fc2ブログ

猫のひたい+1わん

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ご協力お願いします

猫人さんのお部屋からの転載記事になりますがどうかご協力お願いします(o_ _)o))

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓転載↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【ねこバス猫 緊急支援急募!!】

先日ブロ友さんのお部屋にて、確認致しました。
ぼろぼろのバスの中に、30頭余りの猫がいるとの事です。
発信元さんは「ねこばす」のsachiさん。

私も至急物資送付の手配を取りまして、出来る限りアドバイスをさせて頂きましたが
sachiさんは、なんと!毎日では無いのですが
神奈川県から高速で山梨県まで通っているとの事でした。
これには本当に驚きました。
餌やりのおじさんもいるそうなのですが・・・
不定期しか来ないので、猫は飢えて共食いをしたりもしているそうです。
sachiさんは、現在個人で動かれていますので
個人の領域を越えているような案件かと思います。
以下、sachiさんのねこバス記事をまとめてみましたので
転載して頂けますと幸いです。

リンク転載には、ねこバス支援バナーをお使い下さい。
記事毎に貼って頂けますようお願い申し上げます。
t01200090_0120009010612742077.jpg
↑ねこバス支援バナー

※支援物資送り先は、個人情報がありますので
sachiさんまでメッセして下さい→sachiさんへのメッセ


【現在、不足している物資一覧】
● ドライフード
● ウェットフード
● 仔猫用フード
● ケージ(これから行う去勢・避妊した猫達を自宅で保護する時に使います)
● キャリーバック(保護時、移動に使います)
● ウェットシート
● バスタオル


【ねこバスの状況】
1、猫バスは2台あり 年配の男性が餌を運んで来てるただ
  来るのは不定期らしくいつも空腹状態
2、餌やりだけしているようで避妊・去勢はされていない
3、バスの中は写真では解りづらいがかなり不衛生で匂いもきつい
4、猫バスのある場所は
  民家からは少し離れているが直ぐ近くで造成工事をしているので
  撤去されるのも時間の問題


【ねこバス猫達の画像】
o0640048010612747099.jpg
※このように猫達は壊れたバスの中で暮らしています。

o0640048010612747098.jpg
※仔猫達は劣悪な環境の不衛生さと、栄養失調から眼病に犯されています。

o0640048010612749650.jpg
※餌やりのおじさんが、避妊去勢されていないのでどんどんと増えて行っています。

o0640048010612912405.jpg
※この猫さんは、両目が見えずに盲目です。

o0640048010612749649.jpg
※不衛生な環境で、異臭も漂っているそうです。

o0640048010612744680.jpg
※猫さん達は、バスの下から出入りをしているそうです。
カラスなどは入れないようになっているそうです。

o0640048010612744677.jpg
※付近で増設工事が行われていて、いつバスが撤去されてもおかしくない状況
バスが撤去されてしまうと猫さん達の行き場所がなくなってしまいます。

o0640048010612744676.jpg
※ねこバス猫達を助けてあげて下さい。


【今までの記事のまとめです】
●猫バスの猫たち~山梨県都留市
●猫バス~活動記録
●猫バス~保護猫記録
●猫バス~保護猫記録②
●猫バス~進展あり
●猫バス~保護猫記録③
●猫バス写真
●ねこばす~
●6/25 ねこばす現地へ行きます。
●ねこばす~活動報告②
●入院していた仔猫が亡くなりました。
●支援物資が届きました!
●ねこばす~保護猫記録④
●6/25 ねこばす現地写真

多くの方からの転載によりまして、物資が集まるればと思います。
また、sachiさんは山梨県の避妊去勢助成金が無い事に
心を痛めていらっしゃいました。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ココまで↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

コトママさん体調が悪く転載出来なかったとおっしゃったので
代理転載をさせて頂きました
私もいっぱいいっぱいなので転載しか出来ないのが辛いです
この子達にどうか温かい未来があります様に

すいませんコメントは閉じさせて頂きます

本日の記事は↓にあります




スポンサーサイト



| こまち日記 | 12:19 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://naruto160420.blog45.fc2.com/tb.php/876-cd4e6bb3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT