うみとの出会い
今日は、親戚のトヨ君が泊りにきてて、
のんびりしてた時、ダンナの携帯がなって
「うん、うん、分かった、じゃ預かるし今から迎えに行く」
「車の中で説明するから、とりあえず迎えにいかなあかん」
私とトヨ君にはさっぱり意味が分からん ┐(-。-;)┌ハテ
で
車の中で説明してもらった
会社の子が捨猫を拾って、あまりの小ささで
どうしたら良いのか分からへんし
一人暮らしで、動物不可のマンション。
みてあげることができないから
里親が見つかるまで預かって欲しいと…
ダンナは会社で猫好きだという噂らしい ( ̄ヘ ̄)フゥゥ~ン
迎えに行くまでに30分ぐらいかかり
トヨ君まで付き合わせた
待ち合わせ場所に着き、ダンナが迎えに
しばらくして26cmの靴の箱を抱え帰って来た
そーっと中を覗くと、手のひらサイズの小さな子猫
片目がまだちゃんと開いてない状態(≧m≦;)チッチャッ
拾ってからミルクも飲まない状態
とりあえず子猫用のミルクを買い飲ませてみた
飲まへん( ̄ェ ̄;)どうしても飲んでくれない
子猫の飼い方も分からへんし
子猫を育てた経験の友達もしらんし
救急病院の方に行く事にした
子猫の状態を診てもらい
ミルクのあげかたと
トイレのさせ方を聞き
家に着いた頃には、日付がとっくに変わってた。
しかも私の誕生日やん
ミルクも飲むようになり、なんとか育ってる
3日が過ぎ子猫が元気いっぱいになったのは良いけど
うんちをしてくれない
そのうち出るかなぁ~なんて思ったけど
心配になったから、病院に相談してみた。
すると“連れて来て”って
うんちを出してもらいに病院へ…
にょきにょき出るわ出るわ
かわいいうんちを沢山してビックリ(°m°;)アレマッ。
預かった日から何日経ったんだろうか?
やっと里親さんがみつかった
2匹の先輩猫ちゃんがいるダンナの会社の人
しかしマンションの建て替え途中で
しばらく預かって欲しいとの事
(むむっ( ̄へ ̄|||) 大丈夫かな?
らんのことがあるから心配なんですけど…)
とりあえず『ちいちゃいのちいちゃいの』と
名前の無いまま今まで来たけど、
呼びにくいし、かわいそうだから
名前を里親さんに決めてもらう事にして待ってたけど
「子猫と合ってみないと」…
そりゃそうだ r(^^;)
預かってる間の名前だけでもと思い(呼びにくくて)
海物語が好きでそっから【うみ】と勝手に決めちゃった
(↑あまり人には言いにくい)
うみはめちゃくちゃ元気だし
めちゃくちゃ甘えた、めちゃくちゃわがまま
里親さん宅の先輩猫に嫌われたらどうしようとか
真剣に悩んだ。
預かってから数ヶ月経ち、里親さんから連絡が入った。
「今飼ってる猫はそのまま飼えるけど
新たに猫を飼う事が、マンションの建て替え条件で
里親になる事がダメになってしまった
数ヶ月うみを飼いたいと交渉したけどダメ…
とりあえずなんか良い方法考えるからもう少し待って」って…
∈(´_________________`|||)∋ガビーン予感的中。トホッ。
うみはどんどん成長するし
里親さんはどうしても飼いたいらしいから…
どうしようもない ┐(-。-;)┌
数週間経ち
数ヶ月経ち
何度かダンナにうみの事聞いてみだけど
「猫を出入りさせる時、管理人の猫チェックが入る」と
うみの件どうなってるのか聞き辛くなって
…うやむやに…
で
5匹+1匹=6匹の飼い主に ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
これってどうなん??