大きさ
ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ

13日 仔猫2匹を連れて病院へ行き ちゃっちゃと風邪を治そう作戦を実行

雨が降っていたし 時間ギリギリに病院へ行ったから直ぐに診てもらって
さほど大きさの違いは気にしてなかったが 体重を測って おやま
そんなに違ったのねっ
名前は仮だけど ロンドンブーツ1号2号からお借りして
1号(りょう) 1255g 生後2ヶ月の男の子

1号は右目が酷く 目も瞬膜も赤く腫れてる 左目は少しマシ
涙に目やに くしゃみ 鼻水 鼻づまりで苦しそう
先生に診てもらってる間 怒りながらずっとゴロゴロ なかなかの仔です
そして
2号(あつし) 850g 生後2ヶ月の男の子

1号の酷い右目よりさらに酷い しかも両目
涙に目やに くしゃみ 鼻水 鼻づまりはもちろんの事 鼻くちょ爆弾を発射する
1号の方がまだ控えめってどっちもどっちか(;^_^ Aフキフキ
診てもらう順番を待ってる時 くしゃみしたら鼻水でろ~~~~ん
まんがの世界を見た様で笑っちゃいました
2号は 2ヶ月にしては少し小さめで 風邪が酷いので要注意です
2匹ともお口の中も綺麗だし お熱も平熱で診察は終了
駆虫薬と内服薬 インターフェロン・ファルキサシンの点眼液を頂いて

あっ点眼液 冷蔵保存しちゃってて写真撮るの忘れちゃった
お薬を待ってる間から2匹とも寝んねしてて
家に帰るまでずっと寝ててくれてとっても静かでした 散々暴れたからねっ
14日から 朝晩のお薬に 朝昼夕夜&寝る前(午前3時頃)の点眼点鼻
やっぱり嫌々するけど 嫌だった事を直ぐに忘れて遊ぶ
その様子を動画で撮りました もし良かったら見てやって下さい
※雑音が入ってるので音量にはご注意下さい
いや~仔猫やわ 可愛いしオモロイ
でも でもですね大ピンチなんです
昨日(15日)の朝 義父から電話があり「今直ぐ来てくれ」って言われ
あいあいさ~とパジャマにジャンバー着て行くと 義母がまた転倒し腰が痛いと
そく病院へ行き 結果 腰の圧迫骨折となΣ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン
ついこの間 顔の手術が終ったばかりやのに~
私なんか悪い事したんかな?
とりあえず明日(16日)もっかい病院へ行って 特注のコルセットの注文です
バタバタするなぁ
16日 13:53の追記
2本目の動画が処理中からうんともすんとも動きません
何度かやり直したのですが 観れな~い
とっても可愛かったのに残念 ごめんして下さい
追記にコメントのお返事あります↓
元気な1号2号へポチっと↓↓応援お願いします

ありがとうございました

コメントありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
みなさんへ
とりあえずサブローじゃなくて良かったです そして生きていてくれて良かった
こちらこそいつも応援して下さってありがとうございます
前回 仔猫を4匹+1匹&2匹を保護した時は正直次は無いと思ってました
金銭面や気力体力 それに心が そう思ってました
でも悩む前に家に連れて帰っちゃいました^^;
兄弟は元気いっぱいです ミルクをあげなくて良いしトイレも自力で出来る
楽って言えば楽だけど 風邪が完治するまでは通院はしなければならない
また目が回る毎日が始まった 今までも1日24時間では足りないぐらいだったのに
あっそうそう また「やめて 痛い~」が口癖になっちゃいました^^;
とりあえず兄弟にも頑張ってもらって私も一緒に頑張ろうと思います
最後になりましたがサブローは14日の外回りの時間姿を見せてくれました
良かった生きてた ホッとした 命に関わると言う事は 本当に難しいです
心配して下さった皆様 ありがとうございました

13日 仔猫2匹を連れて病院へ行き ちゃっちゃと風邪を治そう作戦を実行


雨が降っていたし 時間ギリギリに病院へ行ったから直ぐに診てもらって
さほど大きさの違いは気にしてなかったが 体重を測って おやま
そんなに違ったのねっ

名前は仮だけど ロンドンブーツ1号2号からお借りして
1号(りょう) 1255g 生後2ヶ月の男の子

1号は右目が酷く 目も瞬膜も赤く腫れてる 左目は少しマシ
涙に目やに くしゃみ 鼻水 鼻づまりで苦しそう
先生に診てもらってる間 怒りながらずっとゴロゴロ なかなかの仔です

そして
2号(あつし) 850g 生後2ヶ月の男の子

1号の酷い右目よりさらに酷い しかも両目
涙に目やに くしゃみ 鼻水 鼻づまりはもちろんの事 鼻くちょ爆弾を発射する
1号の方がまだ控えめってどっちもどっちか(;^_^ Aフキフキ
診てもらう順番を待ってる時 くしゃみしたら鼻水でろ~~~~ん
まんがの世界を見た様で笑っちゃいました
2号は 2ヶ月にしては少し小さめで 風邪が酷いので要注意です
2匹ともお口の中も綺麗だし お熱も平熱で診察は終了
駆虫薬と内服薬 インターフェロン・ファルキサシンの点眼液を頂いて

あっ点眼液 冷蔵保存しちゃってて写真撮るの忘れちゃった
お薬を待ってる間から2匹とも寝んねしてて

家に帰るまでずっと寝ててくれてとっても静かでした 散々暴れたからねっ
14日から 朝晩のお薬に 朝昼夕夜&寝る前(午前3時頃)の点眼点鼻
やっぱり嫌々するけど 嫌だった事を直ぐに忘れて遊ぶ
その様子を動画で撮りました もし良かったら見てやって下さい
※雑音が入ってるので音量にはご注意下さい
いや~仔猫やわ 可愛いしオモロイ

でも でもですね大ピンチなんです
昨日(15日)の朝 義父から電話があり「今直ぐ来てくれ」って言われ
あいあいさ~とパジャマにジャンバー着て行くと 義母がまた転倒し腰が痛いと
そく病院へ行き 結果 腰の圧迫骨折となΣ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン
ついこの間 顔の手術が終ったばかりやのに~
私なんか悪い事したんかな?
とりあえず明日(16日)もっかい病院へ行って 特注のコルセットの注文です
バタバタするなぁ

16日 13:53の追記
2本目の動画が処理中からうんともすんとも動きません
何度かやり直したのですが 観れな~い
とっても可愛かったのに残念 ごめんして下さい
追記にコメントのお返事あります↓
元気な1号2号へポチっと↓↓応援お願いします


ありがとうございました


コメントありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ

とりあえずサブローじゃなくて良かったです そして生きていてくれて良かった
こちらこそいつも応援して下さってありがとうございます
前回 仔猫を4匹+1匹&2匹を保護した時は正直次は無いと思ってました
金銭面や気力体力 それに心が そう思ってました
でも悩む前に家に連れて帰っちゃいました^^;
兄弟は元気いっぱいです ミルクをあげなくて良いしトイレも自力で出来る
楽って言えば楽だけど 風邪が完治するまでは通院はしなければならない
また目が回る毎日が始まった 今までも1日24時間では足りないぐらいだったのに
あっそうそう また「やめて 痛い~」が口癖になっちゃいました^^;
とりあえず兄弟にも頑張ってもらって私も一緒に頑張ろうと思います
最後になりましたがサブローは14日の外回りの時間姿を見せてくれました
良かった生きてた ホッとした 命に関わると言う事は 本当に難しいです
心配して下さった皆様 ありがとうございました
スポンサーサイト