くねくね病
体調
この暑さ あっちこっちで 体調を崩した
と 聞いたりすると 心配になる
早くこの暑さが終われば良いのに
蚊も少ないし セミも・・・
24時間 温度調節してても怖いぐらいの暑さ
外猫組は今のところ元気にしてくれてるけど

歳もとってきてるし

ドキドキする

今 元気なのがとても有難い
そんな中 アスカの兄妹を家族にしてくれた

私が小さい時の近所のおばちゃんから
SOSの連絡が入り すっ飛んで行った
そしたら おばちゃんがぐったりしてて
慌てて救急車を呼び お嫁さんに連絡入れ
乳癌の手術をした病院へお願いします
この時期難しいかもしれないけど頑張ります
と 言って頂き 20分ほどで希望の病院へ
コロナがあるし もうおばちゃんと会う事できないし
とにかく待ってお嫁さんが病院へ到着したから 帰った
たぶん熱中症なんかな 怖いな 心配やな
と落ち着かなかったけど 翌日おばちゃんから連絡が
乳癌で手術した傷口からバイキンが入り 炎症起こしたと
数日入院して様子を見ることになった と
あ〜良かった いやいや 良くはないけど良かった
おばちゃんは熱中症じゃなかったけど
皆さんもいろいろ気をつけてください
コロナでやる事いっぱいだけど
明日は我が身です
【点滴メモ】
22日 ひめ80
23日 ひめ80 も〜100
皆さんの体調が
崩れませんように☆
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

猫の目&最高のサプライズ
18日 なるくんとも〜ちゃんの通院日

今回はも〜ちゃんの調子が良いから
ちょっと気になるひめと交代して
なるくんとひめの通院
ひめはちょっと脱水がキツくなってる感じ
一日置きの点滴は100やのにな〜

とりあえず脱水が進んでるし
点滴は1日80って事に
そして念の為 私の今までの感覚で
単発でステロイドを体に入れてもらった
でね 今回はひめが診察中に
うんPさんを若先生にプレゼント
恥ずかしかったゎ

なるくんは 2週間に1回の点滴
病院やとおとなしいんだな〜
次の通院で血液検査をして
結果次第で点滴の隔週を伸ばすか
もっと良ければ 点滴は一旦休憩に
わ〜どうなるやろう
病院が終わって
眩し過ぎやし〜〜〜〜


なるくんは 眩しいより

お外&車が怖いらしい

眩し過ぎて目があけれん感じやのに
猫ってへいきなんやったっけ???
ちょっと先週の話になるんだけど
病院でめちゃくちゃ嬉しいサプライズがあった
今日はスペシャルサプライズあるよと わらびママが
誰かわかるかな〜 ちょっと見た目が変わったからな〜
だ〜れだ
えっ うそ ほんまに わ〜久しぶり〜〜〜
4年前 勉強の為 九州へ旅立った 山ちゃん先生
興奮して聞きたい事や伝えたい事がぜんぜん
嬉し過ぎて もう泣きそうやし わちゃわちゃ
山ちゃん あちらで偉いさんになられたみたいで
こっちに帰ってくる予定は う〜む・・・
偉いさんになられ いろんなストレスで痩せちゃって
いやいやいや めっちゃ心配になるや〜ん の私
でも山ちゃん先生は山ちゃん先生やった
あ〜懐かしい 診察してもらった時を思い出す
仕事の都合で帰ってきてたみたい
もっともっと おしゃべりしたかったな〜
山ちゃん ぼちぼち頑張りや〜
【点滴メモ】
18日 ひめなる病院
19日 ひめ80 も〜100
冷蔵庫で
指挟んだ〜痛い

ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

最高のたまたま
14日オカンの通院日で
朝からお出かけ
ギンギンの太陽の中 通院とはいえ
年配者にはしんどいだろうなと感じる
私ですらしんどくて 5時間後に帰ったら
1日 海で遊んだ時のようなダルさ
道中に太陽に照らされただけなのに
でも 帰ってきて各部屋を一回りした時
外組の ハルちゃんが

何を思ったのか 何と間違えたのか
私の指をぺろんちょ

そして びっくり

慌てて起き上がり じぃー
あくびの後にぺろんちょした時
たまたま私の指がそこにあったからだと思う
最高のたまたまにあった

疲れて帰ってきて ダルさを我慢し
部屋を一回りしたら休憩しよう
と 思ってた時の最高のたまたま
テンション上がったし動けるかな
って思ったけど 全然ダメやった
体が・・・
私も歳をとったなぁ
外組 アキちゃんの綺麗な目

あっ 体を冷やそう

ごちそうさま
39円でスッキリした

【点滴メモ】
14日 休み
15日 ひめ100 も〜100
太陽の破壊力は
凄い
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

点滴の時間
も〜ちゃん点滴の時間やで〜
って4日はお休み
なのに 時間が来ると 私を警戒し
そわそわして 逃げ込んだ先は
自分のベット
なるくんに取られてたみたいだけど


も〜ちゃん明日 病院で頑張ろうね

火曜日は予約通院だったけど
緊急手術が入った
誰か分かんないけど
何事もなく完治するといいなぁ

って なるくんが逃げた

2匹の写真は あんまりないから
嬉しかったのに〜 残念
まっ 数枚撮れたから いっか
今日 なるくんとも〜ちゃんを
病院へ連れて行き 点滴
も〜ちゃんはお薬が効き出したのか
なんとカリカリを数粒食べてくれた

身になるご飯を食べて欲しかったし 嬉しい
お薬は継続し 腎臓を守る為に
点滴は一日置き
【点滴メモ】
4日 ひめ100
5日 も〜なる(病院)



あっちぃぃ

ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

ちょっと外食
あれっ ひめが居ない!!!
1階で炊事をしてたら ひめの姿がなく
あっちこっち探しても居ない
もしかして 2階?
と 2階へ探しに行くと
おった おった〜

びっくりするやんか
行く時は ちゃんと伝えてよ
なんて ぶつぶつ言ってたら
カリカリカリカリ

カリカリカリカリ
めっちゃ食べてる
1階にも同じカリカリあるのに


ちょっと雰囲気変えたかったんかな?
食べ終わると
トイレに

寄って
さっさと

1階へ帰っていった
なんだったんだ
数分前まで ひめの姿がなくて
焦って 不安になって 探してたのに
もう ほんわかしてる
体の調子が良くて ちょっと外食やん

【点滴メモ】
2日 も〜100
3日 ひめ100
くしゃみ
連発してたら
猫に怒られた
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

お口の診察
7月31日 も〜ちゃん
お口をしっかり診てもらう為 通院

ずっとお薬で対応してたけど
ここ数週間お口を診てもらうと暴れ出して
しっかりと診てもらうこともできず

どのお薬を使っても いまいちな感じで
後 使えるお薬が少なくなってきて
家で点滴をしてても ちょっとお口が気になると
暴れ出して 100も入らなかったりした

ご飯は ウエットのみで 食べてる最中は
こんなポーズ↓をとるようになり

爪で刺激したり 顔を横に向けモゴモゴ
寝てても いきなりシャーって起きる
鳴いた時に チラッとお口の中を見るけど
そんなに赤くなってないし 喉の辺り?
謎だらけなんで 鎮静剤を使って診てもらったら
歯茎の赤みも思ったより酷くなくて
喉の辺りは赤みすらなくて へ???って感じ
奥歯に歯石があって まぁ赤みの酷い部分が
痛みを感じてるんだと 今回は判断して
新しい薬を試して ダメだったらその時
抜糸をするか 次の薬を試してみるかになった
病院から帰ってきたも〜ちゃん

何事もなかったかのような顔

抜糸は怖いなぁ 麻酔に耐えれるかな
腎臓に負担がかかるからなぁ この歳やし
腎不全になったらどないしょ 体重も減ってる
でも 今のところ腎臓は大丈夫
でも 切っ掛けになるのが怖い
でも 今がチャンスなんかも?
でも 抜歯してヨレヨレなったら
もう でもでもが頭しめてて
良い判断ができなくなってる私
あ〜悩む
はっ そやそや
薬が効いてくれたら良いんや
【点滴メモ】
7月31日 も〜(病院)
8月01日 ひめ100
ザー雨降って
カーっと晴れたら
湿度がぁぁぁぁぁ
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました
