東北での2日間-1-
ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
※東日本地方大地震ブログ管理者の安否情報(あいうえお順で見やすくなっています)
※宮城県石巻市 田代島(猫島)や網地島の情報はこちら→★
※東北地方太平洋沖地震で被災した動物ペットたちのお役立ち情報こちら→★
※『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
※東北大地震ペットレスキュー問い合わせ 物資・支援金の最新情報は
「みっくす☆ジュース」の右サイドバーにあるFC2BBSが最新情報となります

犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし
被害に遭われた皆様を心よりお見舞い申し上げます

まず始めに コメント下さった皆様 ちょいと遊びに来て下さった皆様
応援 訪問ありがとうございました 心よりお礼申し上げますo(_ _)oペコッ
本来ならお一人お一人お返事をさせて頂きたいのですが
初めての経験で 緊張と不安 心のやりどころのなさややり残した事の後悔で
まだボーっと悔しい思いをしてます
本当にごめんなさい 許して下さいね
ご一緒させて頂いた方へ この場をお借りして
萩さんへ
こちらこそお世話になりありがとうございました 何も出来なかったのが残念です
鞄は私のツボに来ちゃいましたよ 中からにょきっと小さいのが出て来た時は
そらも~テンション上がっちゃって 可愛くて面白かったです
是非行きたいです ボラの流れややり方が分かった気がするので
peony15さんへ
こちらこそ親しみもって接して下さりありがとうございました 楽しかったです
気持ちはあっても流れややり方が分かって無いとダメですねぇ 勉強になりました
もし次に行けるチャンスがあれば残念な結果にならないようにしたいです
またお喋り出来るといいですねっ あっ 力もつけないとねフード重いもの ふふ
今回 私達夫婦が体験した事 記録として残したいと思います
以前にも書かせてもらったのですが
今回 私達夫婦が東北へ向かう事を記事にし 通ってる病院へ話し
沢山の物資を頂戴しました

PEPPY箱 ロイヤルカナンのイクスジェント2種類、合計40キロを
送って下さったMariebelleさん 本当にありがとうございました
まりま~さん紹介で 愛知県でボランティアをされてる方です
心配でお電話まで頂戴し色々とアドバイスを頂いちゃいました へへへ。
そして 残りの物資は通ってる病院から
実は見えてない所に ヒルズの箱が6ケース!

パピー用1箱 シニア1箱 アダルト4箱 合計6箱(各1kg×12袋入り)
先生がヒルズに相談して下さり 個人なのに支援したいと申し出て下さいました
車に乗るだけの個数を言って下さいと言われましたが
病院の分 Mariebelleさんの分 私の分 ポリ容器のスペースの事を考えたら
6ケースが精一杯
そして犬や猫を保護した時の使い捨てタオルやバスタオル
朝晩はまだ冷えるだろうと毛布 衰弱してる子用に
高カロリー高タンパク質のウエットにカリカリまで用意して下さいました
物資を頂く時に皆さんで出迎えてくれて車まで運んで下さり
道中疲れるだろうから奥様がチョコの差し入れまで
なんちゅう心遣い 涙をこらえるのに必死でした
院長先生 奥様 坂先生 看護師の皆さん
そしてビルズさん 本当にありがとうございました
他にも色々お声をかけて下さいました
ケージを送って下さった方 首輪とリードを沢山送って下さった方
関東地方にお住まいの方がもしもの時は家へ来て下さいと電話番号を
支援金をとおっしゃって下さった方 猫1匹の預かりを申し出をして下さった方
本当に有り難いです まだまだ私の知らない所で動いて下さってると思います
そして いっぱいの想いがつまったコメント
皆様 本当に感謝です
皆さんの応援が無かったら 私達夫婦には出来なかったと思います
心配もたくさんかけちゃいましたね ごめんなさい
私の心を丸ごと見てもらいたいです ありがとうございました

道中の写真が無いので仙台に入って直ぐに見つけた物を
さ、記録を
900キロと言う道のりを車で走る事12時間 実に遠い
私のニャンニャン号 バラバラになるんちゃ~うんとか思いながらひたすら走る
途中 ポリ容器を受け取る為 名古屋に寄ってチビ太ママさん会う
ママさん深夜だったのに引き受けてくれてありがとね 差し入れもありがと~
ママさんに行ってきますとさようならをし手羽先さんともさようなら~ 食べたかった
そして日本海側を通り眠気と戦いながら突き進む
ここで なんと 私 運転しました~
キャーキャーパフーパフー
しかも1時間! 私頑張ったよ うんうん もっと頑張ったのは旦那だけど フフフ
ちなみにぶたまるさんに「鬼」と言われました ♪~( ̄ε ̄;)違うも~ん
12時間かけて仙台に入り タカミヤハウスへ行き ぶたまるさんと合流~
実はあるブログさんの所でぶたまるさんを見たので 知ってるんだなぁ フフ
今日の予定は? 泊まる所は?と聞かれたので
ぶたまるさんの指示で動きます (確実な現地情報が貰えると思って)
泊まる所はボランティア専用のテントがあるとおっしゃってたのでそこで
じゃ~まずは昼ご飯を食べに行こう コンビニで買う おぉ~
コンビニへ移動
移動
高速乗るの? どこのコンビニまで? お気に入りがあるのかな?とか
捕獲ポイントを教えてもらうのをドキドキしながら車を走らせると
相馬市の文字が見え 相馬市に行くのかな なんて後をついて行くと
私の目に飛び込んで来たのが

携帯画像
使い回しでごめんなさい デジカメで撮るの忘れるぐらいの衝撃で...
私)わっ
旦)わっ
私 旦)すす凄い
これ以上言葉になりませんでした
22日の朝起きてから 一睡もしてない私 頭中真っ白
暫くは私も旦那も無言 何とも言えない空気でした
つづく
東北での2日間続きますのでコメントは閉じさせて頂きます
ペーパードライバー卒業出来るよう
ポチっと応援お願いします

ありがとうございました
※東日本地方大地震ブログ管理者の安否情報(あいうえお順で見やすくなっています)
※宮城県石巻市 田代島(猫島)や網地島の情報はこちら→★
※東北地方太平洋沖地震で被災した動物ペットたちのお役立ち情報こちら→★
※『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
※東北大地震ペットレスキュー問い合わせ 物資・支援金の最新情報は
「みっくす☆ジュース」の右サイドバーにあるFC2BBSが最新情報となります

犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし
被害に遭われた皆様を心よりお見舞い申し上げます

まず始めに コメント下さった皆様 ちょいと遊びに来て下さった皆様
応援 訪問ありがとうございました 心よりお礼申し上げますo(_ _)oペコッ
本来ならお一人お一人お返事をさせて頂きたいのですが
初めての経験で 緊張と不安 心のやりどころのなさややり残した事の後悔で
まだボーっと悔しい思いをしてます
本当にごめんなさい 許して下さいね
ご一緒させて頂いた方へ この場をお借りして

こちらこそお世話になりありがとうございました 何も出来なかったのが残念です
鞄は私のツボに来ちゃいましたよ 中からにょきっと小さいのが出て来た時は
そらも~テンション上がっちゃって 可愛くて面白かったです
是非行きたいです ボラの流れややり方が分かった気がするので

こちらこそ親しみもって接して下さりありがとうございました 楽しかったです
気持ちはあっても流れややり方が分かって無いとダメですねぇ 勉強になりました
もし次に行けるチャンスがあれば残念な結果にならないようにしたいです
またお喋り出来るといいですねっ あっ 力もつけないとねフード重いもの ふふ
今回 私達夫婦が体験した事 記録として残したいと思います

以前にも書かせてもらったのですが
今回 私達夫婦が東北へ向かう事を記事にし 通ってる病院へ話し
沢山の物資を頂戴しました

PEPPY箱 ロイヤルカナンのイクスジェント2種類、合計40キロを
送って下さったMariebelleさん 本当にありがとうございました
まりま~さん紹介で 愛知県でボランティアをされてる方です
心配でお電話まで頂戴し色々とアドバイスを頂いちゃいました へへへ。
そして 残りの物資は通ってる病院から
実は見えてない所に ヒルズの箱が6ケース!

パピー用1箱 シニア1箱 アダルト4箱 合計6箱(各1kg×12袋入り)
先生がヒルズに相談して下さり 個人なのに支援したいと申し出て下さいました
車に乗るだけの個数を言って下さいと言われましたが
病院の分 Mariebelleさんの分 私の分 ポリ容器のスペースの事を考えたら
6ケースが精一杯
そして犬や猫を保護した時の使い捨てタオルやバスタオル
朝晩はまだ冷えるだろうと毛布 衰弱してる子用に
高カロリー高タンパク質のウエットにカリカリまで用意して下さいました
物資を頂く時に皆さんで出迎えてくれて車まで運んで下さり
道中疲れるだろうから奥様がチョコの差し入れまで
なんちゅう心遣い 涙をこらえるのに必死でした
院長先生 奥様 坂先生 看護師の皆さん
そしてビルズさん 本当にありがとうございました
他にも色々お声をかけて下さいました
ケージを送って下さった方 首輪とリードを沢山送って下さった方
関東地方にお住まいの方がもしもの時は家へ来て下さいと電話番号を
支援金をとおっしゃって下さった方 猫1匹の預かりを申し出をして下さった方
本当に有り難いです まだまだ私の知らない所で動いて下さってると思います
そして いっぱいの想いがつまったコメント
皆様 本当に感謝です
皆さんの応援が無かったら 私達夫婦には出来なかったと思います
心配もたくさんかけちゃいましたね ごめんなさい
私の心を丸ごと見てもらいたいです ありがとうございました

さ、記録を
900キロと言う道のりを車で走る事12時間 実に遠い
私のニャンニャン号 バラバラになるんちゃ~うんとか思いながらひたすら走る
途中 ポリ容器を受け取る為 名古屋に寄ってチビ太ママさん会う
ママさん深夜だったのに引き受けてくれてありがとね 差し入れもありがと~
ママさんに行ってきますとさようならをし手羽先さんともさようなら~ 食べたかった
そして日本海側を通り眠気と戦いながら突き進む
ここで なんと 私 運転しました~

しかも1時間! 私頑張ったよ うんうん もっと頑張ったのは旦那だけど フフフ
ちなみにぶたまるさんに「鬼」と言われました ♪~( ̄ε ̄;)違うも~ん
12時間かけて仙台に入り タカミヤハウスへ行き ぶたまるさんと合流~
実はあるブログさんの所でぶたまるさんを見たので 知ってるんだなぁ フフ
今日の予定は? 泊まる所は?と聞かれたので
ぶたまるさんの指示で動きます (確実な現地情報が貰えると思って)
泊まる所はボランティア専用のテントがあるとおっしゃってたのでそこで
じゃ~まずは昼ご飯を食べに行こう コンビニで買う おぉ~

コンビニへ移動
移動
高速乗るの? どこのコンビニまで? お気に入りがあるのかな?とか
捕獲ポイントを教えてもらうのをドキドキしながら車を走らせると
相馬市の文字が見え 相馬市に行くのかな なんて後をついて行くと
私の目に飛び込んで来たのが

使い回しでごめんなさい デジカメで撮るの忘れるぐらいの衝撃で...
私)わっ
旦)わっ
私 旦)すす凄い
これ以上言葉になりませんでした
22日の朝起きてから 一睡もしてない私 頭中真っ白
暫くは私も旦那も無言 何とも言えない空気でした
つづく
東北での2日間続きますのでコメントは閉じさせて頂きます
ペーパードライバー卒業出来るよう
ポチっと応援お願いします


ありがとうございました

スポンサーサイト