代表【うみメモ】



噂になってる〜 なんつって

昔 広告党代表のおばちゃんが町内には1人いたなぁ
おばちゃんに見つかったり 挨拶し忘れてりしたら
ご近所中の噂になってたなぁ
我が家の代表はピーちゃんやな
しかもおっちゃんや〜ん

【うみメモ】
26日 うみの調子は良い方 朝のちゅ〜るが日課になってしまった
日中は 京都まで納品に行って カメラでチェックした
帰ってきてからは ちょこちょこご飯を食べさせ
ちゅ〜る食べさせ 撫で撫でしたり ちょっとおしゃべり
27日 今日の朝も皆んなとご飯を食べ 悪いなりにも元気
今日はなるくんの通院日で一緒に病院へ行った
GWの段取りを先生と話し 休み前 うみの最終は30日に
なるくんはヨダレさんが出てきたので 抗生物質の追加をした
今日も病院から帰っても テンションは低くならず
うみらしい行動に うみらしい食べ方をしてくれた
良かった 諦めてくれたんかな???
GWかぁ
のんびりできるかな?
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

思ってるだけ【うみメモ】
ピーちゃん

そろそろ スダレせんとあかんね

そう 太陽さん凄いからね
チュンさんちょっと見にくくなるけど
かまへんよな

嫌そうな顔

南側の窓は 太陽の破壊力が凄くて
天気が良ければもうあっちっち
3月終わりぐらいからスダレと
思ってんだけど 未だ思ってるだけ
いつになるやら

【うみメモ】
24日 あれれれ 今日は朝から活発に動いてる
昨日病院へ行ったのに 私が感じたのは気のせいなのか???
動いてるって言っても フラフラしないけどスローみたいな
今日はウエット少々 病院ちゅ〜る 1本 ちゅ〜る3本
カリカリ少々を食べてくれた 良い感じかな
う〜ん なんでカリカリは少々なんや?
あ、うさちゃんみたいなうんPさん ひとつ出た

25日 ぅお〜きょうも朝から動いて皆んなと朝ごはん
寝ててもちゃんと起きてくれて順番待ちしてくれた
うみの朝の行動で1日のテンションが全然違う 嬉しい
トイレに行ったり お水飲んだり カリカリを見つめたり
ちゅ〜るるにテンション上がってくれたり
この調子で 普通の点滴になって 週1になり 週2に
な〜んてなってくれたらうみの負担も少なくなるのにな
眠いぃぃぃぃ
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

遊んで攻撃【うみメモ】
テクテク トコトコ ビューン
な〜
な〜
な〜て

遊んで攻撃の 後追いのまる

もうちょい もうちょい待って

26日の納品まで まだ2500個あるねん
ヤバイねん

ほんまにヤバイ 遊んでたわけじゃないんやけど
めっちぁ追われてる 猫にも お守りにも うふふふ
【おまけ】
ポカペはまだ

使用中〜
【うみメモ】
22日 今日もテンション低め 何を出しても食べずちゅ〜るのみ
まっちゅ〜るだけでも食べてくれるから マシなのかな
自らお水は飲み行くけど エアぺろぺろで終わる時もある
涙は出なくなった まだ違和感はあるみたいだけどね
ちょっと心配だったけど 夜にはウエット食べてくれた
も〜心配するやん 朝から食べてよ〜
23日 うみの通院日
昨日と同じ感じな朝を迎え 足が確保できたから病院へ
家で点滴ができたら行く事はないんだけどなぁ
点滴をして思った事 病院へ行く事 家で点滴をした事
したことによってうみのテンションはだだ下がり
何もしない方が元気な様な気がする 気分的にはだけど
でもしないと病状は悪化するからしないといけない 複雑
掃除機が暑くなって
私の気分もだだ下がり

ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

まだ怖いのよ【うみメモ】
犬達が居なくなって 世に出てきたプリン
押し入れ生活のプリンは怖すぎて
犬の散歩時間や犬達がリビング寝の時に
こっそり押し入れから出てきてって感じだった
居なくなった今でも


リビングを眺めてる

へっぴり腰でチェックに入るんだけど
ちょっと物音や人が動くと 飛んで逃げる
プリンと作り終えた夜はまだ過ごせてない
納品に行くのはまだ先だけど メンテしようかと
ソファーに座り呼ぶ こない 来ても直ぐ逃げる
プリンらしいっちゃらしいんだけど
さ〜次の機嫌とり 何しようかなぁ
犬がいても興味津々だったのが
シマシマ兄妹

匂って確認したそうな仕草をしてたけど
ビューンと犬が飛んで来たら
キャッキャキャッキャ
まるでお化け屋敷やった

【うみメモ】
20日 朝からうみらしく みんなと朝ごはんを食べ
ちゅ〜るが欲しい時は私にアピールする様になった
けど 家点ができて無くて少し目が窪んで見えた
今日はも〜ちゃんの通院日でうみも一緒に行った
も〜ちゃんの調子も悪くて うみの調子もまだまだ
病院での点滴も嫌がる感じ 200入れてもらって
ビタミンと抗生物質をしてもらった
なるべく1週間に2回の点滴が良いけど行けたらでも大丈夫と
21日 ちょっと今日の朝はテンション低め
右目のみ涙が出て 朝ごはんも食べず ちゅ〜るも少々
病院後 一晩寝たら前回もこんな感じだった
夕方からはちょいちょい動いて お水カリカリは食べた
ウエットは気に入らないのか食べず ちゅ〜るは食べた
私の
くしゃみ
鼻水が
止まらない
カトちゃんみたいな
くしゃみが連発〜
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

出窓【預かり17日間終了】
本日は預かり犬のお渡し日
バタバタするので予約投函です
18日 朝ご飯の時間になんと みんなと一緒に食べてくれた
少しだけど いつものうみに戻りつつある 嬉しい
お水もカリカリも食べる様になった ちゅ〜るも
点滴はダメ ほんの20とかしか入らない
キャリーに入れたとたん暴れぐるぐる
押さえつけてすると 口呼吸になるし ぐったりする
点滴する方がご飯を食べなくなり 呼吸が荒くなるから
家点はちょっとできない状態 う〜ん 残念
とりあえず先生に相談やね
うみが2階生活を始め17日 犬を預かって本日まで
犬達が居なくなったら1階へ降りてくのかな?
まっ直ぐには無理だろうな
2階では出窓ベットでほとんどを過ごす
こんな感じ↓

両サイドに置いてるベットは うみの物

あっ なるくん

お見舞いにきたん


19日の様子は 朝 18日と同じ感じだけど
午後からは犬のお届けに出かけたからわからず・・・
予約投稿だからここまで
【預かり17日間終了】
お渡し前日の夜 気がつくと入ってた

猫の爪研ぎにすっぽりと

犬も入るんや〜 なぜここを?
あ〜
はいはい
これね↓

お運び
投げてはお運び 投げてはお運び
投げてはお運び 投げてはお運び
激しいもんね

コロナじゃ無かったら
神戸どうぶつ王国
須磨海浜水族園に
行きたかった
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

お誘い【預かり15日目】【うみメモ】



えっ 寝るって
まだ昼やで

ぅわ〜ん なるくんからのお誘いや〜

寝ちゃおっかな〜 なるくんを小脇に
寝ちゃおっかな〜 どうしよっかな〜
寝る前にアレやってコレやって
と 用事を済ませてたら 寝そびれた
なんかちょっと疲れがピークに来てたし
昼寝する気だったのに〜

【うみメモ】
16日 今日は朝から我が母の通院日だった
急いで朝ご飯を食べさせ ちゅ〜るも忘れずに舐めさせ出かけた
カメラで様子は伺ってたけど タイミングが合わなかった
帰って来て ご飯とちゅ〜るを食べさせ もりもり食べてくれた
食後 トイレを確認 そしたら うんPさんまでしてくれた
小さいの一つ ずっとしなかったから確認できて良かった
1階でカメラを見ながら用事をしてると なんと なんと
自らカリカリを食べてるのを確認 奇跡がおこった〜やった〜
しかも 何度も確認 でも念の為に 強制もした
バタバタして疲れたけど 良い1日になった
17日 今日は朝からうろうろしてた
どこに行くのか見てたら カリカリを食べたり
お水飲んだり ちっこしたり 忙しそうにしてたうみ
めっちゃ嬉しい 体力UPしてるのがわかる
って事は 家点の時の嫌がり様は 激しさが・・・
とりあえず入れれるだけ入れようとやるけど全然ダメ
2日で100の目標は はぁ ダメダメ
うみは凄い なるくんの方が怖いけど うみも負けてない
頑張らな いや どう頑張る いろんな方法試すけど・・・
【預かり15日目】
あら ちょっと

色っぽい おっちゃんになってる

メロンパン
うめ〜
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

新しい場所【預かり13日目】【うみメモ】
最近のまるは 行方不明になる事が多い
探しても探しても見つからない時は 焦る
どうやら 寝床に新しい場所を見つけたらしい

ドーム型のベットの中
このベット 森の子達に買ったんだけど
だ〜れもドームとして使ってくれなかったベット
家猫チームに使い出してからも
だ〜れも使わなかったのに いつの間に

今まで探す事は無かった場所だから
こんど行方不明になったら ここを1番に探そう

【うみメモ】
14日 昨日とあまり変わらない感じ
病院ちゅ〜るはシリンジ食べをしてくれてる
うみが寝る場所は3ヶ所ある 気分で使ってるみたい
今日から2日で100の点滴をしなければならない
キャリーで点滴をしてるけど 暴れキャリーの中で
ぐるぐる回る 気がつけばお腹が上になってる
1回で100入れば 翌日はお休み なんだけど・・・
今日はダメダメ〜 明日頑張らなければ

15日 朝からシリンジでもりもり食べデザートにちゅ〜る
主食は昨日から カリカリをふやかしたのを食べさせてる
トイレにも行き 水飲み場まで行って ぺろぺろ
ほとんど飲めてないと思うけど お口は潤ったかな
今のうちにと優し〜くブラッシングしたら 怒られた
ごめん

【預かり13日目】
クム〜 油が危ないから〜

ラムは離れた所で見てるよ

えっ


なにこの可愛さ

友達から連絡が来て 19日退院が決定したと
そして友達の希望で19日に連れて行くことになった
私が火曜日無理だったから
退院日に?せめて水曜日にしたら?って思ったけど
どうしても会いたいし 頑張れるって
今後の治療法は病理検査の結果後
3週間かかるらしいけど・・・大丈夫かな
とりあえず
もう一踏ん張り

ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

2階生活【預かり11日目】【うみメモ】
朝一 空気の入れ替え

2階生活になった きなこ

リビングに入りたくて鳴き
諦めて2階へ戻る

な生活
きなこ的には こっそり匂って「ふ〜ん」ってしたり
部屋をパトしたり おやつカリカリもらったりしたい
けど 犬達が「わ〜遊ぼう」って突進しちゃうから
びっくりして逃げちゃうの繰り返し
他の子達もそう
犬達のテンションが高すぎて

8歳とはいえ まだまだ若いもんにはなクム
4ヶ月の子犬のラムは 遊びたくて仕方ない
ママから連絡が来て 何事もなければ
後1週間で退院になるかもと
今はまだ少し痺れがあるとのこと
犬達と遊ぶ姿は見れそうにないかな・・・
【うみメモ】
12日 今日も朝のちゅ〜るからのお水飲みはしてくれた
体温も安定してきて 体が冷たく感じる事はあんまりない
うんPさんは体調を崩してからまだ出てないけど
ちっこはちゃんとトイレに行き出してくれてる
家点は暴れるタイプで ま〜やりにくい
手も足も口も出る 針が抜けない様に必死
それだけ元気になってくれたのかな???
13日 今日はお皿にちゅ〜るを出しても食べてくれない
ちゅ〜る直でもダメ だからシリンジで試したら ペロペロ
嗚咽はあるけど吐く事はないから シリンジで食べさせよう
今日はなるくんの通院日だからうみも一緒にさせてもらった
点滴してもらって 念の為 吐き気留め注射をもらって
も〜ちゃんの点滴にステロイド注射をもらって終了
今回は病院ちゅ〜るももらって帰った
市販の高齢ペーストを試してみたけどダメだったから
うみがもう少し固形物を食べてくれたらなぁ
【預かり11日目】
ご飯を炊き出すと

待機

食べた事ないのに面白い
クムは子犬のラムが戯れてきて何をされても怒らない
寝込みを襲われても 毛を引っ張られても 馬乗りになっても
嫌がってる風はあるから たまに止めてるけど・・・
良いんかな
カットに行きたい
と思い始めて
はや2ヶ月
いつ行けるかな〜

ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

盗み食い【預かり9日目】【うみメモ】
あっ
も〜ちゃん


うみのちゅ〜る

食べたかったんや

やっぱりちゅ〜るの出しっぱなしはあかんな
もしかしたらうみが食べてくれると思って・・・
まっ も〜ちゃんも食べてもらわなあかんけど
できたらカリカリ食べて欲しいなぁ
【うみメモ】
10日朝から動き出してくれて 自らちっこをしてくれた
そしてお水を飲みたそうに容器を見つめてた
今日も飲まず食わずなんかなって思ってたら
13時ごろ突然スイッチが入り お水をがぶ飲み
一気に飲んだら吐きそう 心配してたらそんな事は無かった
試しにちゅ〜るを匂わせてみたら 舐めてくれた 3口だけ
やった〜 ちゅ〜る ありがとうやん
結果10日はちゅ〜る1本
11日
朝から顔色が良い 目に生き生きさがある感じ
朝ご飯のちゅ〜るを半分食べた後 お水を飲んた
その後 太陽にあたったり クールダウンしたり
自分が気持ち居場所をゆ〜っくり移動したりしてくれた
ただまだカリカリはもちろん ウエットのご飯はダメ
ちゅ〜る様様 他のも少しずつ試してみよう
【預かり9日目】
買い物がてら散歩 ちょっと離れた公園
ラムは怖がるからスリング散歩

スリングから出してベンチへ

ドキドキしながら風を感じてる

犬のブラッシング・・・ムズイ
うみへの応援
ありがとうございます
ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

うみの結果【預かり7日目】
7日 うみを病院へ連れて行き
血液検査をしてもらった
ここ数日でぐぐっと年齢を感じる様になった
体重は 前回(半年以上前)より減ってて 2.2キロ

うみは病院へ来ると 緊張しすぎて口呼吸になるし
噛んでこようとするからエリカラが手放せなかったのに
今回は 口呼吸にもならず エリカラも不要に
されるがままの くにゃくにゃうみに
凄い変わりよう ちょっと淋しいやら・・・

触診・聴診は問題なし ってか
半年以上前にあった 心臓の雑音が無くなってた
てっきり 心臓や肺に異常があるんだろうと思ってた

血液検査の結果 脱水
この脱水にもろ影響があるものは数値が高く
そのほかは 基準値内 ただリンの数値が低く
点滴にリンの手助けをしてくれる薬を入れ
家でも点滴をすることになった
血液検査の結果を見て疑いは色々あるけど
脱水から来る物なのか どうなのか消去法で考えて
優先順位は 脱水の改善
脱水がマシになった頃にもう一度血液検査をして
結果で他の病気の疑いを考えて治療に入る
うみも16歳 どっぷりシニア
私の可愛い可愛い分身
こっから這い上がって また文句たれ子になろう〜
と うみと一緒に頑張る気満々やったのに
8日 お昼が過ぎ15時ごろ 息苦しそうにしてる
ちょっと鼻水も出てる なんやヤバイかもと思い
病院へ連絡し 予約診察に入れてもらって通院した
吐き気留めと抗生物質をしてもらった そして
家点を 毎日100で点滴に注射で吐き気留め注入に変更
なんだか 心がそわそわして仕方ない
9日 やっぱり飲まず食わずな感じ
朝や日中は出窓で寝たっきり
あまりにも太陽の熱が凄いからカーテンでやんわり

頼む〜良くなって〜
【預かり7日目】
散歩中のわんちゃんが来ると

テンション上がりまくり

1日も早く
良くなります様に

ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

連チャン通も〜アスカうみ【預かり5日目】
6日 も〜ちゃんの通院日

ついでにアスカの爪切りしてもらう為一緒に
私がすると 雄叫びなのに病院だと ちょっと鳴く程度
やっぱり 足が痛いし 抑えるのがへたっぴやからね

も〜ちゃんは調子が良かった
鼻は波があるけど 今はマシ 涙は無し
で いつもの点滴とちょっと弱めたステロイド
念のために ステロイドをお持ち帰りした
そして帰りにうんPの反撃くらった

7日の今日は うみの調子が悪いから病院へ

うみの事は次に記録しよう
【預かり5日目】
あ お花と撮ろう

え〜あくび〜

クムは散歩大好き
ラムは家での遊びが大好き

おもちゃ投げ待ち
友達の手術が無事に終わった
5日に手術 6日にお知らせ
あ〜良かった 生きててくれた ホッとした
直ぐにクムラムに報告した ママ頑張ったよ
誰や〜
水こぼしたん

ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

ビビりんちょ【預かり3日目】
猫達の様子は まだまだ怖がってる
数日前まではこんな感じ↓だったけど

今はお預け

こっそり覗きに来て クムラムの姿が見えると
きゃ〜って2階へ素っ飛んでく の繰り返し
トキは猫に対して吠えなかったけど
クムラムは遊びたくて吠える感じ
いちばん怖がってるのは まる

ちびるんじゃないと思うぐらい
まるは犬を知らないからね

そのうち慣れるかな 逃げるのも上手になるだろうし
プリンが押し入れから出て来れなくてちょっと困った
で 押し入れプリンの解放時間を作った
クムラムをリビングに入れ 押し入れを解放し
プリンの自由時間 ご飯食べさせたり トイレさせたり
撫でて遊んで クムラム観察をさせたりした
3日目で押し入れから出たいよアピールしてくれる様になった
【預かり3日目】
久しぶりに トキのカートを出した
買い物がてら クムと母の散歩

まぁ 母の散歩に クムと私が付き合ってる感じ

ラムは外が怖いから まだ散歩ができない
スリングに入って外に出る事はできるって聞いてたから
今回は買い物もしたいし 家で留守番
怖がる子を散歩に慣れさせるにはどうしたら良いんだろう・・・
バタバタして
猫除けのチクチクを
思いっきり踏んづけたら
かかとに穴があいた
めっちゃ痛い

ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

預かりスタート
2日 友達の犬を預かる為 神戸まで行って来た
コロナやし うろうろせず預かって帰るのみ
道中は大人しかったけど 家に着くとうろうろ
リビング出入りするだけで キュンキュン鳴いてた
トイレの粗相は無し ちゃんとシーツで
人間も犬らも疲れてたから 大人しく寝んね
時々 猫の気配を感じ ラムが吠えてたぐらい
クムは部屋の出入りや袋のカサカサ音が聞こえなければ
大人しかった 疲れてたってこともあったのかな?

そのてんラムはちびっ子パワーなのか
そわそわして おもちゃをお運びして遊んだり

やっと休憩に入った

すでに犬の多頭飼いの凄さを感じた
2匹なんだけど こりゃ大変だっ
猫達はと言うとおっかなびっくりで皆2階へ移動
みんなドキドキそわそわしてたけど
1匹だけ 何事も動じない猫が
さすが

我が家の長男 も〜ちゃん

昨日の今日で まだ生活リズムが決まってないから
記録に残せるかどうか??? とりあえず頑張るぞい

久しぶりの
犬のかほり

ポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました
