fc2ブログ

猫のひたい+1わん

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

会いたいです

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ




rain3.gif






ふくちゃんへお悔やみのコメントを下さった皆様
私を気遣う言葉を残して下さった皆様
こっそり遊びに来て下さった皆様

ありがとうございます

コメントを下さった皆様へは一軒一軒お礼に伺うのが本当なんでしょうが
ダメな母 ふくちゃんに会いたくて会いたくてまだ涙してます
この場で申し訳ないのですが 心からお礼申し上げます

本当にありがとうございました

情けない母をもつ
ふくちゃんの為にちぽぱさんが 素敵なプレゼントを下さいました


2011-10-06-1.png

ちぽぱさん宅の 天使のちびタラちゃん
ふくちゃんが迷わないように虹の橋へ案内 可愛いです
今頃 二人で何を話してるのかな

ちぽぱさんありがとうございます

そして ふくちゃんへお花も届きました


2011-10-06-2.jpg

お世話になった ノンママさんと粒あんちゃん

私 お花を用意する気力もなかったので ふくちゃんに怒られてました
ありがとうございました


こんなに沢山の方に応援してしてもらって
愛をたくさん頂けてふくちゃんは本当に幸せものです

改めて ありがとうございました

 

ここからはふくちゃんが頑張った記録とお別れの記録を残したいと思います
ふくちゃんの亡骸の写真も載せましたので苦手な方はスルーして下さい
長文になりますがお付き合い頂けると幸いです


2日の朝
起きたらふくちゃんの様子が悪く 何かあれば救急病院へ走るつもりでした
カリカリは食べないけどミルクはしっかりと飲み 1人でうんPさんも出来た

日付けが変わり
3日 午前3時ぐらいまでは 様子をみつつ ミルクを飲ます
仮眠をとり 明け方には 立ち上がる事も出来ず
這いつくばるように 餌場に行き カリカリを食べたそうに
顔を近づけたけど食べれない お水を飲みたいのだけど飲めない状態

慌ててミルクを飲ますけど 力がないのか乳首が吸えなくなってた


2011-10-06-3.jpg


シリンジで少しずつ ミルクを口に含ませ やっと飲める感じ
朝一で診てもらう為 繋がるか解らなかったけど診察時間30分前に電話

やった 繋がった お世話になってる看護師さんの声を聞くと
涙が出て 思うように伝えられない

病院へ着き 診察時間前から 用意をして待ってて下さった

坂先生に2日からの様子を泣きながら説明し
湯たんぽをして体を温めてもらい 酸素マスクをしたら呼吸は楽になった
でも時おり喉がひっつき むせてしまう 体の中が浮腫んでるから


2011-10-06-4.jpg


血液検査をして 必要な注射をして貰ったけど
どれもこれも数値がめちゃくちゃ 考えられない数値
血液もこわれ 骨髄もこわれ あれもこわれ これもこわれ

ただ 泣いてふくちゃんの名前しか呼べない私なのに
シッポでお返事してくれるふくちゃん

坂先生のなんとか助けようと頑張ってくれてる

どれぐらいの時間が経ったのか解らない
心電図が取り付けられ

坂先生やいつも抱っこしてくれる看護師さん 私の手の中で
ふくちゃんの呼吸が止まりました

本当なら家で看取ってあげたらって思うかもしてないけど
私がここまでしたのには理由がある
ふくちゃんが最期まで食を忘れず自らほしがったから
生きようと頑張ったから

坂先生が 涙を流しながら
助けてあげれんくてごめんな 会いに来てくれてありがとう と

白血病と伝染性腹膜炎(FIP)と言う ダブル発症で
約3ヶ月 頑張りました 最期まで頑張りました

坂先生や皆さんに挨拶をし ふくちゃんと一緒に帰りました

家に帰ると まさかお星様になって帰って来るとは思ってなかった
我が両親 ダメだった事を伝えると 驚き号泣

父は ずっと抱っこしてました


2011-10-06-5.jpg


父に抱っこされるのが好きだったふくちゃん
トキと父が一緒に居る場所にも テクテク歩いて行って膝にちょこん
ふくちゃんが可愛くて可愛くてしかたなかっただけに

もう こんなんいやや ふくで最後にしてくれ と言われた


ふくちゃんの姿を後どれぐらい眺めてられるのだろうと ボーっとしてたら
世話好きのなるくんが来て


2011-10-06-6.jpg


何を話しかけたんだろう

笑顔になったよ


2011-10-06-7.jpg


次の日 
4日は ふくちゃんとお別れの日
正直 嫌で嫌でたまらなかった 出来る事ならこのままずっと
なんて出来ない事は解ってるけど つい口走る


ふくちゃんお気に入りの場所でお外を眺めさせ


2011-10-06-8.jpg


トキのベットも満喫させ

お別れに行きました


2011-10-06-10.jpg


綺麗に飾ってもらい お数珠を握らしてもらい


2011-10-06-9.jpg


大人の味 シーバを味会わせてあげれなかったので 持たせました

小さなふくちゃんが

もっと小さくなって帰って来た


2011-10-06-11.jpg


さっき お別れをしたばかりなのに もう会いたいです
たまらなく会いたいです

もし過去に戻れるのなら 戻りたいです

もう一度 まん丸だったふくちゃんにも会いたいです


2011-10-06-12.jpg


会いたい



最後までお付き合いありがとうございました
ふくちゃんを応援して下さった皆様 本当にありがとうございました


追伸
旦那より一言あります
     ↓











banner.gif

コメントありがとうございます
すいません コメントのお返事お休みさせて頂きます


ランキングに参加しましたポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ 
ありがとうございました





いつも『猫のひたい』に遊びにきて頂き、そしてこまちとふくちゃんの
応援ありがとうございました。

ほとんどブログにはタッチせず僕も一読者なのですが今回のふくちゃんへの
応援と励ましの言葉にどうしても感謝を言いたくなりました。

ふくは言葉で頑張ったねと言うほど簡単ではないくらい頑張りました。
2日に一度の通院であの1キロほどの体で懸命に治療を耐えていました。
時にはあまりの痛さなどで体を押さえている僕たちを噛みにくるほど
本当に治療が辛かったんだと、だけどそれでも元気になるために
「ふくちゃん頑張れ!」と言いながら頑張ってくれたふくちゃん。
最後までトイレの粗相もせずとても賢く立派な仔でした。
今でも哺乳瓶を見ると辛いですミルクを待ちきれず定位置に座り
哺乳瓶を手でたぐり寄せようとするふくちゃんの姿が目を閉じる度に
浮かび上がってきます。
もっと長生きさせてあげたかったと夫婦揃って今でももっと何か
出来たんじゃないかと後悔の連続です。
でもいつまでも落ち込んでいるとふくちゃんに申し訳ないし少しでも
早くふくちゃんとの出会いをいい思い出としていければと思います。
里親募集をしていましたが最初見た時からふくちゃんは家の仔になるん
だろうなと夫婦揃って何故か思ってました。
本当に天使のような仔でした。

皆様ふくへのご声援と沢山の元気玉ありがとうございました。
そしてこれからもこまちを宜しくお願いいたします。

ふくちゃんありがとう。
ふくはいつまでもこまち夫婦の子供だよ。

こまちの旦那
スポンサーサイト



| ふく | 04:07 | comments:44 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/09 13:46 | |

No title

ふくちゃん。
ミウクおいしかったね。
お兄さんやお姉さんに遊んでもらって楽しかったね。
トキちゃんのベッド心地よかったね。
じぃちゃんの膝、あったかくて気持ちよかったね。
こまちお母さんとお父さんにいっぱい愛されて幸せだったね。

ふくちゃんが今度生まれてくるときには
もっとたくさんの嬉しいや、楽しい、おいしいが待ってるから
天国でゆっくり休んだら帰っておいでね。

| まぐろ | 2011/10/08 20:51 | URL | ≫ EDIT

No title

うちのブログの方にもご丁寧なコメントいただきありがとうございました。

ふくちゃんの事を思うと、涙が止まりません。
実は、うちの猫(のんたん)が我が家にくる直前、ふくちゃんと同じ運命にあったニャンコが、うちにもいました。
こちらのブログを読んでいるうちに、我が家の子猫の病闘生活をも思いだし、涙が止まらず、たまらずコメントしています。
ふくちゃんと一緒に、ご家族でふくちゃんの病気と闘ってこられたのでしょう。一所懸命に生きようとする姿は、どうにも目頭を熱くします。
そして、なるくん、きっとふくちゃんが空でも幸せになるおまじないをかけてくれたんでしょうね。
みんなに見守られて、きっときっと幸せです。
ふくちゃん、えらかったんですね。よくがんばったね。
こまちさんも、旦那様もお疲れになられたでしょう。
いまはどうぞ、ゆっくり、ゆっくり。。。してください。

| 猫ちょうちん | 2011/10/08 19:48 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/08 02:41 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/08 00:25 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/07 21:36 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/07 20:33 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/07 18:43 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/07 17:23 | |

No title


さびしいですね

つらいですね

頑張ってください!

ふくちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。

| とらDion | 2011/10/07 15:16 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/07 15:09 | |

No title

ご無沙汰しています。
この頃自分のブログをUPするのに精一杯で久々にお邪魔してのこの訃報(涙涙)

何度も読み直しましたが涙があふれて前が見えない。。。
やっと最後まで読み切れました。。。
ほとんどお邪魔できずにふくちゃんにもあまり会えなかったのにこんなに号泣している私。こまちさんはじめご家族の方の悲しみはいかばかりかと・・・言葉もありません。

本当にふくちゃん小さな体で頑張りましたね。
もう一度元気な姿を見たかったけど、こまちさんにもこんなによくしてもらって、なるくんやにゃんずにかわいがられて、短いけど幸せな一生だったと思います。
私が泣いていたら、寝いていたはずのうめこがやっていてスリスリしています。
猫は飼い主の気持ちに敏感ですよね。
ふくちゃん、こまちさんファミリーに幸せいっぱいもらって幸せだったね。
虹の橋渡ってもずーっと忘れないよ。

あーだめだ。これから息子さんを病院に連れて行こうとしたくして息子さんの起きるのを待っていたのに・・・お化粧がぐちゃぐちゃ・・・

こまちさんもお力落しでしょうが、、、ふくちゃんがあちらで見守ってくれています。
しばらくしたらまた元気出してね。。。

段々とむすこさんの手も離れてきたので、これからはもっと頻繁にお邪魔しますね!コメントも残しますね!!

| うめちゃんこ | 2011/10/07 15:00 | URL |

No title

力の限り頑張ったふくちゃんの最後、しっかり受け止めました。
でも、なるくんの最後のキスでふくちゃんが笑顔になったの見たら涙が止まりません。
そしてご家族も一緒に闘っていたのですね。
本当に皆さんお疲れ様でした。
ごめんなさい。こんな事しか言えなくて。
送るパワーが足りなかったんだとも思いました。
これからはこまちさん一家が皆元気になるようもっともっとパワー送りますから!
少しずつ前に進みましょう!!
頑張れ!こまちさん!

| NOG嫁 | 2011/10/07 12:48 | URL |

No title

ふくちゃん、ほんとうによく頑張ったね・・・
小さな小さな体で生きたいという気持ち。
私もいまだに現実が受け止められなくて・・
ここへ来ればふくちゃんに会えると思ってます。
ふくちゃん今頃はお空でご飯をいっぱい食べてるのかな?
ゆっくりやすむんだよ、本当に良い子だったね。
こまちさんファミリーにも会いにきてあげてね。

ふくちゃんありがとう。

| ぷんちゃんママ | 2011/10/07 06:59 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/07 04:14 | |

ジジ

がんばって

| rikino1 | 2011/10/07 03:47 | URL |

No title

辛いですね、本当に辛いです。
記事を読んでて号泣してしまいました。

でも病院から帰ってきたふくちゃん、本当に笑ってる!幸せそうに笑ってる!
一生懸命生き抜いた、満足そうな笑顔です。

ふくちゃん、ご苦労様でした。
たくさんたくさんがんばったね、でももう痛くないし辛くもないよ。

猫の神様のいる世界でたくさん遊んだら、またパパとママの子供として戻っておいでね。

| ミュウ | 2011/10/07 01:51 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/07 01:17 | |

No title

初めてコメントさせていただきます。
他のブログから参りました。

現在、我が家も同じキジトラの子猫を保護しています。
似ているせいか、ふくちゃんの写真、胸がキューとなってしまいました。
今はとてもお辛いと思いますが、頑張ってください。

ふくちゃんのご冥福を心からお祈り申し上げます。

| らいすばーど | 2011/10/06 23:05 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/06 22:56 | |

No title

ふくちゃんの魂はもう昇っていったはずだけど、
でも、まだ受け入れられません。
写真を見ても、起きてきそうなくらい穏やかで。

こまちさん、こまちさんの愛情に感謝です。
ふくちゃんも、きっとこまちさんのこと心配してるよ…。
まだ難しいと思うけれど、笑顔に戻れるまでうちは祈ってます。

ふくちゃんはもう、沢山のしっぽ天使達に迎え入れられ、沢山走って
食べて、仲良くしてると思います。

こまちさん、ありがとう。
そして、ふくちゃん、頑張ったね。また会おうね。

| ちーぽーぱん | 2011/10/06 22:01 | URL |

No title

ふくちゃんはこまちさん達や他のニャンコ達と一緒に
一生懸命生きてくれたんですね
私がこまちさんだったとしても・・
もっともっと長生きしてほしかったと思うと
思います 
ふくちゃんはこの子の人生を
沢山の愛情に包まれながら 毎日
過ごしていたんですね
小さい体で頑張って頑張っていたんでしょうね
お星さまになったふくちゃんのお顔、とても安らかです
ふくちゃんはお空で
こまちさんたちのこれから進む道を
照らしてくれてますよ

ふくちゃんのご冥福をお祈りいたします

| にゃうわん | 2011/10/06 21:56 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/06 21:07 | |

No title

ふくちゃん小さな体で精いっぱい頑張ってましたよね
そんなふくちゃんが・・・・
言葉もありません
元気ではしりまわっていたふくちゃんが目に浮かびます
もう痛くないね~~苦しくないね~~
お空の上でみんなと楽しくまっていてね~~
そしてこまちさん達を見まもってあげてね

こまちさん沢山悔やむ事が出てきますよね
でもふくちゃんは幸せだったと思います~
だからあんなに頑張ったんですよ小さな体で

ご冥福をお祈りいたします
合掌

| 黒ネコ | 2011/10/06 20:41 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/06 20:16 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/06 19:40 | |

No title

ふくちゃん、その小さな体で最後まで戦い抜いたんだね。。
ほんとうによく頑張った・・ね! お疲れさまでした。。
でもこまちさんちに迎え入れられてふくちゃんは幸せでした。
愛情深いこまちさん、優しい旦那様、そしてご両親の愛情までをも受けて
ふくちゃんは感謝して旅立ったと思います。
ふくちゃん、これからはお空で思いっきり遊んでね!
そしてこまちさんたちを見守ってあげてください。

こまちさん、49日までは思いっきり泣いてふくちゃんを偲んであげてください。
そのあとはふくちゃんが心残りなくほんとうの旅立ちができるよう、
見送ってあげてください。

ふくちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。

| woobee | 2011/10/06 18:08 | URL | ≫ EDIT

No title

ふくちゃん
その小さい体で、最後まで一生懸命生きようとしてたんですね。

そして、ご家族の皆さんや病院の皆さんにとても愛されていたのですね。

ご家族の皆様の悲しみが、とても強く伝わって来ます。
ふくちゃんの、顔が笑ってる・・・
ふくちゃん、ウチのダンも待ってるよ。
だから、寂しくないからね!!

こまちさん、旦那さま
お辛い状況なのに、ふくちゃんの最後の様子を教えてくださって
ありがとうございます。

| うみ | 2011/10/06 17:59 | URL | ≫ EDIT

No title

はじめまして!
ふくちゃんのご冥福をお祈りいたします!

ブログを読み、かわいそうになり号泣きした私です。。。
いつか、別れが来ると分かってはいてもいざお別れの時が
来てしまうとほんと辛いお気持ちよく分かります。

ご夫婦の必死の思いがふくちゃんにもきっと
届いていると思います。
ほんと小さな体でよく頑張ったんですね!
ブログのお写真を見ていると辛くなります。。。
とても、お辛いでしょうけど気を落さないで下さいね。
きっと、ふくちゃんは、天国でご夫婦の事見守って
くれる事と思います!

| プティママ | 2011/10/06 17:26 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/06 16:34 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/06 16:27 | |

No title

ふくちゃん、小さな体で最後までよく頑張ったね。
苦しいのが治ったから、これからいっぱい、いっぱい遊ぼうね。

いつもこっそりお邪魔してしておりました。
ふくちゃん、まるで眠っているようなお顔で、本当に天使みたいです。
すてきなご家族と、お兄ちゃん、お姉ちゃんに囲まれて、
ふくちゃんは両手一杯の愛情をもって天国へ行ったんだと思います。

おじいちゃんにも抱っこしてもらって良かったね。
なるくんと何お話したのかな?
ふくちゃんよりちょっと早く、うちのメイちゃんが先に行って待ってるからね。
お辛いなかのご報告、ありがとうございました。

| いもぁん | 2011/10/06 15:56 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/06 15:11 | |

No title

最後まで頑張ったんだね。ふくちゃん・・・・
最後まで、小さい体で辛い治療も頑張ったふくちゃん
もうこれで苦痛も無くなって穏やかな顔してお星さまになっちゃった・・・

こんなにこまちさん家族や、みんなに愛されたふくちゃんは
世界一幸せな猫人生です
短い生涯だったけど、ふくちゃんの人生はとっても幸せです

泣くだけ泣いたら後は笑顔です
こまちさんの寂しさは月日が癒してくれると思います
こまちさんが毎日楽しく暮らしてるのがふくちゃんの願いだと思ってます
こまちさんは一人じゃないよ~
みんな応援してるから早く元気になってくださいね

| いたずらっこ | 2011/10/06 14:00 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/06 13:56 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/06 12:42 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/06 12:26 | |

No title

昨日は、言葉が見つからずこっそり訪問でした。
ごめんね。
私も今、例の黒白の子を保護し、4男として迎えたばかり・・・
それだけにこまちさんの気持ちを考えると
辛くて辛くて仕方ありませんでした。
ふくちゃん、幸せだったね。
こまちさんと旦那様、そしてご両親に出会えて
ふくちゃんは本当に幸せだったと思います。

ふくちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。

| モモ大好き | 2011/10/06 11:14 | URL |

こまちさん おはようございます。

読んでいて涙出てきちゃった~
ふくちゃんの最初のふくちゃんの症状をよんで

あぁ~うちのちびとおんなじだな~
ちびもそうだってと・・・

ちびも最後は頭起こせなくなってたし
食事も水も無理やり食べさせてたって感じだった・・・

ふくちゃんはこまちさんご夫婦・病院のみなさまにたっぷりと愛情を注いでもらい
しあわせな時間を過ごせたとおもいます。
家猫ちゃんトキちゃんにも可愛がられたふくちゃん素敵な笑顔じゃないですか~

こまちさん辛いね~会いたいよね~
目を閉じればほらふくちゃんが目の前で鳴いてるよ~元気だしって
抱っこはできないけどいつでもそばにいるよ~ふくちゃんが・・・

| 紅葉 | 2011/10/06 10:39 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/06 10:07 | |

No title

おはようございます。

悲しく辛い状況なのに、ふくちゃんの様子を更新して下さりありがとうございました。
見ていて涙が・・・。今も、ふくちゃんに会いたい、こまちさんの気持ちが良く分かります。
私も、ふくちゃんがミルク飲んでる姿やトキちゃんのベットに入っている姿を又見たかった。
ふくちゃん、小さな体でよく頑張りましたよね。
今頃は虹の橋のお花畑で、皆と元気に遊んでいる事でしょう。

もっと何かしてあげられたのでは?と思ってしまうでしょうが、皆こうなると思う事なんです。
私もルナを亡くした時そう思いました。
暫くは涙が乾かないでしょうが、泣きたい時は泣けば良いと思います。
私も何ヶ月も泣いてばかりいました。
時が悲しみから、ふくちゃんと出会えた楽しい思い出に変えてくれると思います。

| ルナココもも太ママ | 2011/10/06 09:27 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/10/06 09:01 | |

涙が止まらないです

我が家の7匹目の子、小次郎も先月26日にFIPで亡くなりました。
保護して2ヶ月、推定3歳の子でした。
FIPという病気があるのは知ってましたが、まさかうちの子が…なんでこの子が…毎日泣きながらそんなことを思って彼には謝ってばかりでした。
小次郎にもう一度会いたい…
まだまだ涙の日々です。
そして早くFIPの特効薬、ワクチンの開発を祈ってます。

| じゃいこ | 2011/10/06 08:50 | URL |

No title

おはようございます。
ふくちゃん、お星様になったのですね・・。
最後まで生きようとがんばったふくちゃん。
支えてあげたご家族の皆さんのこと、本当に大好きで
きっといまも近くで寄り添っていてくれるのではないでしょうか?
これからもずっとずっと。

ふくちゃんのご冥福をお祈りします。

| ちょこ | 2011/10/06 07:41 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://naruto160420.blog45.fc2.com/tb.php/1330-56db0ee2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT