術後
手術の成功を皆様に直ぐお知らせしたかったんですけど
なかなか術後の方が忙しくて記事にする事が出来ませんでした
それに皆様のお部屋に遊びに行っても
ポチ&読み逃げになったり遊びに行けなかったり・・・ごめんなさい
手術の日コトママさんが病院の前で待ってて下さり
先生との段取りもして下さってめちゃくちゃ助けてもらいました
コトママさんお世話になりました。ありがとうございます
先生は手馴れたもんで、チョイチョイっと注射をし
即、手術
リンゴの妊娠は卵がほんの少し大きくなった程度でした
本当は生ませてあげたかったけど
めんどうをみれるかわからない状態、なのでリンゴには悪いけど
赤ちゃんはお星様に・・・ごめんねリンゴ、ごめんね赤ちゃん
手術をしてる間、コトママさんとお喋りし
私の緊張をほぐしてくださる楽しい話を沢山してくれました
手術が終わる時間帯に病院に戻り
先生がトマトも妊娠してたからと言われビックリ
ダブルで可哀想な事を私はしてしまった・・・辛いです
とりあえず無事に終わりコトママさんと別れ家へ
帰って来た時のニャンズは、手術をして疲れてるはずなのに
部屋にまた帰ってきた怖さで

怖い、怖い光線
ただ1匹だけは甘えモードのトマト
抱っこしてるから写真撮れないよ~ん

帰って来てとりあえず水、美味しそうに飲んでくれた
19時までケロンチョしなかったからお薬入りの缶詰タイム
リンゴだけは怖がって食べてくれなかったけど
他のニャンズは美味しいそうにがっついてくれて一安心
そんなこんなで寝る時間が・・・って言うかピーちゃんと遊ぶ時間
にゃ~にゃ~呼ぶ、今日は寝かせて・・・聞く耳持たず
夜中の3時まで遊びましたとも、えぇ、遊ばせていただきました
さすがの私もぶっ倒れるように寝ましたよ
もう朝、さっき寝たとこなのに
薬の時間&朝ご飯の時間、ピーちゃんとオトンと4にゃんの用意をして
ピーちゃんは薬無いけどそれぞれ薬が違うから間違えそう
おっはよぉ~ん♪

4にゃんは出窓でまったり
ちょっくら失礼

おっみんな元気そうだっ良かった~
あっそうそう茶トラの名前を病院で聞かれて

↑この子はコブくん
実は
前からお腹のど真ん中にゴルフボールぐらいの大きさのコブがあったんです
何かわかんないしでもめちゃくちゃ元気だし手術の時に診てもらおうと思って
先生に診てもらったんです
そしたらたんなる『デベソ』でした
恥ずかしいやら笑えるやら・・・猫がデベソになるなんて知らなくて
でもデベソで良かった~
生きていくうえで何の心配も無そうです
もう1匹の茶トラは

チャトになりました
せかされてとりあえずチャト・・・・そのままやん
チャトくんは怖がりでちょっとタレ目、か細い声でアピール
手術から帰ってきた日はまぁまぁ大人しかった
しかし二日目になると本性を現しやんちゃし放題
部屋に入るのが怖い・・・ニオイも
まぁ~野性的な香りがプンプン
でもとっても懐かしい
オトンとシッポを保護した時と同じ香り
4にゃんが遊びだし鳴きだすとオトンが

ドアを見張ります(4にゃん部屋の出入り口)
気になるんだろうなぁ~森の仲間だもん
会わせてあげたいけど・・・エイズ持ってるから我慢しようねっ
術後三日目の今日
朝、部屋に入るとえらい事に・・・猫砂は散らばってるし
箱ハウスはあっちゃこっちゃいってるし
シーツは噛み千切ってるし
そらも~泥棒?ってな感じ
掃除しようと思っても4にゃんで飯飯攻撃
いっぺんにスリスリされるの初めて・・・凄い勢い
これがもう暫く続くのかぁ~後2匹・・・いるんだぁ~めげそう
頼む。元気なのは良いけど安静にしてくれ~~~~~~
ただ今12匹の母・・・
なかなか術後の方が忙しくて記事にする事が出来ませんでした
それに皆様のお部屋に遊びに行っても
ポチ&読み逃げになったり遊びに行けなかったり・・・ごめんなさい

手術の日コトママさんが病院の前で待ってて下さり
先生との段取りもして下さってめちゃくちゃ助けてもらいました
コトママさんお世話になりました。ありがとうございます

先生は手馴れたもんで、チョイチョイっと注射をし

即、手術
リンゴの妊娠は卵がほんの少し大きくなった程度でした
本当は生ませてあげたかったけど
めんどうをみれるかわからない状態、なのでリンゴには悪いけど
赤ちゃんはお星様に・・・ごめんねリンゴ、ごめんね赤ちゃん
手術をしてる間、コトママさんとお喋りし
私の緊張をほぐしてくださる楽しい話を沢山してくれました
手術が終わる時間帯に病院に戻り
先生がトマトも妊娠してたからと言われビックリ
ダブルで可哀想な事を私はしてしまった・・・辛いです
とりあえず無事に終わりコトママさんと別れ家へ
帰って来た時のニャンズは、手術をして疲れてるはずなのに
部屋にまた帰ってきた怖さで

怖い、怖い光線
ただ1匹だけは甘えモードのトマト
抱っこしてるから写真撮れないよ~ん


帰って来てとりあえず水、美味しそうに飲んでくれた
19時までケロンチョしなかったからお薬入りの缶詰タイム
リンゴだけは怖がって食べてくれなかったけど
他のニャンズは美味しいそうにがっついてくれて一安心
そんなこんなで寝る時間が・・・って言うかピーちゃんと遊ぶ時間
にゃ~にゃ~呼ぶ、今日は寝かせて・・・聞く耳持たず

夜中の3時まで遊びましたとも、えぇ、遊ばせていただきました
さすがの私もぶっ倒れるように寝ましたよ
もう朝、さっき寝たとこなのに
薬の時間&朝ご飯の時間、ピーちゃんとオトンと4にゃんの用意をして
ピーちゃんは薬無いけどそれぞれ薬が違うから間違えそう
おっはよぉ~ん♪

4にゃんは出窓でまったり

ちょっくら失礼

おっみんな元気そうだっ良かった~

あっそうそう茶トラの名前を病院で聞かれて

↑この子はコブくん
実は
前からお腹のど真ん中にゴルフボールぐらいの大きさのコブがあったんです

何かわかんないしでもめちゃくちゃ元気だし手術の時に診てもらおうと思って
先生に診てもらったんです
そしたらたんなる『デベソ』でした
恥ずかしいやら笑えるやら・・・猫がデベソになるなんて知らなくて
でもデベソで良かった~
生きていくうえで何の心配も無そうです

もう1匹の茶トラは

チャトになりました
せかされてとりあえずチャト・・・・そのままやん

チャトくんは怖がりでちょっとタレ目、か細い声でアピール
手術から帰ってきた日はまぁまぁ大人しかった
しかし二日目になると本性を現しやんちゃし放題
部屋に入るのが怖い・・・ニオイも
まぁ~野性的な香りがプンプン

でもとっても懐かしい
オトンとシッポを保護した時と同じ香り
4にゃんが遊びだし鳴きだすとオトンが

ドアを見張ります(4にゃん部屋の出入り口)
気になるんだろうなぁ~森の仲間だもん
会わせてあげたいけど・・・エイズ持ってるから我慢しようねっ
術後三日目の今日
朝、部屋に入るとえらい事に・・・猫砂は散らばってるし
箱ハウスはあっちゃこっちゃいってるし
シーツは噛み千切ってるし
そらも~泥棒?ってな感じ

掃除しようと思っても4にゃんで飯飯攻撃
いっぺんにスリスリされるの初めて・・・凄い勢い

これがもう暫く続くのかぁ~後2匹・・・いるんだぁ~めげそう
頼む。元気なのは良いけど安静にしてくれ~~~~~~

ただ今12匹の母・・・
ランキングに参加しましたポチっと↓↓応援お願いします
ありがとうございました
◆里親募集◆
ピーちゃん(♂)平成19年3月19日生まれ
平成20年10月16日去勢手術(左耳カットあり)
血液検査、良好
ウイルス検査、全て陰性
詳しくは↑画像をクリックしてください
スポンサーサイト