久しぶり
※東日本地方大地震ブログ管理者の安否情報(あいうえお順で見やすくなっています)
※色々な情報提供はこちら→「おかかでゴハン」
※サンドウィッチマン富澤さんのブログのコメント欄が、安否の掲示板代わりに
サンドウィッチマン 富澤たけしオフィシャルブログ 「名前だけでも覚えて帰ってください」
※宮城県石巻市 田代島(猫島)や網地島の情報はこちら→★
※東北地方太平洋沖地震で被災した動物ペットたちのお役立ち情報こちら→★
※【被災地より緊急避難】3月19日~21日まで 神戸市北区にて緊急譲渡会
参考記事はこちら→★ 転載元はちび助ママさんです

※ちゃびmamaさんへメッセージをされたい方は
「猫家族だにゃ~♪+わんっ☆」さんのお部屋までお願いします 参考記事→★
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし
被害に遭われた皆様を心よりお見舞い申し上げます

トキの病院へ行く前 久しぶりに遊びに来てくれました
外猫の三代目
バタバタやる事がいっぱいあるのに撮ってしまうのはなぜかしら~ん(*´σー`)ポリポリ
三代目さんとは6年の付き合い
その間 風邪を引いた様子も 体調が悪くなってる様子も 見た事が無い
ただ 一度だけ足をひねってイタタして我が家へ来たのを見ただけ
とっても頼もしい三代目

人が苦手で 猫も苦手の困ったちゃんだけど
私の両親にも心開いてくれた可愛いやっちゃなのです(//∇//)

はいはい。

しっかり食べて下さいなっ


べぇ~って( ̄ェ ̄;)....
6年の付き合いで 心は開いてくれたものの 体はダメ
ガードの固い三代目 そろそろいちゃつきたいなぁ
森の子達は昔よく風邪を引いてた なのに三代目さんは全然
やっぱり1匹だとうつされる確率が少ないから平気なのか?
ただただ三代目が丈夫なのか?
【おまけ】

触れたい
コメントのお返事追記にあります


ポチッとありがとうございました


お疲れコメントありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ

ビックリでしょ 直ぐにトキに謝ったよ 病院変えなかったらって考えると怖い
写真は撮れなかったんだけど トキ帰って来て直ぐ5匹に囲まれたんですよ
み~んなへっぴりで面白かった トキは全然気にしてなかったのよ

心配してくれたのかなぁ 興味津々でウロウロ 私の方が疲れちゃいましたよ
やっとって言うか動画が撮れるまで黙ってよっかなぁ~なんて思ったけど
嬉しくて喋っちゃった ピーちゃんは森生活で犬慣れてたのかな

トキはサインだしてたのに手術するのが遅くなっちゃった 今は絶好調ですよ
散歩も早歩きだし がに股じゃ無くなった気がするのよ お手手の毛がないから
細く感じるし 夏は涼しそうで良いけど 今は寒そう~

お久しぶりですぅ 私の手で触った感覚より全然大きくてビックリしました
もう少し成長したらトキの顔の大きさと一緒?なんて思いましたよ
お迎えに行った時 本当に手術した?ってぐらい元気で 食欲も戻りました
ルナちゃんはどうしてるかな?パパと一緒に寝んねしてるのかなぁ

ピーちゃんとそんな仲になっちゃったのよぉ~不思議ねぇ 家の子達ダメなのに
おじいちゃま凄いでしょ 最高の笑顔に心強さ 見習う人たくさんいるねっ
だっちゅさんリンクありがとう 聞いた時 驚き過ぎて頭真っ白になったよ

綺麗に摘出できてほんと良かったです 生活に支障がなんて言われてたから良かった
私もそうだよ~なんで周波数違うんなぁって 一緒にしててくれれば...
おじいちゃまの笑顔に答えなきゃね 私達が暗い顔してたらねっ エールを届けよう

大きかったですよ 嘘やろって思いましたもん 可哀想な事しちゃったよぉ
頑張ってくれて 麻酔から覚めてくれて良かったし全摘で良かった
きゃはは ほんまや~泥棒猫やん ひめにぴったりの言葉やぁ
このおじいちゃまの笑顔で救われた方沢山居ると思います これからですねっ

あんなに大きな物と丸いもの2つとったのに元気で元気で凄いパワーですよ
ピーちゃんとトキ面白いでしょ 初めて見た時はドキドキしたぁ
やっぱり笑顔はいいですよね 全ての想いがつまってるもの 最高だよ

トキの体にしたら大きいでしょ 見た時は自分の目疑っちゃった
今日もいっぱい甘えてエリカラで叩かれてばっかり~ 犬用は大きいね
私もおじいちゃまの笑顔に負けないぐらいの笑顔を皆さんに届けたいです

トキやん頑張りましたよぉ 頑張り過ぎてパワー有り余ってます
家に帰って直ぐに 飛んだり跳ねたりして 少々困ってますよぉ

本当に悪い物じゃ無くて良かったぁ 去勢もしたしオスの病気も気にしなくて良いし
一安心ですよ 喜びの舞をするから傷口が開かないか若干心配なんだけどね
今日も散歩で 走るし飛ぶしオナラするしで ついてけな~い オスは凄い!
| 外猫 | 00:05 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2011/03/21 14:51 | |