2018予防接種inも〜、ひめとうみも
27日はひめの予約通院日
なので も〜ちゃんの予防接種と
うみの膀胱炎の通院も一緒にさせてもらった

まずは も〜ちゃんから
前回 去年の体重は4.2キロ
今年 3月15日に体調不良時は3.6キロ
今回は

4.3キロ 戻ってる
前回の予防接種よか増えてる〜
やった〜
体温も平熱だし 触診・聴診とも異常なし
今回も鳴いて鳴いてうるさかったけど

エリカラをつける事なく終了
次は うみ
うみは膀胱炎の注射

注射だけだから エリカラ無しで終了
お尻や爪ん時だけエリカラって変だよね?
最後は ひめ
今回は先週ちょっと体調を崩し 朝一番で病院だと思ったら
翌朝にはケロっと 美味しそうに朝ごはんを・・・
様子を見てたけどいつもと変わらないひめだった
で 27日の予約通院

体重はちょっと減ってしまったけど
またこつこつと増やす努力をせねば
いつもの点滴コースをして終了
帰っって来たお三方は
ひめは自分のベット

うみは も〜ちゃんのベットを奪い
も〜ちゃんは空いていたベットへ

も〜ちゃん ひめ うみ お疲れさん
昨日ちょっと疲れたからUPできず今日に
くしゃみがとまらんってかね
くしゃみが出る瞬間の鼻のムズムズが長い
出るんかと思ったらムズムズで終わったり
鼻がこちょばくてたまら〜ん
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

ベークドさん
(*/∇\*)キャー
岩手から遥遥
ベークドさんが届いた

早く食べてって聞こえてくる


送って下さったのは サクラさん
あっ あずきっ
スンスンして鼻水飛ばさんといてよ


撤収

ついこの間 ふうちゃんを見送り
がっくりきてた矢先 さくちゃんの調子が悪くなり
バタバタと忙しくしてたサクラさん
今はさくちゃんも落ち着き ほっと一息
私もどうなるのかと心配してた
落ち着いてくれて良かった
サクラさん 濃厚でとっても美味しかったです
お口の中がベークドさんでいっぱ〜い 良い香り
これからどんどん寒くなるから気をつけてね
ありがとうございました&ごちそうさま
と 言いつつ
この間 義母の通院でどうやら
義母も旦那も私も風邪をもらったみたいで
義母も旦那も喉にきてて 私だけ鼻
なんで私だけ鼻?

ってか凄く体がだるいんよね
昼寝をしないと 夜が動けんのよ
だから 横になると こうなる↓

も〜ちゃんとくろみつ
も〜ちゃんの耳を ちゅぱちゅぱするくろみつ
も〜ちゃんは小脇で くろみつは私の上
しんどいから横になってるのになぁ
追い出す事ができないんだから
しかたがないね
【キラキラおまけ】
先日 コトママさん宅の長男くんとバイク屋さんへ向かう途中
なんでこんなに混んでるんやろうな?って話してたら これやった↓

ローム イルミネーション2018
近ずくまで誰も気がつかない私たち
だけど思わぬイルミでラッキー めっちゃ綺麗やった
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

よん&むー


猫の本だよ

しゅうちゃんの兄弟 ポテトとクッキーのママ
ボラ友のOさんから借りたんだよ
ホラー漫画家の伊藤潤二さんの本
ホラーちっくなのに笑える〜 これは面白い
新しい家が 猫じゃらしの姿が J君オモロ過ぎ
猫が可愛いのはもちろんなんだけど
毛布がね 毛布が 超〜ツボった
わ〜教えたい 書きたい でも我慢我慢
返さないといけないんだけど
今日 義母の通院に持って行って
待ち時間にまた読んじゃった
いい加減時間作って返しに行かなきゃ
Oさんごめんね&ありがと〜
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

2018予防接種inなると、トキとあずきそして【あかね】
今日も忙しかった〜
トキの予約通院日で
なるくんの予防接種とあずきも

同伴させてもらった
まずはなるくん
前回の体重は6.1キロ 今回は

5.6キロ むむむ
1年でけっこう体重が落ちた感じ
でも お熱も平熱 触診・聴診ともに異常なし

年もとって来たし血液検査をしなあかん
なるくんは 肛門絞りをしてもらって終了
次はあずき
あずきは 涙に鼻水
くしゃみをしてたから病院
体重は

2.8キロ けっこうあるな〜
久しぶりの病院で怖がるのかと思ったら

院長に甘え ゴロゴロ

尻トントンを要求してた
インターフェロン入りの点鼻点眼と
Lーリジンを頂いて様子見
爪切りしてもらって終了
最後にトキの耳掃除と爪切りをしてもらって
フィラリアのお薬を頂いて終了
なるくんの肛門絞りや
トキの爪切りですったもんだあったけど
無事に終わって 良かった〜
なるくん あずき トキ お疲れさん
家に帰って来て なるくんは
やけ食いをしてヒーターの前で

ぴーちゃんと寛ぎ お疲れの様子
あずきはテンション高く
走るし飛ぶし ちょっかい出しまくり
若いって凄い
【あかね】
病院へ行く前にあかねとお別れ
どこを寝ぐらにしてたのか 餌場は何件持ってたのか

そもそも外猫かどうか 何もわからないまま
お別れをして来た
もっとあなたのことが知りたかったよ
あかね 安らかに☆
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

バーバーこまち【あかね】
トキの散髪をした〜
もっさりじぃじが

スッキリ爽やかじぃじになりました

もう立っとく事が難しくなったし
途中パニクっちゃって 脱糞だ〜 ひぃぃぃ
バーバーこまち店は
とても香ばしいかほりにつつまれ
腰が痛くなって トキも私も疲れ果て
閉店となりました
疲れた〜
【あかね】
ドンドンドン ドンドンドン 玄関を叩く音 出てみると 犬友さん
「猫が 猫が車にひかれて」「トキちゃんとこの子かと思って」
慌てて現場に行くと 16日に出会った子だった
私が可愛がってた 三代目にそっくりで 帰って来てくれたと喜んだ矢先
こんな形になるなんて考えてもなかったし 三代目と同じなんて凹む
新聞とバスタオルにくるみ 段ボール箱に入れ 我が家へ
車にひかれて直ぐだったみたいで 体は温かく尿がちょろちょろと出てた
女の子 1歳2歳ぐらいなのかな コロンとした体格 可愛いお顔は目が飛び出し
顔からぶつかったのを物語って 血まみれになってた
明日 火葬の予約をした もうお別れ 信じられへん
16日に初めて見た時 三代目だと興奮しほんとうに嬉しくて舞い上がり
旦那や我が母に「帰って来た めっちゃ三代目」って・・・
麦わらの赤みがかった毛色 夕暮れ時の空の色 茜色
そうだ「あかね」にしよう 温かみのある色だしね
ちょうど我が家へ連れて来たのも夕暮れだったしね
ね、あかね
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

夢中
13日ひめアスカの通院で
14日うみの病院
15日京都納品に
16日義母我が母の通院日と
忙しかった〜
今日はのんびりお守り作りながら
好きな映画を見て アニメを見て
録画してた 岩合さんのを見てたら
きなこが

夢中になり

TVの裏を覗き込んだり
画面にちょいちょいして猫を触る
きなこ 楽しいね

とれたら えらいこっちゃやで

今日はほんと好きな事が出来た
日曜日はトキを洗って 月曜日に散髪
火曜日に通院と予定がある
さ〜上手に時間が使えるかな?
【義母メモ】
この間の義母の通院で肺機能検査をしたら
息を吐く力が弱くなってるし 喘息気味だから
予防がてら吸引する事になった
本人は全く症状がなくて 面倒やな〜な感じ
やり方の説明も聞かんし 困ったもんややった
まぁ やる事増えたけど仕方ない なんとかなる
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

一滴
数日前からお尻を気にしてたから
てっきり肛門線がらみかと思ってたら
血尿
今日慌てて病院へ行って来た


尿は一滴レベルだから採取できなくて
前科もあるから とりあえず
爪切りと肛門絞りと皮下注射(抗生物質)してもらった
相変わらず嫌々で怒るし エリカラ外すし
口をあけ舌を出し 口呼吸の大興奮
まぁ 一苦労〜 私がじゃなくて
若先生と看護師さんが ごめんね ありがとう
次は2週間後 それまでに異常があれば通院
あんなに何かどうないしたんってぐらい
大興奮してたのに 帰って来たら来たら

お疲れおやつ待ち

うみも疲れたやろうけど 私も疲れた
今日は10時から16時までバタバタしてて
ほんまに疲れた〜明日も忙しいんよね
頑張らなければ

うみ 勘違いして
病院遅くなって ごめんね
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

2018予防接種inアスカとひめ
今日はひめの予約通院日

ついでにアスカの予防接種もしてもらった

まずは アスカから
前回の予防接種時の体重は 3.5キロ
2018-07-09に体調崩して通院した時は3.1キロ
今回は

3.5キロ 去年と同じ 良かった
体温はうんPさんがあって
ちゃんと測れなかった

さっもしもししてもらって

お口もチェック

聴診・触診異常なしで チックンして終了

後は爪切り その前にひめの診察
ひめは横ばいの安定感 いつもの点滴
ちょっと食が落ちてるから
数g体重は減ったけど問題なし
ひめの点滴をしてもらってる間に

横でアスカの爪切り
アスカは爪を切らせてくれないので病院で
発狂したら大変なのでエリカラをつけて
わらびのママに切ってもらった
アスカは大人しくお利口さんに終了
ひめは相変わらず鳴く鳴く 賑やかやった
アスカがパニらなくて良かった
アスカ お疲れさん
ひめ お疲れさん
さ〜次の予防接種は誰かな〜
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

31個
ついこの間
も〜ちゃんが ひめのベットを奪い
ひめが途方にくれてたから
も〜ちゃん専用を作ったら うみに奪われ
今度はも〜ちゃんが途方にくれてる
なんて話をしたら
コトママさんから猫ベットを頂いた

も〜ちゃんピンク らんちゃんブルー
きっとまた誰かに奪われるかもしれないと
2個も頂いちゃいました
コトママさん ありがと〜
おやすみ

お二人さん
んっ? ふと思った
我が家には猫ベット何個あるんだろう と
そこで数えてみたら 1階2階 全部で31個
31個っっっ いつの間に
ちなみに 犬のトキは 1個 なんかごめん
【おまけ】
今日の晩御飯はカレーなので
私はコレ↓

一平ちゃん大好きだからね
辛っ うま 辛っ うま うま うま
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

遊び方
猫は鳥が外で鳴くと
興味津々で 狙いをつけたり
ケッケッケとかクックックと鳴いて
バードウォッチングをする
なのにあずきがバードウォッチングを
してる姿を見たことがないかもしれない

と ふと思ったのです
でも今日 出窓で
じーっとスズメを見てるあずきを発見

鳥には興味無いのかと思った
鳴くことは無くただただ
ぼーっと見つめてただけだけど

ってか 鳥に興味が無い猫ちゃんって居るのかな?
あずき 7ヶ月が過ぎた
まだまだする事はお子ちゃま
来年の春頃には手術になるのかな
もっと早まるのかな〜
【独り言】
今日も暑かった〜雨は降ったり止んだりで窓を開けたり閉めたり
半袖でも全然大丈夫な感じだった 思わず長袖から半袖に着替えた
11月やんなぁ こんな事あったっけ?もう直ぐ23時になるけど
猫たちも床だったり猫ベットを移動ばっかしてる
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

ののの の のんちゃん
ボラ友のHさん宅の
のんちゃんが天国へお引越ししてしまいました

のんちゃんを初めて見たときは
身長も高く 横も大きかったのでびっくり
猫ってこんなに大きくなるの?と
それに穏やかで撫でさせてくれて
大きな子を触れたと感動したのを思い出す

みんなとも仲良しだし
ベランダに出ても脱走はしないお利巧さん
のんちゃんがHさんの子になった経由は
波瀾万丈で一言ではとてもとても

私が確信してるのは ただ一つ
Hさんの子になって良かった
交通事故にあい ボロボロになりながらも
よくHさんのとこへ来てくれた
一緒に頑張り歩けるようになった
泣いたり笑ったりの17年
Hさんと共に歩んできたんなぁ
体調を崩し 一度治りかけてたのに
17歳という年齢も手伝ってかまた悪化し
7.4キロあっ体重も4.7キロに
最期はもっと減っていたと思います

3日の午前中Hさんから連絡があり
夜にでもお邪魔させてもらおう と思ってたのですが
午後4頃 亡くなったと連絡が入りました
間に合わなかった
ウチのあずきと柄が似てるんよ

頭の柄の入り具合はあずきの方が多いけど
のんちゃんもハートを持ってる
(4枚目 参照)
あっ 目の色はのんちゃんが綺麗

ん〜可愛い
6日の今日 のんちゃんとお別れして来ました
ここからはのんちゃんの亡骸が写ってます
苦手なからはスルーして下さい

何だかかちょっと困ったちゃんのお顔
可愛い ただただ眠ってるみたい
最期は苦しむ事なく Hさんが抱き
ボラ友のOさんやMさんに見守られ
安らかに旅立ったそうです
お別れもHさんらしく私達らしくできました

のぞみ 享年17歳
バイバイ のんちゃん

安らかに☆
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

楽しい事してる?
旦那から くろみつの

可愛い写真が送られて来た

吠えとるがな
私がお風呂の大掃除をしてる間
1階で うろうろ そわそわ してたらしい

くろみつは私が楽しい事してると
思ってるんだろうなぁ

じぇ〜んじぇん楽しくない
掃除は好きだけど
お風呂掃除とアイロンは嫌い
隅々まで掃除してくれる自動お風呂洗い
欲しいなぁ ないかなぁ 100円ぐらいで
奮発して300円までなら出すぞ ふふふ
あっ そうそう
この間見たんだけど どこぞの主婦さんが
旦那さんに食洗機を買おうかと相談したら
いい返事が聞けなかったと・・・
そこで主婦さんが気づいた
旦那さんは食洗機をもう持ってた
私と言う食洗機を・・・だから・・・
怖〜
超〜こわい
そうやん 旦那さんは持ってるけど
主婦さんは持ってない 怖〜
どこぞの主婦さん 頑張れ
私も頑張れ
【報告さんへ】
いつもありがとう 凄く忙しくなっちゃいましたね
問題解決には時間もかかると思います
体を大事にしながら頑張ってください ふぁい^^
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

アップグレード
うえ〜〜〜〜ん

ぅわ〜〜〜〜ん

PCをアップグレードしたら
画像処理ソフトが使えなくなった〜
なんてこった

私 とっさに撮るのが多いから
写ったら恥ずかしい部分を掃除してから
ブログに載せてるんよ
撮るのへたっぴやし
こんな風に↓アップ画像は

縮小して使うけど

まぁ そんな写真は少ない
ぅわ〜〜〜〜ん

ソフトのアップグレード版を買うしか・・・
心の声↓
ど〜すんのワクチン組おんのに
そんな余裕ないし
恥ずかしいのも載せちゃう?
お守りいっぱい作る 作れるか〜
何とかなるし先に買う それは嫌
ほな 我慢するしかないやん とほほ
とりあえず買えるまで 撮るのを頑張ろう
えへへへ

【独り言】
他のソフトもいっぱいあるし それ使えばいいんだろうけど
使い慣れたソフトしか 使えない私 アップグレードだけでパニパニ
携帯アプリで編集したら・・・使い方がわからんし 1枚編集に30分もかかる
そのうち目も頭も痛くなる 肩はガチガチで鎮痛剤が必要になるんよ
それにしてもさ〜 アップグレードしたくなくても しなきゃ使えない物があって
何の気なしにアップグレードしたら まさかこんな事になるとは
機械音痴の私には頭真っ白のフリーズ状態 解決法探すまでに数日かかる
あ〜あ〜便利なのか 不変なのか・・・
私が使いこなせてないんだけど 後者を感じずにはいられないよ
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

何年振りと5年振り
1階でなるくんと寛いでたら

プリンがやって来て
ちゅっちゅちゅ〜

何年振りだろう
なるくんは2階がほとんどだし
プリンは押入れがほとんど
宝物写真がまた増えた
なるくんとプリンは何年振りか
解らないけど
今日 私は5年振りにココに↓

運転免許書の更新
行こう行こうと思っても面倒で今頃
警察でできる期限ギリギリ〜
ペーパーだから もういっか と思うんだけど
万が一 億が一 運転するようになるかもしれないし
と 何度更新したことか・・・
気が長くて 怖がらなくて 叫ばない
ポイントん時だけ教えてくれて
静かに 静か〜〜〜に教えてくれる人
私の代わりに 左右後方の確認をしてくれる人
いないかな いないよなぁ
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました
