかったら なるくんにマウント
とてもとても賑やかやった
でも14日 午前中に連れて行き 夕方お迎えコース

何事も無く無事に終わる事が出来ました
ウイルス検査 エイズと白血病は持ってなかった
コロナウイルスは持ってたけど
抗体も1600倍 FIPの可能性は低い
持ってないに超したことないけど まぁまぁまぁOK
マイクロチップも入ったし はぁ〜〜〜〜ホッとした
あっそやそや
しゅうちゃんのたまちゃんかなり汚れてたそうな
角質が黒ずんでたけど 綺麗にしてもらってピンクに
私はてっきり黒ずんだ色なんだと思ってた
いや〜 そんな事もあるんやね
家に帰って来て ダッシュでオコタに逃げ

よっぽど怖かったんやね
診察台に乗った時もブルブル震えてたし
後は一週間後 術後の診察に行ったら終わりだ〜
しゅうちゃん お疲れさん
院長、看護師さんたち ありがとね〜
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

もふっといっぷく
なんや気持ちよさげに 寛いどるなぁ

あっ 名前呼びたくなった
ピーちゃん

ふふふ こっち見た

ふゎ〜〜〜 うつったやん

ちょっと寝不足やし 疲れもとれてないし
もふもふ不足やから もふらせてもらおう
もふもふもふもふ〜
ケリっ
もふもふもふもふ〜
ケリっケリっ
もっふ〜〜〜〜〜
あ〜猫のお腹は気持ちが良い
充電完了 さっ仕事仕事
もふもふは最強にリラックス出来る
夏は毛まみれになるから出来ないけどね
【おまけ】
術前検査に行った日
家に帰って来てから夜中までずーっと寝てたしゅうちゃん

具合いが悪いのかと心配したけど ただたんに疲れてただけで
起きたら人も猫も巻き込む大運動会 勘弁してくれ〜やった
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

術前検査でビックリ
2日 しゅうちゃんの術前検査に行って来た
去勢手術は2月14日(水)
世の中がチョコチョコする日なので
院長にしゅうちゃんたまたまを
プレゼントしよう フフフ( ̄+ー ̄)キラーン
大きいなとは思ってたけど
キャリーに入ると う〜んデカイ

みちみちやん

名前が呼ばれ 診察台に乗せると
「わっデカ」が看護師さんの第一声で
もしかしたら体重4.5とかかも
「4.8はあるで〜」
( ̄△ ̄;)エッ…?
いやいやいや もっかい

「ヤバイでこれ」 ほんまや〜(´⊙ω⊙`≡´⊙ω⊙`)
まさか5.7キロもあるとは思わんくてビックリした
去年の8月のワクチンん時は2.5キロやったのに
しゅうちゃん ただ今生後10ヶ月

時期1歳やけど・・・あかんよなぁ

採血が終わって
おデブちゃん用のサンプルを頂きました

血液を検査してる間に
触診・聴診を終わらせ

まだ骨も1センチは成長するし
虚勢手術をしたら一回りは大きくなるから と
怖いなぁ
血液検査は異常なしだったけど
ただ血が濃くて水分が足りてないみたい
水 飲んでもらわな ってどうやって?

噛まれたり暴れたら大変って思って
エリカラしたけど 全然大人しくてお利口さん
後はウイルス検査の結果を待ち
問題なければ14日に手術
しゅうちゃん お疲れさん
あ〜しゅうちゃんの
さらばたまたまのカウントダウンや
可愛いのになぁ
2日しゅうちゃんの病院前に
義母の通院日で6時間かかって
クタクタでひたすら疲れてたけど
しゅうちゃんの体重を知って
全部 吹っ飛んだ 驚いて・・・
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました
