fc2ブログ

猫のひたい+1わん

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お出迎え&検査結果

ご訪問ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ










10日 ひめとアスカのうんPさんをお供にシンジの通院

この日は珍しく 補液を嫌々した
抵抗出来るまでに元気になったんだなぁ と
フルコースの治療をして
ひめのコクシはクリアしたけどアスカがアウトでお薬を頂いて終了

帰って来て通院後の元気さは無く 夕方まで飲まず食わず
しっこに2回ほど起きて 定位置に戻る

ご飯を食べてる時 起きて来て私の所へ来たので食べるかなぁ と
森通いをしていた頃 森猫達に食べさせてた ささ身を食べさせてみた

食べた シンジらしく大口をあけて 一口
やった〜と思ったけど 喉に通りにくそうで口からぽろぽろ
でも一生懸命食べてくれた 少しだけど嬉しい
ここぞと言わんばかりにシーバーのウエットを出したら ペロペロ
一口二口食べて そのままいつも通り私の足下で寝んね

明るい場所で寝れる 私の側で寝れる
やったねピークは過ぎたのかなって感じがした





11日の通院


朝のお薬を飲ませてから出発

FIP(猫伝染性腹膜炎)の検査結果が出てた
一週間はかかると思ってたけど 早かった
正式な用紙はまだだけど ファックスが届いたから教えてもらった

結果 FIPの発症(ドライタイプ)

シンジは去勢手術をした時にウイルス検査をしたら
白血病やエイズはもちろん FIP(猫伝染性腹膜炎)持ってなくて
まさか まさかな〜って思ってたから へっ?って感じ

なんだかな〜

でもまぁ 解ったからここぞって時にガツンとステロイドが使えるし
優先すべき事 家での対応が直に出来る 調べて良かった

いつものフルコース治療をして新たに内服を頂いて終了

11日はわらびが出勤してたので 薬待ちの時遊ばせてもらった
おっきくなってるけど まだまだちっちゃい



2015-11-12-01.jpg




わくわく顔も見せてくれて 座布団で爪研ぎ
あ〜っ ママに怒られる〜



2015-11-12-02.jpg




病院のアイドルは やんちゃ

家に居る兄弟 くろみつもなかなかなやんちゃ
シンジを連れて家に帰ると


お出迎えが



2015-11-12-03.jpg




悪そうな顔してる〜



2015-11-12-04.jpg




家に帰ってからのシンジは
しっこに行きたくなるまで TV上のベットで寝んね
起きて来たから ちゅ〜るを匂わせてみた 食べんかった

ひとつ試してみたかった事があって シンジ専用 酸素ハウスを作ってみた

2段ゲージの1階をシンジで使い 2階は仔猫ら
仕切りに板を使って行き来が出来ない様にした



2015-11-12-05.jpg



まだ ケースのベット前に透明のカーテンを付けてないけど
ググったらいろんなやり方をしてらっしゃる方が居て
まずは試しにこんな形で...

ってシンジがね 夜 しっこに起きてからずっとオコタの中で
どうしようか 連れて来て寝かせようか と思ったけど
ま〜試しにオコタの中に酸素を出してみた

暫くしたら ビックリした
オコタから出て来て フリースにふみふみしてた
ふみふみちゅぱちゅぱの季節やもんね

あっ そうや 今だっ

仔猫のウエットやら ささ身やら スープ
も〜いろいろシンジの前に置くと 仔猫のウエットを
勢い良く食べ始め 次はスープ また仔猫の
って 今まででいちばん食べてくれた
普段食べてる量からしたら全然少ないけど

よっしゃ〜

食べた

やった〜

酸素 無駄ではなかったのかな?
そんな 即効性はないよね? でも嬉しい
なんやろ?

も〜何でも良い 食べてくれたら何でも良い

よ〜し明日も頑張ろうな シンジ






すいません なんか今回は長文に...
読みにくいのに最後まで付き合ってくれてありがとう^^





ポチっと↓↓応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ  
ありがとうございました


スポンサーサイト



| シンジ・アスカ・プリン | 01:17 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://naruto160420.blog45.fc2.com/tb.php/2126-8e44c4ce

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT