会いたいです

ふくちゃんへお悔やみのコメントを下さった皆様
私を気遣う言葉を残して下さった皆様
こっそり遊びに来て下さった皆様
ありがとうございます
コメントを下さった皆様へは一軒一軒お礼に伺うのが本当なんでしょうが
ダメな母 ふくちゃんに会いたくて会いたくてまだ涙してます
この場で申し訳ないのですが 心からお礼申し上げます
本当にありがとうございました
情けない母をもつ
ふくちゃんの為にちぽぱさんが 素敵なプレゼントを下さいました

ちぽぱさん宅の 天使のちびタラちゃん
ふくちゃんが迷わないように虹の橋へ案内 可愛いです
今頃 二人で何を話してるのかな
ちぽぱさんありがとうございます
そして ふくちゃんへお花も届きました

お世話になった ノンママさんと粒あんちゃん
私 お花を用意する気力もなかったので ふくちゃんに怒られてました
ありがとうございました
こんなに沢山の方に応援してしてもらって
愛をたくさん頂けてふくちゃんは本当に幸せものです
改めて ありがとうございました
ここからはふくちゃんが頑張った記録とお別れの記録を残したいと思います
ふくちゃんの亡骸の写真も載せましたので苦手な方はスルーして下さい
長文になりますがお付き合い頂けると幸いです
2日の朝
起きたらふくちゃんの様子が悪く 何かあれば救急病院へ走るつもりでした
カリカリは食べないけどミルクはしっかりと飲み 1人でうんPさんも出来た
日付けが変わり
3日 午前3時ぐらいまでは 様子をみつつ ミルクを飲ます
仮眠をとり 明け方には 立ち上がる事も出来ず
這いつくばるように 餌場に行き カリカリを食べたそうに
顔を近づけたけど食べれない お水を飲みたいのだけど飲めない状態
慌ててミルクを飲ますけど 力がないのか乳首が吸えなくなってた

シリンジで少しずつ ミルクを口に含ませ やっと飲める感じ
朝一で診てもらう為 繋がるか解らなかったけど診察時間30分前に電話
やった 繋がった お世話になってる看護師さんの声を聞くと
涙が出て 思うように伝えられない
病院へ着き 診察時間前から 用意をして待ってて下さった
坂先生に2日からの様子を泣きながら説明し
湯たんぽをして体を温めてもらい 酸素マスクをしたら呼吸は楽になった
でも時おり喉がひっつき むせてしまう 体の中が浮腫んでるから

血液検査をして 必要な注射をして貰ったけど
どれもこれも数値がめちゃくちゃ 考えられない数値
血液もこわれ 骨髄もこわれ あれもこわれ これもこわれ
ただ 泣いてふくちゃんの名前しか呼べない私なのに
シッポでお返事してくれるふくちゃん
坂先生のなんとか助けようと頑張ってくれてる
どれぐらいの時間が経ったのか解らない
心電図が取り付けられ
坂先生やいつも抱っこしてくれる看護師さん 私の手の中で
ふくちゃんの呼吸が止まりました
本当なら家で看取ってあげたらって思うかもしてないけど
私がここまでしたのには理由がある
ふくちゃんが最期まで食を忘れず自らほしがったから
生きようと頑張ったから
坂先生が 涙を流しながら
助けてあげれんくてごめんな 会いに来てくれてありがとう と
白血病と伝染性腹膜炎(FIP)と言う ダブル発症で
約3ヶ月 頑張りました 最期まで頑張りました
坂先生や皆さんに挨拶をし ふくちゃんと一緒に帰りました
家に帰ると まさかお星様になって帰って来るとは思ってなかった
我が両親 ダメだった事を伝えると 驚き号泣
父は ずっと抱っこしてました

父に抱っこされるのが好きだったふくちゃん
トキと父が一緒に居る場所にも テクテク歩いて行って膝にちょこん
ふくちゃんが可愛くて可愛くてしかたなかっただけに
もう こんなんいやや ふくで最後にしてくれ と言われた
ふくちゃんの姿を後どれぐらい眺めてられるのだろうと ボーっとしてたら
世話好きのなるくんが来て

何を話しかけたんだろう
笑顔になったよ

次の日
4日は ふくちゃんとお別れの日
正直 嫌で嫌でたまらなかった 出来る事ならこのままずっと
なんて出来ない事は解ってるけど つい口走る
ふくちゃんお気に入りの場所でお外を眺めさせ

トキのベットも満喫させ
お別れに行きました

綺麗に飾ってもらい お数珠を握らしてもらい

大人の味 シーバを味会わせてあげれなかったので 持たせました
小さなふくちゃんが
もっと小さくなって帰って来た

さっき お別れをしたばかりなのに もう会いたいです
たまらなく会いたいです
もし過去に戻れるのなら 戻りたいです
もう一度 まん丸だったふくちゃんにも会いたいです

会いたい
最後までお付き合いありがとうございました
ふくちゃんを応援して下さった皆様 本当にありがとうございました
追伸
旦那より一言あります
↓

コメントありがとうございます
すいません コメントのお返事お休みさせて頂きます
ランキングに参加しましたポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました

応援ありがとうございました。
ほとんどブログにはタッチせず僕も一読者なのですが今回のふくちゃんへの
応援と励ましの言葉にどうしても感謝を言いたくなりました。
ふくは言葉で頑張ったねと言うほど簡単ではないくらい頑張りました。
2日に一度の通院であの1キロほどの体で懸命に治療を耐えていました。
時にはあまりの痛さなどで体を押さえている僕たちを噛みにくるほど
本当に治療が辛かったんだと、だけどそれでも元気になるために
「ふくちゃん頑張れ!」と言いながら頑張ってくれたふくちゃん。
最後までトイレの粗相もせずとても賢く立派な仔でした。
今でも哺乳瓶を見ると辛いですミルクを待ちきれず定位置に座り
哺乳瓶を手でたぐり寄せようとするふくちゃんの姿が目を閉じる度に
浮かび上がってきます。
もっと長生きさせてあげたかったと夫婦揃って今でももっと何か
出来たんじゃないかと後悔の連続です。
でもいつまでも落ち込んでいるとふくちゃんに申し訳ないし少しでも
早くふくちゃんとの出会いをいい思い出としていければと思います。
里親募集をしていましたが最初見た時からふくちゃんは家の仔になるん
だろうなと夫婦揃って何故か思ってました。
本当に天使のような仔でした。
皆様ふくへのご声援と沢山の元気玉ありがとうございました。
そしてこれからもこまちを宜しくお願いいたします。
ふくちゃんありがとう。
ふくはいつまでもこまち夫婦の子供だよ。
こまちの旦那
| ふく | 04:07 | comments:44 | trackbacks:0 | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2011/10/09 13:46 | |