fc2ブログ

猫のひたい+1わん

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

むか〜しむかし

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ










2014-01-09-1.jpg


見られてる

おやつの時間はまだなんですが


2014-01-09-2.jpg


1時間ほど カリカリのおやつをじっと待つシロブチャさん
そんなシロブチャさんや森猫たちが住んでた森の昔の写真を旦那が見つけた

1947年↓ 


1947.jpg
クリックすると画像が大きくなります


ぅわ〜なんもあらへん

1974年↓ 


1974.jpg
クリックすると画像が大きくなります


住宅が増えて来た

1999年↓ 


1999.jpg
クリックすると画像が大きくなります


カラーになった 森の近くにも住宅がっ 私の家はまだ無いや(*^.^*)エヘヘヘ
1947年から1999年 何匹の猫ちゃんが寝床にしてたんだろう?
私が関わったのはほんの一握りの子達なんだろうなぁ 

雨の日以外は 毎日の様に森をパトロールしてるけど
未だに森に猫が1匹も居ないのに慣れない 家に居るの解ってるんだけど
ひょこっと出てきそうな感じがしてしかたないし やっぱ淋しいなぁ










【ちょっと私事】
旦那の親戚から連絡があり 義母が腰が痛いから病院へ連れて行ってやって と
詳しく話を聞いてみると どうやら階段から落ちたらしい
私達が年末年始実家に行った時は 風邪で寝込んでるだけやから時期に良くなると
心配やし 何か買い物は無いかとか どないって連絡はしてたのに
まさか親戚のおばちゃんから 階段から落ちたって聞くとは思ってなかった
きっと義母が心配をかけまいと 言わずにいたんだろうけど
親戚のおばちゃんに言う前に 話て欲しかったな〜なんて思った
背骨を圧迫骨折してるから 心配やし 病院へ行こうと数日説得してるけど
行かないと どう説得をしたら良いのかもう解らんよ〜









追記にコメントのお返事あります↓

ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました









コメントありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ



aikon55.gif紅葉さんへ
ウチのおとんおもろいやろ〜 紅葉さん会った事あるから妙に笑えるでしょ
何回もチャレンジしてたよ シンジにこっそりお願いしといた ふふふ

aikon55.gifルナココもも太ママさんへ
シンジ 大きくなったって思うけど 表情や行動はまだまだお子ちゃまって感じです
未だにこたつカバーのフリースふみちゅぱしてますもん ふみちゅぱしたい時は
撫でて〜ってスリベタもするんですよ忙しくても来るから 困る時もあるんだけどね

aikon55.gif夕霧さんへ
明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願いします
あ〜〜〜〜っ七草 思いっきり忘れてた〜言われて気がつく しかも親子で ぷぷ
毎晩 ウニ玉投げさせられて長い時で30分は続くんですよ 猫って飽きるの早いのに
そうやん パン持ってたらおとんにも乗ってくれるかも それとなしに言ってみよう〜

aikon55.gifいたずらっこさんへ
私も昔は憧れてたけど 飲み物飲んでると時にやられると ぶは〜ってなるんですよ
濡れるから寒〜 それに包丁を持ってる時 シンジの場所を確認しながらです
うんうん 中高年の男性って ほんと素直じゃないですよね 恥ずかしいのかしら

aikon55.gifchikupukuさんへ
ありがとうございます chikupukuファミリーも素晴らしい年になります様に
猫の表情って可愛いですよねぇ こっちまでワクワクしますもん

aikon55.gifHさんへ
シンジ 面白いでしょ 興奮しだすとお口があんな事になるんですよ 不思議〜
ウニ玉を投げる所をちょいちょい変えてやらないと足に飛びかかって来るんですよ
爪がチクチクするから も〜って言うと嬉しそうにするんです おちょくられてます

スポンサーサイト



| 猫の森 | 00:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/01/09 20:22 | |

No title

こういう古い写真が出てくると、地域の変わりようが
よくわかりますね。

義母さんの具合が心配ですね。
私の実家の母も「目まいがする」とか「息が苦しい」とか
いうのに、病院へ連れて行こうとすると「大丈夫」といって
行かないんですよ(・・;)
自分の親だからなんですが、私が検査がある時に
「ついでだから一緒に」と連れて行きました(^.^)
お年寄りは頑固ですよね^^

| みんみんとその他大勢 | 2014/01/09 10:28 | URL |

No title

旦那さん
こんなお宝みたいな地図を良く見つけましたね~
周りはどんどん開発されても
猫の森だけは変らずに ただそこに居てくれる
そうそう 猫さんにとっては いつの時代でも
命を守ってくれてた森なんでしょうね

お義母さん 心配ですね
真っ先に相談して欲しかったですよね
お義母さん的には 病院に行っても
痛みどめの注射をするくらいで
何も変わらないと思ってるのかな
それでも骨折とかも心配ですし
もう ここは直接出向いて
さ~行くよ!って
無理にでも病院に連れて行くという
強硬手段も必要かな・・・・?

| いたずらっこ | 2014/01/09 10:17 | URL |

こまちさん おはようございます。

猫の森付近随分と様変わりしたんですね~
1999年ころにはこまち家はまだなかったんだ。

義母さんのこと心配ですね~
骨折でしょう?
年を取ると骨がくっつくのに時間がかかるし
変な具合にくっついたらとおもうとね~

年寄りは頑固だからね~
どう説得したらいいかわたしもわからないよ(ーー;)
力に慣れなくてごめん

| 紅葉 | 2014/01/09 09:07 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://naruto160420.blog45.fc2.com/tb.php/1790-56bcf744

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT