幼児体型
我が家の末っ子
うみは爆睡するオトンをジーっと見てたんだけど

我が家のスダレ目当てくるブンブンに気づくうみ
前回話した蜂さん
うみ、やめときやっ怖い怖いよぉ~

怖いんですけどぉ~
あっ!忘れてたうみ超怖がりだったから絶対に行かないわっ
これがなるくんだったらと思うと末恐ろしい…

うみで良かった

にしても、思いっきり幼児体型

でも
森のお婆ちゃんに「骨皮筋衛門(ほねかわすじえもん)」と呼ばれなくてすむ
お婆ちゃん宅のお隣さんが骨と皮で筋だらけのガリガリお婆ちゃん
その骨皮筋衛門とよく猫の事で口論となるらしいです
70代と80代の口論お互い言葉がすんなり出てこないんですって・・・
口論が出来るぐらいお互い元気な証拠ですなぁ
【おまけ】
前にならえ!

いやっ、うみはチビだから腰に手だと思うけど

小学生の時、前から2番目を6年間守り続けた私
前の子に引越しだけはしないでねって言い続けた6年間でもあったりする・・・
いつまで経っても怖がりのうみにポチっと勇気を
ありがとうございました
【コメントを下さる皆様へ】
コメント楽しく読ませて頂いてますが
お1人お1人お返事が書けなかったりでごめんなさいです
要領の悪いやっちゃなぁとおおめにみてやってくださいまし
宜しくお願いします
なんと猫が蜂に刺された経験をお持ちの方がいましたよぉ~
怖かったでしょ~私も考えるだけで怖いです
私の寝る時間は遅いけど朝は少し遅めで7~8時の間でいいんですよぉ~
それなのにたまに寝坊します・・・嘘ですしょっちゅうですハイ
ピーちゃんとなるくんは良いコンビになってくれそうな気がします
最近はなるくんとピーちゃんと旦那と私で寝てます
ピーちゃんは新しい隠れ家で寝ず私と旦那の間で寝たり
旦那の足元か私の足元で寝るようになりました
| うみ | 00:08 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2010/11/18 18:50 | |