ひたすら寝子
飼い主の身勝手な行動で処分されそうな所を保護しました
室内犬を外で保護してます
どうかトキの為にも宜しくお願いしますo(_ _)o

名前:トキ
性別:オス(未虚勢)
年齢:13年9月1日
体重:15キロ
犬種:ミックス(ゴールデン・レトリーバー × シーズー)
詳細はコチラから→★
募集リンクをして下さった皆様、心からお礼申し上げます
ありがとうございました (o_ _)o))
ご訪問&ひめへのお見舞いコメントありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
13日病院から帰って来た日
日付けが変わるころにカリカリを5つ食べてくれました
ひめは缶詰があまり好きじゃなくカリカリを少しふやかした物もプイ
おやつも食べないので体調が悪い時には困る子です
昨日はトイレにも行けたし夕方にもカリカリを6つ食べてくれました

トイレ以外はひたすら寝子ちゃんです
でも、炊事の用事が終わって様子を見に行くと抱っこの催促
久しぶりにひめを膝に乗せ愛おしく撫でれました
淋しい思いをさせてたのかな.....
ひめ~みんな応援してくれてるよ 早く元気になろうねっ
昨日もポチっと読み逃げになりごめんして下さいねっ

各地で豪雨の被害が出てます 皆さんどうか気をつけて下さい
お休み記事ですが
ポチっとして頂けると幸いです


ありがとうございました

ご訪問&コメントありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
楽しく拝見させて頂いてますが諸事情によりお返事を休ませて頂いてます
要領の悪いやっちゃなぁとおおめにみてやってくださいまし
「メモ」
ひめの平熱は37~38度、病院到着すぐの時は42度高め
体重は3.7キロから3.3キロに.... 飼い主失格
血液検査の結果待ちをしてからもう一度42度変わらず....
栄養注射に補液を足し、抗生物質にインターフェロンを体の中に
直接入れてもらった
血液検査の結果はほとんどが正常値ただ
GPT(トランスフェラーゼ)の数値だけが異常に高い
数日後もう一度検査をして数値に変化が無ければウイルス検査
小さい時に検査をし陽性でもたまに陰性になる事があるそうだ
我が家の場合だからなんだろうけど..... 不安
| ひめ | 00:00 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2010/07/15 22:28 | |